メールマガジン



【大阪府立中央図書館メールマガジン】第266号

メールマガジン名 発行日
大阪府立中央図書館メールマガジン 2019年9月26日

【大阪府立中央図書館メールマガジン】第266号

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

   蔵書数日本一の公立図書館!
   大阪府立中央図書館メールマガジン  第266号 令和元年9月26日

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 配信数:4275部 □■□■□

+------------------------------------------------------------------------+
アジア初の開催となるラグビーワールドカップ2019、楽しんでいらっしゃいますか?
今号の一押しは、【展示】「ラグビーを楽しもう!」です。
地球から7番目に近い恒星「シリウス」の名前を持つ、ラグビーワールドカップの
第7代目の公式試合ボール(レプリカ)もあわせて展示しております。
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/rugby2019.html

+----■目次■------------------------------------------------------------+

【1】催し物のご案内

<開催予定>
◆秋の天体観望会「秋の月と惑星を観よう」◆
◆国際児童文学館 街頭紙芝居イベント「むかしの紙芝居を楽しもう!」◆
◆国際児童文学館 資料小展示「むかしの紙芝居を楽しもう!」◆
◆はじめての人狼ゲーム2◆New!
◆人形劇「おおきなかえる」◆New!
◆ハッピーフェスタVol.7◆New!
◆地下書庫探険ツアー2019◆New!
◆第十四回 来て見て笑って ライティ寄席◆New!
◆国際児童文学館企画展示 「魅せます!紙芝居展」◆

<開催中>
◆1階資料展示「税とお金を考える 消費税10%に備えて」◆
◆展示事業「安宿郡(あすかべぐん)の古墳と寺院−7・8世紀の近つ飛鳥」◆New!
◆1階資料展示「ラグビーを楽しもう!」◆New!
◆1階展示「大阪検定ポスター展」◆
◆展示事業「いまこそ読みたい 田辺聖子」◆New!

<定例イベント>
◆こども資料室「おはなし会」◆
◆こども資料室「楽しい手話」◆
◆地下書庫見学ツアー◆

【2】休館日のお知らせ
【3】図書館からのお知らせ

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 【1】催し物のご案内
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

<開催予定>
◆秋の天体観望会「秋の月と惑星を観よう」≪10月4日(金曜日)≫◆
http://bit.ly/31Acm65 (外部サイト)
◎関連図書展示◎
10月6日(日曜日)まで
場所:当館1階 階段下展示スペースにて

◆国際児童文学館 街頭紙芝居イベント「むかしの紙芝居を楽しもう!」
10月5日(土曜日)◆
◎関連展示◎
◆国際児童文学館 資料小展示「むかしの紙芝居を楽しもう!」
10月1日(火曜日)から11月13日(水曜日)まで◆
http://www.library.pref.osaka.jp/site/jibunkan/kamishibai2019.html

◆はじめての人狼ゲーム2◆
日時:10月13日(日曜日)10時から16時まで
場所:当館2階 中会議室
内容: 人狼ゲームが未経験でも大丈夫!少しでも興味をお持ちの方は、ぜひお越し
   ください!ゲームマスターがわかりやすくていねいに教えてくれるよ!
   9月15日に開催した「はじめての人狼ゲーム」に参加された方も
   続けて参加できます。
参加費:無料 (10時からの最初のゲーム参加は事前予約制)
申込み:HP・受付窓口でお申し込み受付中。
当館2階 ホール・会議室受付窓口【受付時間9時から17時】
詳しくはHPを御覧ください。
http://bit.ly/2kMX3Hp (外部サイト)

◆人形劇「おおきなかえる」◆
日時:10月22日(火曜日・祝日)14時から
場所:当館2階 大会議室
対象: どなたでも (申込み不要)
http://www.library.pref.osaka.jp/site/kodomo/aki2019.html

◆ハッピーフェスタVol.7◆
日時:10月26日(土曜日)、27日(日曜日)屋台11時、音頭12時半から16時まで
場所:図書館前広場
出演:鉄砲節河内音頭 松原光司一行
内容:図書館前広場に、今年も河内音頭がやってくる!
   一般参加はもちろん自由!踊り子さんと一緒に河内音頭で踊りましょう!
<同時開催イベント>「大和川付け替えと中甚兵衛物語原画展」
場所:講演・展示とも当館1階 エントランス
【講演】
日時:10月13日(日)14時「河内平野の歴史・大和川付け替え」
  (勝田邦夫さん/わかくす文芸研究会編集長)
日時:10月26日(土)11時「大和川ってどんな川?」
  (国土交通省近畿地方整備局大和川河川事務所)
日時:10月27日(日)11時「中甚兵衛物語 紙芝居」(久森敬次さん)
参加:無料
【展示】
日時:10月11日(金曜日)から10月27日(日曜日)まで
「大和川付け替えに関するパネル展示と中甚兵衛物語原画展」
(関連書籍を販売いたします)
問合せ先::当館2階 ホール・会議室受付窓口【受付時間9時から17時】
電話 06-6745-0170(図書館代表)
http://bit.ly/2mcEmgG (外部サイト)

