メールマガジン



【大阪府立中央図書館メールマガジン】第90号

メールマガジン名 発行日
大阪府立中央図書館メールマガジン 2012年5月24日

【大阪府立中央図書館メールマガジン】第90号

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

    大阪府立中央図書館メールマガジン  第90号 2012/5/24

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 配信数:3297部 □■□■


+----■目次■----------------------------------------------------------+
【1】催し物のご案内
◆上田正昭名誉館長 講演会(府民講座)申込み受付中◆
◆1階資料展示「外国でも読まれています 日本の小説」◆
◆地下書庫見学ツアー◆
◆こども資料室「楽しい手話」◆
◆こども資料室「おはなし会」◆
【2】レファレンス事例紹介【作家が仲間につけたあだ名】
【3】図書館の豆知識 情報検索編(4)「調べ方ガイドを作成しています」
【4】第1回府民講座「ユニバーサル・ミュージアムの可能性
―さわって楽しむ図書館、博物館をめざして」終了しました
【5】図書館からのお知らせ
【6】本の所蔵を調べる


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
□  【1】催し物のご案内
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

◆上田正昭名誉館長 講演会(府民講座)申込み受付中◆
詳しくは、次のHPをご覧下さい。
http://www.library.pref.osaka.jp/central/syogaigakusyu/24kouza3/24kouza3.html

◆1階資料展示「外国でも読まれています 日本の小説」◆
期間:平成24年5月2日(水)〜5月31日(木)
場所:小説読物室(こども資料室入口付近およびカウンター付近)
内容:外国語に翻訳された日本の小説を紹介します。

◆地下書庫見学ツアー◆
日時:平成24年6月9日(土) 午後3時30分〜
集合場所:当館1階 エントランスホール
事前申込は不要です。当日15分前から受付を開始します。
【地下書庫見学ツアーのページ】
http://www.library.pref.osaka.jp/central/chikashoko.html

◆こども資料室「楽しい手話」◆
http://www.library.pref.osaka.jp/kodomo/syuwa201204.html

◆こども資料室「おはなし会」◆
【こども資料室月間行事表】
http://www.library.pref.osaka.jp/kodomo/story.html


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
□ 【2】レファレンス事例紹介【作家が仲間につけたあだ名】
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

文学や作家についてのご質問はたくさんお受けしますが、正攻法では答えに
行きつけない質問も多くあります。

図書館では、こんな質問をお受けしました。
「論語知らずの論語読み」という阿川弘之のエッセイに、彼がつけた仲間内の作家の
あだ名が出てくるが、「古屋敷の狛犬」は誰なのか?

「論語知らずの論語読み」述而篇3に、文士劇「カルメン」を見に行くエピソードが
あり、出演者に「座長の大家さんをはじめ、万峯楼の若旦那、ひらめのお弓さん、
古屋敷の狛犬と、小説家が四人…」という記述があります。
質問された方によると、座長の大家さんは遠藤周作(最終回に名前が出てくる)
万峯楼の若旦那は北杜夫(公治長篇4に斎藤茂吉の子であると記述がある)と
推定されたそうです。

まず、件名に「阿川弘之」と入れ、評伝がないか探しましたが、ありませんでした。

阿川弘之の書いた『南蛮阿房列車』には、遠藤周作、北杜夫が登場します。
御本人の情報が案外少なく行き詰まったので、少し方向を変え、まずこの友人二人の
評伝を探しました。これなら数多く所蔵しています。
その中に、こういう資料がありました。

『遠藤周作 総特集 KAWADE夢ムック』(河出書房新社  2003.8)
http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10000001927586

によると、阿川弘之も含め、「劇団樹座』という劇団をやっていたようです。


『“遠藤さんの原っぱ”で遊んだ日 遠藤周作と世界一の素人劇団「樹座」』
( 山崎陽子/著 小池書院 2000.5)
http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10000001648673

『遠藤周作と劇団「樹座」の素敵な仲間たち』
(遠藤周作と劇団「樹座」の素敵な仲間たち刊行委員会/編 きこ書房 1998.11 )
http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10000001529976
ひらめのお弓さんは平岩弓枝であろうことが、本文中にミカエラをやったとある事から
類推され、名前などから付けているのでしょうか?と質問された方と首をひねりながら
読み進めると、古山高麗雄さんの名前が出てきて、この方かな?という結論に
落ち着きました。
他にも、本屋の赤門(三浦朱門?)など、いろんな方が出てきます。
あなたはどう思いますか?


