メールマガジン



【大阪府立中央図書館メールマガジン】第328号

メールマガジン名 発行日
大阪府立中央図書館メールマガジン 2022年4月28日

【大阪府立中央図書館メールマガジン】第328号

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
   蔵書数日本一の公立図書館!
   大阪府立中央図書館メールマガジン  第328号 令和4年4月28日
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 配信数:4712部 □■□

+------------------------------------------------------------------------+

当館は新型コロナウイルス感染拡大防止対策を講じつつ開館しています。
詳細は、「一部変更して提供するサービス」をご参照ください。
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/corona20210622.html

+------------------------------------------------------------------------+

当館では、次のとおり蔵書点検を行います。
期間:5月10日(火曜日)から6月10日(金曜日)
休館はせず、部分的に閉室して実施します。期間中は、何かとご不便を
おかけいたしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。

閉室のスケジュールなど、詳しくは次のHPをご覧ください。
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/c-zoten2022.html

+------------------------------------------------------------------------+

今号のイチオシは、「生駒ネイチャークラフトクラブとつくる おうちで工作!」
です。自然素材を使った「こいのぼり」の工作キットやカッコウ笛・ウグイス笛の
完成品を販売しています。ゴールデンウイークはぜひ当館へお越しください。

+----■目次■------------------------------------------------------------+

【1】催し物のご案内
<開催予定>
◆「子ども読書の日」関連 おはなし会◆New!
◆「かぶとをつくろう!」◆New!
◆ピノキオの春の工作「りゅうをつくろう」◆New!
◆Ripple ロビーコンサート◆
◆『EXPO’70 大阪万博の記憶とアート』連続府民講座◆
◆「講演と新刊紹介 2021年に出版された子どもの本」インターネット配信◆New!
<開催中>
◆1階資料展示「地図を旅する」◆
◆ミニ工作「こいのぼりをかざろう!」◆New!
◆生駒ネイチャークラフトクラブとつくる おうちで工作!◆New!
◆「こどもクイズはかせ2022こどもの読書週間」◆New!
◆「2025年大阪・関西万博に向かって めざそう!10歳若返り」◆New!
◆「令和4年用国土緑化運動・育樹運動ポスター原画コンクール
入選作品展示とパネル展示」◆New!
◆国際児童文学館資料小展示「日本の子どもの本 珠玉の30選」◆
<定例イベント>
◆地下書庫見学ツアー◆
<開催中止>
◆こども資料室「おはなし会」「楽しい手話」◆
【2】休館日のお知らせ
【3】図書館からのお知らせ


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 【1】催し物のご案内
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

<開催予定>
◆「子ども読書の日」関連 おはなし会◆
日時:4月30日(土曜日) 14時から14時30分頃
定員:先着40人 直接会場にお越しください。事前申し込みは不要です。
場所:当館2階 多目的室
内容:4月23日の「子ども読書の日」を記念して、国際児童文学館で
   開催中の資料小展示「日本の子どもの本 珠玉の30選」に
   ちなんだ作品のおはなし会を行います。
参加費:無料
詳しくは次のHPをご覧ください。
http://www.library.pref.osaka.jp/site/jibunkan/2022ohanashikai.html

◆「かぶとをつくろう!」◆
日時:5月4日(水曜日・祝日)
場所:当館1階 こども資料室
内容:折紙や色画用紙でかぶとを折ります。
申込方法:こども資料室カウンターで申し込んでください。

◆ピノキオの春の工作「りゅうをつくろう」◆
日時:5月5日(木曜日・祝日)
   13時30分から30分ごとの入替で先着2組ごと受付。16時まで。
場所:当館1階 こども資料室
申込方法:こども資料室カウンターで申し込んでください。
詳しくは次のHPをご覧ください。
http://www.library.pref.osaka.jp/site/kodomo/haru202204-05.html

◆Ripple ロビーコンサート≪5月8日(日曜日)≫◆
http://www.lighty-hall.com/event/2022/05/event-2799.php (外部サイト)

◆『EXPO’70 大阪万博の記憶とアート』連続府民講座◆
2025年「大阪・関西万博」を約3年後に控えた今、あらためて「1970年大阪万博」を
振り返ります。『EXPO’70 大阪万博の記憶とアート』(大阪大学出版会)の出版を
記念し、全3回にわたり執筆された3名の先生にご講演いただく連続府民講座です。

(1)第1回府民講座「1970年の大阪万博をめぐる芸術文化」(総論)
 日時:5月28日(土曜日) 開演14時 開場13時30分
 会場:当館 ライティホール
 講師:橋爪 節也さん(大阪大学総合学術博物館 教授)
 受講料:500円

