メールマガジン



おおさか自動車環境ニュース(第208号)

メールマガジン名 発行日
おおさか自動車環境ニュース 2019年10月21日

おおさか自動車環境ニュース(第208号)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
おおさか自動車環境ニュース(208号)
   2019年10月21日配信
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

〜目次〜

<イベント情報>

【1】ECO縁日2019を開催します!

【2】水素社会を感じよう!「燃料電池自動車(FCV)体験試乗会」を開催します!

<気になるトピックス>

【3】11月は「エコドライブ推進月間」です!

【4】「エコカー検定」実施中です!!【関西広域連合】

<補助金等情報>

【5】天然ガス自動車に係る補助制度について

【6】低炭素型ディーゼルトラック等普及化促進事業について


=====イベント情報=============================

【1】ECO縁日2019を開催します!

 ECO縁日とは、会場の鶴見緑地で参加者の皆さんが遊んで、笑って、体験して「ECO」と縁を結び、体験したことを普段の暮らしに持って帰ってもらうことを目的としたイベントです。
 楽しいワークショップやマルシェ、ステージイベントがたくさん登場します。
 様々な「ECO」を、おとなもこどもも一緒に、遊んで、笑って、体験して、普段の暮らしがどのように地球環境と繋がっているか、感じてみてください!

 【日時】令和元年11月3日(日曜日)午前11時00分から午後3時00分まで
 
 【場所】花博記念公園鶴見緑地内(大阪市鶴見区緑地公園2-163)

 【内容】

 ・エコカー展示
   燃料電池自動車MIRAI:大阪トヨペット株式会社・大阪トヨタ自動車株式会社、大阪府(計3台)
   プラグインハイブリッド車:西日本三菱自動車販売株式会社
   電気ごみ収集車:JFEエンジニアリング株式会社
   電気郵便車:日本郵便株式会社近畿支社

 ・エコドライブ体験(エコドライブシミュレーター) :大阪自動車環境対策推進会議

 ・水素で走る!未来のクルマ実験教室(※要事前申込み):トヨタ自動車株式会社
   実験をとおして水素の性質を知り、FCVの仕組みについて学ぶためのイベントです。

  ECO縁日2019HPはこちら↓↓
  https://www.naniwa-ecostyle.net/index.php/blog/eco2019

  水素で走る!未来のクルマ実験教室HPはこちら↓↓
  http://www.naniwa-ecostyle.net/index.php/blog/233/eco201937


【2】水素社会を感じよう!”燃料電池自動車(FCV)体験試乗会”を開催します!

 大阪市は、ECO縁日2019(上記イベント)において、”燃料電池自動車(FCV)体験試乗会”を実施します。
 水素を燃料に走行する燃料電池自動車(FCV)は、走行時に二酸化炭素を排出しないことや、走行時の静粛性が非常に優れていることなどから、環境にやさしい次世代の自動車として注目されています。
 ”燃料電池自動車(FCV)体験試乗会”は、FCVに体験試乗していただくことで、次世代クリーンエネルギーである水素を身近に感じていただくイベントです。
 ”FCV体験試乗会”を通じて、静かで力強いFCVの走りを、是非ともこの機会に体験ください。

 【日時】令和元年11月3日(日曜日)11時から15時(最終受付14時30分)
  1組10分程度で実施し、事前申込枠と当日受付枠を設けます。
  
  詳細はこちら↓↓
  https://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000481565.html


=====気になるトピックス==========================

【3】11月は「エコドライブ推進月間」です!〜地球と財布にやさしいエコドライブを始めよう〜

 行楽シーズンで自動車に乗る機会が多くなる11月は、国が定める「エコドライブ推進月間」です。
 大阪府ではエコドライブに取り組む事業者の支援や府民に対してエコドライブの普及啓発を行っています。
 ふんわりアクセルや早めのアクセルオフなどエコドライブを実施することで環境にも財布にも優しく、安全運転にも繋がります。
 車を運転される際は、ぜひ実践してみてください!

  詳しくはこちら↓↓

http://www.pref.osaka.lg.jp/kotsukankyo/haigasu/ecodrive_index.html


【4】「エコカー検定」実施中です!!