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
□  【3】図書館の豆知識 情報検索編(4)「調べ方ガイドを作成しています」
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

当館では、図書館での調べ方について解説した「調査ガイド」と、
図書館のどの棚にどんな本が置いているかを示した「どこにあるの?」という、
2種類の調べ方ガイドを作成しています。

〈調査ガイド〉
1 大阪府立図書館で本を探すには?
   →館内の蔵書検索のための案内です。
http://www.library.pref.osaka.jp/central/shirabe/a01hon.html
2 官報について
http://www.library.pref.osaka.jp/central/shirabe/a02kanpo.html
3 人物情報について調べる
http://www.library.pref.osaka.jp/central/shirabe/a03jin.html
4 大和川の付け替え工事について
http://www.library.pref.osaka.jp/central/shirabe/a04yamato.html
5 東大阪市について調べるには
http://www.library.pref.osaka.jp/central/shirabe/a05higashi.html
6 世論調査・意識調査
http://www.library.pref.osaka.jp/central/shirabe/a06seron.html
7 日本の古典について
http://www.library.pref.osaka.jp/central/shirabe/a07koten.html
8 年金制度
http://www.library.pref.osaka.jp/central/shirabe/a08nenkin.html
9 健康・医療情報(新作!)
http://www.library.pref.osaka.jp/central/shirabe/a09iryou.html
10 大蔵経・一切経の調べ方(新作!)
http://www.library.pref.osaka.jp/central/shirabe/a10butsu.html
11 雑誌記事の調べ方(新作!)
http://www.library.pref.osaka.jp/central/shirabe/a11hon.html
12 日本史を調べる_はじめの一歩(新作!)
http://www.library.pref.osaka.jp/central/shirabe/a12nihon.html

〈どこにあるの?〉
1 アメリカ合衆国あるいは○○国に関する本
http://www.library.pref.osaka.jp/central/shirabe/b01usa.html
2 コンピュータの本
http://www.library.pref.osaka.jp/central/shirabe/b02com.html
3 料理の本
http://www.library.pref.osaka.jp/central/shirabe/b03cook.html
4 マンションの本
http://www.library.pref.osaka.jp/central/shirabe/b04mans.html
5 遺産相続の本
http://www.library.pref.osaka.jp/central/shirabe/b05isan.html
6 交通事故の本
http://www.library.pref.osaka.jp/central/shirabe/b06kotsu.html
7 住宅地図
http://www.library.pref.osaka.jp/central/shirabe/b07chizu.html
8 出産と子育ての本
http://www.library.pref.osaka.jp/central/shirabe/b08baby.html
9 鉄道の本
http://www.library.pref.osaka.jp/central/shirabe/b09train.html
10 旅行ガイドの本
http://www.library.pref.osaka.jp/central/shirabe/b10travel.html
11 アレルギー・花粉症の本
http://www.library.pref.osaka.jp/central/shirabe/b11kahun.html
12 高齢者福祉の本
http://www.library.pref.osaka.jp/central/shirabe/b12aged.html

この春、進学・新社会人としてスタートしたみなさま。
また、学校で、ビジネスでレポートや仕事のための調べ物が必要なみなさま。
この機会に当館の「調べ方ガイド」をご利用していただき情報検索に活かしてください。

館内でも配布しております。


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
□  【4】第1回府民講座「ユニバーサル・ミュージアムの可能性
―さわって楽しむ図書館、博物館をめざして」終了しました
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

5月12日(土)に第1回府民講座として
広瀬浩二郎さん(国立民族学博物館准教授)の講演会を実施しました。
講演後のミニワークショップにも大勢の受講者が参加し、
広瀬さんが用意した資料をさわったり聞いたり嗅いだりして楽しみました。

5月13日(日)に終了した府民講座関連展示「さわっておどろく!
―触覚がひらく絵画、読書の世界」では、府立みどり清朋高校の高
校生ボランティアに案内の協力してもらい、
大勢の来館者の皆さまにさわる展示物を楽しんでいただきました。


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
□  【5】図書館からのお知らせ
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

