メールマガジン



【商業ぐる〜り】2022.11.30配信 第223号

メールマガジン名 発行日
大阪府の商業施策ニュースレター《商業ぐる〜り》 2022年11月30日

【商業ぐる〜り】2022.11.30配信 第223号

************ 大阪府の商業施策ニュースレター《商業ぐる〜り》***************
2022.11.30 配信 第223号

本メールマガジンでは、商業関連施策や商店街の情報等をお届けしています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
:*:・°もくじ:*:・°
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆施策情報◆◇◆
【01】『商店街等モデル普及セミナー』の視聴を開始しました![11/4〜](大阪府)

【02】DXイベント「中小企業のための『小さく始める』DXセミナー」を
開催します![12/14](大阪府)

【03】「孤独・孤立フォーラム」を開催します![12/22](大阪府)

【04】「IRビジネスセミナー」を開催します![12/22](大阪府)

【05】令和4年4月から成年年齢が18歳へ引き下げられました!(大阪府)

【06】インボイス制度開始への対応について(大阪府・大阪国税局)

◆――――――――――――― 施策情報 ――――――――――――――――◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【01】『商店街等モデル普及セミナー』の視聴を開始しました![11/4〜](大阪府)
https://www.pref.osaka.lg.jp/shogyoshien/minmamo/news_4007.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 大阪府では、「成果の普及」の一環として、地域商業の活性化に関する先進的な
事例の共有や成果の普及を目的に、セミナーを開催することとしており、下記セミ
ナーの視聴を開始いたしましたので、お知らせします。
 商店街関係者及び商業振興に関わる市町村、商工会等の職員の皆様のご視聴をお
待ちしています。
 つきましては、より実情に即した商店街支援事業の実施のため、アンケートにご
回答いただきますよう、ご協力のほどよろしくお願いいたします。


【視聴開始日】令和4年11月4日(金)から
【開催方法】ウェブセミナー
      (視聴開始日以降、上記ウェブページからご覧ください)
【内容】第1部 <モデル創出事業の事例紹介>
       (1)「千日前音声ガイド」によるまちなか周遊促進モデルづくり
         千日前道具屋筋商店街振興組合理事長 千田忠司 氏
       (2)隣接商店街と一体となった「食の魅力・テイクアウト」の浸透
         堺東駅前商店街振興組合理事長 矢本憲久 氏
       (3)近隣大学ゼミとの連携による地域の魅力ある店舗マップ制作
         大利商店街振興組合理事 清水章宏 氏
    第2部 <大阪府商店街店舗魅力向上支援事業について>

※詳細は、上記ウェブページをご覧ください。
…………………………………………………………………………………………………
■問い合わせ先
大阪府商店街等モデル創出普及事業事務局 
TEL:06-6636-1036 FAX:06-6636-1489 (10時から17時、土・日・祝日のぞく)
…………………………………………………………………………………………………
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【02】DXイベント「中小企業のための『小さく始める』DXセミナー」を
開催します![12/14](大阪府)
https://www.pref.osaka.lg.jp/energy/dx/dxevent_202212.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 大阪府では、中小企業の皆様に「これならできる」とDXを身近に感じていただけ
るよう「製造現場」と「バックオフィス」の実際の成功事例をご紹介します。また
、大阪府、池田泉州銀行それぞれの中小企業のDX推進の取組みについてもご紹介し
ます。是非ともご参加ください。

【日 時】2022年12月14日(水)13時から15時
【場 所】GUTSU GUTSU&オンライン(アーカイブ配信あり)
     (大阪市中央区難波5-1-60 なんばスカイオ1階)
【内 容】第1部 大阪府・池田泉州銀行 取組み紹介
     ・大阪府の「中小企業に寄り添う」DX推進について
     ・池田泉州銀行が取り組むICTコンサルティングサービスについて
     第2部 製造現場DX成功事例
     ・生産現場の情報化によるカイゼン
     ・DXの進め方、「手作業」の効率化から始めませんか
     第3部 バックオフィスDX成功事例
     ・バックオフィスのDX化と事例
【参加費】無料
【定 員】会場:30名(先着順)、オンライン:定員なし

※詳細は、上記ウェブページをご覧ください。
…………………………………………………………………………………………………
■問い合わせ先 
大阪府 商工労働部 成長産業振興室 産業創造課 産業化戦略グループ
TEL:06-6210-9483 FAX:06-6210-9296
…………………………………………………………………………………………………
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【03】「孤独・孤立フォーラム」を開催します![12/22](大阪府)
https://www.pref.osaka.lg.jp/fukushisomu/kodoku_koritsu/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 大阪府では、新型コロナウイルス感染症の影響が長期化することにより、深刻な
社会問題となっている「孤独・孤立」対策に取り組んでいます。
 「孤独・孤立」について理解を深めていただくため、基調講演や企業・支援機関
の取組み事例の紹介を行うフォーラムを開催します。企業や支援機関の方、孤独・
孤立に関心のある方はどなたでもご参加いただけますので、是非ご参加ください。