(2)第2回府民講座「1970年の大阪万博とバシェの音響彫刻」
 日時:6月25日(土曜日) 開演14時 開場13時30分
 会場:当館2階 大会議室
 講師:岡田 加津子さん(京都市立芸術大学音楽学部 教授)
 受講料:500円

(3)第3回府民講座「1970年の大阪万博と具体美術協会」
 日時:7月23日(土曜日) 開演14時 開場13時30分
 会場:当館2階 大会議室
 講師:加藤 瑞穂さん(大阪大学総合学術博物館 招へい准教授)
 受講料:500円

申込:すべて、事前申込制、先着順です。
   来館、インターネット、電話、FAX、往復はがきで受付。
http://www.lighty-hall.com/event/2022/05/event-2792.php (外部サイト)

◆「講演と新刊紹介 2021年に出版された子どもの本」インターネット配信◆
配信期間:6月1日(水曜日)から6月30日(木曜日)
   (期間中何度でもご覧いただけます)
定員:1300人
   (定員を超過した場合は、大阪府内に在住・在勤の方、または
   大阪府内を主な活動場所とする読書活動ボランティアの方等を優先とし、
   抽選で決定します。)
内容:2021年に出版された子どもの本を紹介しながら、
   昨年の子どもの本の傾向を解説します。
   ご自宅のパソコン、スマートフォン等でご視聴いただけます。
講師:土居 安子さん(一般財団法人 大阪国際児童文学振興財団 総括専門員)
   西村 寿雄さん(国際児童文学館専門協力員・科学読物研究会)
   当館職員
参加費:無料
要申し込み。詳しくは次のHPをご覧ください。
http://www.library.pref.osaka.jp/site/jibunkan/newbook2021.html

<開催中>
◆1階資料展示「地図を旅する」≪4月30日(土曜日)まで≫◆
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/chizu.html

◆ミニ工作「こいのぼりをかざろう!」◆
期間:5月5日(木曜日・祝日)まで
場所:当館1階 こども資料室
内容:こいのぼりに色を塗ってもらい、
   できあがった作品はこども資料室で飾ります。
申込方法:こども資料室カウンターで申し込んでください。

◆生駒ネイチャークラフトクラブとつくる おうちで工作!◆
日時:5月8日(日曜日)まで
場所:当館1階 エントランスホール
内容:自然素材を使った工作イベントで人気の生駒ネイチャークラフトクラブ。
   今回のおうちでお楽しみいただける工作キットは「こいのぼり」です。
   カッコウ笛・ウグイス笛(完成品)も販売します。
http://www.lighty-hall.com/event/2022/04/event-2801.php (外部サイト)

◆「こどもクイズはかせ2022こどもの読書週間」◆
期間:5月11日(水曜日)まで 9時から17時(こども資料室開室時間内)
   HPで参加された方のお土産受取は6月8日(水曜日)までです。
場所:当館1階 こども資料室
内容:「こどもクイズはかせ2022こどもの読書週間」を
   1階こども資料室とHPで実施しています。
   来館された方にはクイズの問題用紙をこども資料室カウンターで配布します。
   来館できなくてもHP上で同じ問題にチャレンジできます。
   クイズのヒントは、こども向け調査ガイド「知ってる?木」
   にあります。全問正解者には、お土産をプレゼント。
   ふるってご参加ください。
【こども向け調査ガイド「知ってる?木」】
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/shirabe-k-index.html
【HPによる参加】
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/webkidsquiz2022gw.html

◆「2025年大阪・関西万博に向かって めざそう!10歳若返り」◆
期間:5月15日(日曜日)まで
場所:当館1階 展示コーナーA
内容:「10歳若返り」に関連する本の展示をはじめ、動画やパネルにより府民の
   皆さんの「10歳若返り」につながる取組みをご紹介しますので、
   ぜひお立ち寄りください。
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/banpaku10.html

◆「令和4年用国土緑化運動・育樹運動ポスター原画コンクール
入選作品展示とパネル展示」◆
期間:5月15日(日曜日)まで
場所:当館1階 展示コーナーB
内容:国土緑化運動・育樹運動ポスター原画コンクールにおいて、大阪府内の
   小学校・中学校・高等学校の応募作品の中から選出された優秀作品を
   展示します。また、保育・幼稚園や学校などで行われる緑の募金を活用した
   みどりづくりや木の利用を進めるための活動を紹介するパネル展示も
   同時に行います。
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/midori2022.html