◆来館者アンケート集計結果を掲載しました ◆
昨年11月25日(金)〜29日(火)に行いました、来館者アンケートの
集計結果を当館ホームページに掲載しました。
ご協力いただきましてありがとうございました。

【集計結果】
http://www.library.pref.osaka.jp/lib/oshirase_1111enq.html

◆中央図書館の蔵書点検について◆
期間:5月8日(火)〜6月15日(金)
休館はせず、部分的に閉室して実施します。
期間中は、何かとご不便をおかけいたしますが、
ご理解とご協力をお願い申し上げます。

閉室のスケジュールなど、詳しくは、次のHPをご覧ください。
http://www.library.pref.osaka.jp/lib/oshirase_zoten.html

中之島図書館は、平常通り開館しています。

◆5月・6月の休館日について◆
毎月曜日と14日(木)です。

【開館日カレンダー】
http://www.library.pref.osaka.jp/central/date.html

◆「大阪府立図書館e−レファレンス」◆
http://www.library.pref.osaka.jp/portal/help_eref.html
当分の間、福島県にお住まいの方からも「全分野」のご質問をお受け
いたします。

◆大阪府および近隣府県に避難されている被災者の方の利用者登録について◆
http://www.library.pref.osaka.jp/lib/oshirase_jishin2011_toroku.html
東日本大震災で被災され、大阪府および近隣の府県に避難されている皆様には、
臨時的措置として利用者登録を行っています。※平成24年度も継続します。

《対象となる方》
A.大阪府および近隣の府県(京都府・兵庫県・奈良県・和歌山県・滋賀県・
三重県)、ならびにこれらの府県の市町村が受け入れた被災者の方
B.Aの各府県に避難されている被災者の方で、次の県に住民登録されている方
青森県、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、千葉県

登録手続など、詳しくはホームページをご覧ください。
資料の閲覧、複写等のご利用には、利用者登録は必要ありません。
どなたでもご利用 いただけます。

◆聴覚に障がいのある方が図書館に来館されたら、手話通訳者が対応します◆
聴覚に障がいのある利用者がこられた際、
利用者の希望があれば手話通訳者が対応しております。
手話通訳者は以下の曜日・時間に図書館におります。
火曜日から金曜日の午前10時15分から午後4時30分まで
土曜日の午前10時15分から午後4時45分まで
手話通訳希望の方は、1階エントランス案内受付および館内各カウンターにある
手話通訳カードをカウンター職員に出してください。

聴覚障がいや言語障がいがある方へのサービス
http://www.library.pref.osaka.jp/central/taimen/taimen_cyok.htm


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
□  【6】本の所蔵を調べる
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

【大阪府立図書館蔵書検索】
 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/osp_search.html
【携帯版蔵書検索】
 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPMBL/mobile/search/inp_cond.jsp
【横断検索】(大阪府内の公共図書館等の所蔵が一度に検索できます)
 http://www.library.pref.osaka.jp/cgi-bin/book.cgi
【資料展示一覧】更新:2012年4月29日
 http://www.library.pref.osaka.jp/central/exhibition.html
【社会自然系資料室 資料案内】更新:2012年4月30日
 http://www.library.pref.osaka.jp/central/sjbguide/index.html
【人文系資料室 資料案内】更新:2012年3月18日
 http://www.library.pref.osaka.jp/central/jbguide/index.html
【新聞書評情報】毎週更新
 http://www.library.pref.osaka.jp/central/shohyo.html


-------------------------------------------------------------------
 >> 次回は平成24年6月14日(木)発行予定です。
-------------------------------------------------------------------


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

◆このメールマガジンは、ご登録いただいた方に送信しています。
◆当メールマガジンの登録・解除はこちらから。
 http://www.library.pref.osaka.jp/central/mmreg.html
◆中之島図書館メールマガジンのご案内はこちらです。
 http://www.library.pref.osaka.jp/nakato/m_index.html
◆このメールの送信アドレスは配信専用です。
◆記事の無断転載はご遠慮ください。

◆大阪府立中央図書館
 東大阪市荒本北1丁目2番1号/ TEL 06-6745-0170
 http://www.library.pref.osaka.jp/
 http://www.library.pref.osaka.jp/m/ (携帯用)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

ここまで本文です。