【日 時】令和4年12月22日(木)
     午後1時30分から午後5時まで(受付開始:午後1時)
【場 所】エル・おおさか(大阪府立労働センター)エル・シアター
     (大阪市中央区北浜東3-14)
【対 象】企業、支援機関、その他関心のある方(定員200名/事前申込制)
【参加費】無料
【内 容】基調講演「みんなで考える孤独・孤立について(仮)」 
     講師:村木厚子氏(津田塾大学 客員教授/内閣官房 孤独・孤立対策担当
     室 政策参与)

     パネルディスカッション
     登壇者:村木厚子氏
      山野則子氏(大阪公立大学 現代システム科学研究科 教授)
         その他、孤独・孤立対策に取り組んでおられる方

※詳細は、上記ウェブページをご覧ください。
…………………………………………………………………………………………………
■問い合わせ先 
大阪府 福祉部 福祉総務課 企画グループ
TEL:06-6944-6686 FAX:06-6944-6659
メール:fukusokikaku1@gbox.pref.osaka.lg.jp
…………………………………………………………………………………………………
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【04】「IRビジネスセミナー」を開催します![12/22](大阪府)
https://www.pref.osaka.lg.jp/irs-suishin/business-seminar/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 大阪府・大阪市は、大阪商工会議所との共催により、令和4年度「IRビジネスセミ
ナー」を開催します。

【日 時】令和4年12月22日(木) 14時30分から16時30分まで
【場 所】大阪産業創造館4階イベントホール
【内 容】・職員による「区域整備計画」の説明(30分程度)
     ・講師による講演(60分程度)
      「ポストコロナにおけるIRへの期待 〜観光需要回復の見通し〜」
      講師:高橋 一夫 氏(近畿大学経営学部 教授)
     ・質疑応答(30分程度)
【定 員】100名程度
【参加費】無料
【申 込】12月15日(木)まで

※詳細は、上記ウェブページをご覧ください。
…………………………………………………………………………………………………
■問い合わせ先 
大阪府・大阪市IR推進局 企画課 総務・企画グループ
TEL:06-6210-9236
…………………………………………………………………………………………………
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【05】令和4年4月から成年年齢が18歳へ引き下げられました!(大阪府)
https://www.pref.osaka.lg.jp/kinyushien/kashikin_riyoumae/seinenn.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 令和4年4月から成年年齢が18歳へと引き下げられました。成年になると、自由に
ローンやクレジットなどの契約ができる反面、「未成年者契約取消権」が行使でき
ないため、リスクと責任を自覚した上で行動することが重要です!
金銭トラブルに巻き込まれないように、金融に関する知識と判断力(金融リテラシ
ー)を身につけてリスク対策を徹底しましょう!

詳細は、上記ウェブページをご覧ください。
…………………………………………………………………………………………………
■問い合わせ先 
大阪府 商工労働部 金融課 貸金業対策グループ 
TEL:06-6210-9506
…………………………………………………………………………………………………
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【06】インボイス制度開始への対応について(大阪府・大阪国税局)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/0022008-052.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 令和5年10月1日から、インボイス制度(※)が開始されます!
 令和5年10月1日から登録を受けるためには、原則、令和5年3月31日までに登録申
請を行う必要があります。

インボイス制度の説明会や動画を準備しておりますので、下記URLをご確認ください。
▼説明会へ参加
 https://www.nta.go.jp/about/organization/osaka/topics/invoice/index.htm
▼動画を視聴
 https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/invoice.htm

※「インボイス制度(適格請求書等保存方式)」とは、
≪売手側≫
 売手は、インボイスを交付するためには、事前にインボイス発行事業者(適格請求
書発行事業者)の登録を受ける必要があり、登録を受けると、課税事業者として消費
税の申告が必要となります。
(免税事業者はインボイスを発行できません。)
≪買手側≫
 買手は、仕入税額控除の適用のために、原則として売手から交付を受けたインボ
イス(適格請求書)等を保存する必要があります。

詳細は、上記ウェブページをご覧ください。
…………………………………………………………………………………………………
■問い合わせ先 
軽減・インボイスコールセンター
TEL:0120-205-553 (9時から17時、土・日・祝日除く)
…………………………………………………………………………………………………
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
:*:・°ご意見箱:*:・°
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
記事の感想、質問をお聞かせください。
また、ご紹介させていただける情報がありましたらどうぞお寄せください。
□ ご意見箱に投稿する
shogyo@gbox.pref.osaka.lg.jp
□ 配信先の変更、配信停止はこちら
https://www.mailmaga.pref.osaka.lg.jp/mailmaga/
…………………………………………………………………………………………………
編集・発行:
大阪府 商工労働部 中小企業支援室 商業・サービス産業課 商業振興グループ
□TEL:06-6210-9496
□E-mail:shogyo@gbox.pref.osaka.lg.jp
…………………………………………………………………………………………………

ここまで本文です。