メールマガジン



おおさか自動車環境ニュース(231号)

メールマガジン名 発行日
おおさか自動車環境ニュース 2021年10月20日

おおさか自動車環境ニュース(231号)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
おおさか自動車環境ニュース(231号)
   2021年10月20日配信
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

☆毎月20日はノーマイカーデーです。エコ交通にご協力をお願いします。
☆このメールマガジンは、配信登録をしていただいた方、ならびに、
 「大阪自動車環境対策推進会議」及び「大阪エコカー協働普及サポートネット」
 の各構成機関にお送りしています。


〜目次〜

<お知らせ>

【1】令和3年度おおさか気候変動対策賞の募集を開始します!!

【2】関西広域連合が普及促進動画を作成!!

【3】大阪府域の電気バスの取組みを紹介します!!


=====お知らせ==============================

【1】令和3年度おおさか気候変動対策賞の募集を開始します!!

  大阪府では、平成19年度から実施している「おおさかストップ温暖化賞」
 をリニューアルし、今年度から、適応分野も含めた気候変動対策に関し、
 他の模範となる特に優れた取組みを行った事業者もしくはその事業所
 (以下「事業者等」 という。)を対象に、その功績をたたえる
 「おおさか気候変動対策賞」の 表彰を行います。

  このたび、栄えある初代受賞者選考に向けた募集を以下のとおり開始
 しますのでお知らせします。
  府内事業者等の皆様から、たくさんのご応募をお待ちしています。

 ○賞の種類
  ・大阪府知事賞:最も優れた取組みを実施した事業者等に授与します。
  ・優秀賞:その他優れた取組みを実施した事業者等に授与します。
  ※今年度から、温室効果ガスの排出量の削減等に関する取組みを対象
  とする「緩和分野」、気候変動の影響による被害を回避又は低減する
  取組みを対象とする「適応分野」の2分野を設け、各分野において
  選考を行った上で授与します。
 ○応募期間
  令和3年9月10日(金)から令和3年12月10日(金)(必着)
 ○応募資格
  大阪府内に事業所を有する事業者又はその事業所とします。

 ◇詳しくはこちら↓↓
  https://www.pref.osaka.lg.jp/chikyukankyo/jigyotoppage/kikouhendoutaisaku.html 
 ◇お問合せ
  おおさか気候変動対策賞事務局(大阪府環境農林水産部エネルギー政策課内)
  TEL:06-6210-9553 FAX:06-6210-9259
  E-mail:eneseisaku-03@gbox.pref.osaka.lg.jp


【2】関西広域連合が普及促進動画を作成!!

  関西広域連合が地球温暖化と次世代自動車について、わかりやすくお伝えする
 普及啓発動画を作成しました!

  動画では地球温暖化の基礎知識、次世代自動車の種類や環境性能、災害時に
 役立つ給電機能などについて紹介しています。
 YouTubeに公開しておりますので、ぜひご覧ください。

  PART1 「地球温暖化・脱炭素社会・次世代自動車」
  https://youtu.be/nytysUPrGV8

  PART2 「次世代自動車はこんな場面でも便利!」
  https://youtu.be/FRop4Qg32zc

 ◇詳細はこちら↓↓(関西広域連合 ウェブサイト)
  https://www.kouiki-kansai.jp/koikirengo/jisijimu/kankyohozen/carbonoffset/434.html


【3】大阪府域の電気バスの取組みを紹介します!!

  地球温暖化防止の観点から、電動車(電気自動車やプラグインハイブリッド
 自動車など)の導入が重要となっています。
  このたび、阪急バス株式会社が、大阪大学の吹田・豊中・箕面の各キャンパスを
 結ぶ学内連絡バス5台のうち、大型電気バス2台の運行を開始しましたのでご紹介
 します。なお、今回運行した電気バスは大阪大学学生及び教職員の方の利用のみに
 限られ、来春を目途に大型電気バス2両のうち1両を一般路線においても走行する
 ことを計画しているとのことです。

  ◎関西初となる完全ゼロエミッション化
   電気バスの走行中は、大気汚染物質やCO2を排出しないゼロエミッションと
  なりますが、事業所内での充電時においても再生可能エネルギー100%の電力
  を用いることで完全ゼロエミッション化を実現。この取組みは関西のバス事業者
  として初めてとなります。

  ◎充電・放電によるエネルギーマネジメントの最適化
   電気バスは夜間電力を利用して充電を行い、運行を行わない土曜日や、夏季・
  冬季などの大学休講時の昼間時には、電気バスの蓄電池から営業所に電力を供給
  することで、エネルギーの効率活用とピーク電力の低減を実現。

 ◇詳細はこちら↓↓(阪急バスHP)
  https://www.hankyubus.co.jp/news/images/20211001e.pdf


===================================
 みなさまがこのメールマガジンを通じて知りたい情報や、掲載して欲しい
 内容等を募集しますので、ご協力お願いします!!
 ○投稿は下記アドレスまで↓↓
  kankyokanri-g05@sbox.pref.osaka.lg.jp
○メルマガの配信停止・アドレス変更はこちら↓↓
  http://www.pref.osaka.lg.jp/kotsukankyo/mailmaga/index.html
===================================


 〜編集後記〜
 普段バスを利用しているのですが、スマホでバスの走行位置がわかること
 を知りました。雨の日など遅れがないか気になるときに便利ですね。(M.O)


 編集・発行:大阪府環境農林水産部 環境管理室 環境保全課

ここまで本文です。