◆国際児童文学館資料小展示「日本の子どもの本 珠玉の30選」
≪6月26日(日曜日)まで≫◆
http://www.library.pref.osaka.jp/site/jibunkan/rei430sen.html

<定例イベント>
◆地下書庫見学ツアー≪5月7日(土曜日)≫◆
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、定員を先着10名に減らして
通常版として開催いたします。詳しくは次のHPをご覧ください。
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/shoko2022.html
※大阪府内の新型コロナウイルス感染状況により変更・中止する場合があります。

また、地下書庫の紹介動画をYouTubeでご覧いただけます。
http://www.youtube.com/playlist?list=PLy52-zjxmxY1woyh96JygjJsH_5ASGFel
(外部サイト)

<開催中止>
以下の催し物は当面の間中止いたします。
◆こども資料室「おはなし会」「楽しい手話」◆
http://www.library.pref.osaka.jp/kodomo/story.html
http://www.library.pref.osaka.jp/kodomo/syuwa201204.html


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 【2】休館日のお知らせ
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

◆5月の休館日について◆
5月の休館日は、毎週月曜日と12日(木曜日)です。
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/date.html


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 【3】図書館からのお知らせ
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

◆『本蔵(ぼんくら)―「知る司書ぞ知る」本の紹介コーナー』
≪4月20日(水曜日)更新 第90号≫◆
今月のトピックでは、4月25日にミュージシャンだった尾崎豊さんが没後30年を
迎えたことから、本人の著作の中から3点をご紹介します。
今月の蔵出しは、有名なお話から生まれた別の世界を楽しむことのできる
『ふしぎの国のアリスの算数パズル(やさしい科学)』と『ピーターラビットの
庭しごと』の2冊をご紹介しています。
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/bonkura.html

◆ご存知ですか?大阪府域全域サービス◆
お近くの図書館(図書館のない地域は公民館図書室等)を通して、府立図書館の
資料をお借りいただくことができます。(取り寄せできない資料や、お近くの図書館
の中でならご覧いただける資料も、一部ございます。)詳しくは、お近くの図書館へ
お尋ねのうえ、お申込みください。
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/zeniki.html

◆中央図書館所蔵雑誌の一部を府内市町村図書館(公民館図書室)で
ご覧いただけます◆
当館が所蔵する雑誌の一部を府内市町村図書館(公民館図書室)へ取り寄せて
ご覧いただけるサービスを実施しております。どうぞご利用ください。
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/annai11.html#magazine

◆主に10代の皆さんに向けて、
大阪府立中央図書館YAチームInstagramで、本や図書館の紹介をしています◆
https://www.instagram.com/osaka_pref_lib_ya (外部サイト)

◆べんりやん図書館リニューアル及び移転のお知らせ◆
大阪府立中央図書館YAチームが運営するべんりやん図書館のホームページが
新しくなりました。それにともないサイトを移転しましたので、ブックマークを
されていた方は変更をお願いいたします。
http://www.library.pref.osaka.jp/site/ya/

(障がいのある方へ)
「障がい者サービスのページ」には、視覚障がい者等が音声読み上げソフトなどを
利用して、簡単な操作で検索可能な「蔵書検索(スクリーン・リーダー、
音声ブラウザ対応)」もあります。郵送貸出の申込も可能です。
http://www.library.pref.osaka.jp/central/taimen/search/index.html

◆遠隔コミュニケーションアプリを使用したオンラインによる対面朗読サービスを
実施しています◆
詳しくは障がい者支援室までお問合せください。
http://www.library.pref.osaka.jp/central/taimen/taimen_shika.htm

◆手話通訳など、聴覚障がいや言語障がいがある方へのサービス◆
http://www.library.pref.osaka.jp/central/taimen/taimen_cyok.htm

◆動画「手話による図書館利用案内 ようこそ!大阪府立中央図書館へ」
を掲載しました◆
http://www.youtube.com/watch?v=M2sB5DR-8EY (外部サイト)

◆おおさかふりつちゅうおうとしょかん りようあんない(やさしいにほんご)◆
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/yasashii-nihongo.html


-------------------------------------------------------------------
 >> 次回は5月12日(木曜日)発行予定です。
-------------------------------------------------------------------


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

◆当メールマガジンの登録・解除はこちらから。
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/mmreg.html

◆大阪府立中央図書館
東大阪市荒本北1丁目2番1号 / TEL 06-6745-0170  FAX 06-6745-0262
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

ここまで本文です。