 大阪府が参加している関西広域連合では、温室効果ガス削減のため、次世代のエコカーであるEV、PHV、FCVの普及促進に取り組んでいます。
 これらの魅力や知識を関西広域連合管内の皆さまに広く、楽しく知っていただく機会とするため、EV、PHV、FCVの知識を問うエコカー検定を実施します。
 多くの方の受験をお待ちしております。

 1.主催:関西広域連合広域環境保全局
  (滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、和歌山県、徳島県、京都市、大阪市、堺市、神戸市)

 2.共催:鳥取県

 3.検定期間:令和元年10月1日(火曜日)から令和元年12月10日(火曜日)
   ※郵送の場合は当日消印有効

 4.受験資格:
   主催府県および共催県に居住もしくは通学・通勤している方(年齢は問いません)

 5.検定料:無料

 6.賞:高得点者には副賞(旅行券等)を贈呈します。

  詳細はこちら↓↓
  https://www.kouiki-kansai.jp/koikirengo/jisijimu/kankyohozen/carbonoffset/3581.html


=====補助金等情報=============================


【5】天然ガス自動車に係る補助制度について

 大阪ガス株式会社では、天然ガス自動車の導入・継続利用に係る補助制度を実施しています。
 適用条件を満たしていただきますと、大型天然ガストラック(※1)をご導入される場合は1台につき305,555円(税込)、中小型天然ガストラック・天然ガスバス(※2)をご導入される場合は1台につき最大71,296万円(税込)が支払われます。
 また、ガス燃料容器をのせかえされた車両所有者には、152,777円/台(税込)が支払われます。
 ぜひ、この機会に天然ガス自動車のご導入、継続利用をご検討ください。

 受付期間:2019年4月1日〜2020年3月16日(期間内に全ての書類提出必要)
 対象車種:(※1)車両総重量18t以上の天然ガストラック(天然ガスセミトラクター含む)
      (※2)中小型天然ガストラック、天然ガスバス(バイフューエル車含む)
         ただし、車両総重量4t以上のものに限る

 お問い合わせ・お申込先:大阪ガス(株)ビジネス開発部 天然ガス自動車推進チーム
             〒 541-0045 大阪市中央区道修町3-5-11
             TEL 06-6205-4724
             FAX 06-6226-0246

  詳しくはこちら↓↓ (大阪ガス(株)HP)
  http://ene.osakagas.co.jp/product/ngv/index.html

【6】低炭素型ディーゼルトラック等普及加速化事業について

 低炭素型ディーゼルトラック(※3)及び大型天然ガストラック(※4)を購入、又はリースで導入した場合、補助金申請ができます。
 補助金額は最大75万円です。
 
 (※3)2015年度重量車燃費基準を大型車及び中型車は+5%以上、小型車は+10%以上達成した新車新規登録車両で、型式に以下7つの排出ガス規制識別記号が付くもの。
 ■大型:LPG、QPG、2PG、2RG ■中型:TRG、SPG、TPG、2PG、2RG ■小型:TRG、2RG

 (※4)高速走行を主体とした使用方法により、2015年度燃費基準適合大型ディーゼル車と比較して、概ね5%以上又は10%以上の二酸化炭素排出削減を図ることのできる自動車であること。

 申請受付期間:2020年1月31日まで
 
 お問い合わせ先:一般社団法人 環境優良車普及機構「低炭素ディーゼル車等普及事業」
         執行グループ
         TEL 03-5341-4577
         FAX 03-5341-4578
 
 詳しくはこちら↓↓(一般社団法人 環境優良車普及機構HP)
 http://www.levo.or.jp/fukyu/hojokin/h31_index.html


========================================

 〜編集後記〜
 このたびの台風19号でお亡くなりになられた方のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆さまにお見舞い申し上げます。
 水に浸った車両は、外観上問題がなさそうな状態でも、感電事故や、電気系統のショート等による車両火災が発生するおそれがありますので、取り扱いには下記のHPを確認し、対処してください。(Y.H)   

 浸水・冠水被害を受けた車両のユーザーの方へ(国土交通省HP)↓↓
 http://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_fr09_000100.html

  
 編集・発行:大阪府環境農林水産部 環境管理室 環境保全課

ここまで本文です。