◆地下書庫探険ツアー2019 貴重書庫にも入れます!◆
日時:11月2日(土曜日) (1)10時30分から11時30分まで
(2)15時30分から16時30分まで ※(1)(2)とも同じ内容です。
定員:各回先着10名(無料、事前申込 ※定員に達し次第締切り)
内容:毎月実施している「地下書庫見学ツアー」。今回はそれに加えて特別に
   貴重書庫の中にも入れます!ガリレオ『天文対話』(1641年)などの
   貴重な資料をぜひご覧ください!
申込方法:インターネット、来館、FAXで受付しています。
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/shoko-tanken2019.html

◆第十四回 来て見て笑って ライティ寄席◆
日時:11月2日(土曜日)14時から16時まで
場所:当館 ライティホール
出演者:桂佐ん吉さん、桂福丸さん、桂あおばさん
入場料 一般前売 1500円、一般当日 1800円 小中学生 600円
全席自由 ※未就学児の入場はご遠慮ください。
チケット販売場所:当館2階 ホール・会議室受付窓口【受付時間9時から17時】
詳しくはHPを御覧ください。
http://bit.ly/2z9IilJ (外部サイト)

◆国際児童文学館企画展示 「魅せます!紙芝居展」
11月15日(金曜日)から12月28日(土曜日)まで◆
http://www.library.pref.osaka.jp/site/jibunkan/misemasu.html

<開催中>
◆1階資料展示「税とお金を考える 消費税10%に備えて」
≪9月29日(日曜日)まで≫◆
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/201909tax.html

◆展示事業「安宿郡(あすかべぐん)の古墳と寺院−7・8世紀の近つ飛鳥」
≪10月13日(日曜日)まで≫◆
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/kashiwara1.html

◆1階資料展示「ラグビーを楽しもう!」◆
期間:10月14日(月曜日・祝日)まで
場所:当館1階 小説読物室(返却カウンター前)
内容:ラグビーワールドカップ2019日本大会が開幕しました! 44日間にわたる
   熱い闘いに、世界中が盛り上がっています。
   そこで、ラグビーワールドカップやラグビーに関する図書を展示しています。
   ぜひ、トライしてください!
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/rugby2019.html

◆1階展示「大阪検定ポスター展」≪10月14日(月曜日・祝日)まで≫◆
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/osaka-kentei.html

◆展示事業「いまこそ読みたい 田辺聖子」≪10月14日(月曜日・祝日)まで≫◆
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/seiko1.html

<定例イベント>
◆こども資料室「おはなし会」◆
http://www.library.pref.osaka.jp/kodomo/story.html

◆こども資料室「楽しい手話」≪10月5日(土曜日)≫◆
http://www.library.pref.osaka.jp/kodomo/syuwa201204.html

◆地下書庫見学ツアー ≪10月5日(土曜日)≫◆
11月2日(土曜日)に「地下書庫探険ツアー2019」を開催しますので、
通常の地下書庫見学ツアーは11月9日(土曜日)に変更となります。
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/shoko2019.html

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 【2】休館日のお知らせ
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

◆9月・10月の休館日について◆
9月の休館日は、30日(月曜日)です。
10月の休館日は、14日以外の月曜日と10日(木曜日)、15日(火曜日)です。
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/date.html

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 【3】図書館からのお知らせ
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
◆ご存知ですか?大阪府域全域サービス◆
お近くの図書館(図書館のない地域は公民館図書室等)を通して、府立図書館の
資料をお借りいただくことができます。(取り寄せできない資料や、お近くの
図書館の中でならご覧いただける資料も、一部ございます。)詳しくは、お近くの
図書館へお尋ねのうえ、お申込みください。
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/zeniki.html

◆中央図書館所蔵雑誌の一部を
府内市町村図書館(公民館図書室)でご覧いただけます◆
大阪府立中央図書館が所蔵する雑誌の一部を府内市町村図書館(公民館図書室)へ
取り寄せてご覧いただけるサービスを実施しております。どうぞご利用ください。
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/annai11.html#magazine

◆『本蔵(ぼんくら)―「知る司書ぞ知る」本の紹介コーナー』
≪9月20日(金曜日)更新 第59号≫◆
今月のトピック「ラグビーに懸けた人々」では、ラグビーにまつわる3冊を紹介します。
ワールドカップの熱闘の合間に、ラグビーに対する熱い思いに触れてみませんか。
蔵出しコーナーは、老いと読書についての考察や逸話が満載の『最後の読書』と、
唱歌、校歌などの歌で紡がれてきた時代をたどる『歌う国民』をご案内します。
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/bonkura.html

◆新聞書評情報◆
http://bit.ly/2xwtChj

◆新着資料案内◆
http://bit.ly/2fOl2QP

◆令和元年度第2回墨字図書新着案内(点字版、録音版、拡大版)を発行しました◆
視覚障がい者等の情報収集用に年4回発行しています。
今回は令和元年5月から令和元年7月に受け入れた墨字図書から幅広く選択し、
リストにしました。詳しくは障がい者支援室までお問い合せください。

(障がいのある方へ)
「障がい者サービスのページ」には、視覚障がい者等が音声読み上げソフトなどを
利用して、簡単な操作で検索可能な「蔵書検索(スクリーン・リーダー、
音声ブラウザ対応)」もあります。郵送貸出の申込も可能です。
http://www.library.pref.osaka.jp/central/taimen/search/index.html

◆手話通訳など、聴覚障がいや言語障がいがある方へのサービス◆
http://www.library.pref.osaka.jp/central/taimen/taimen_cyok.htm

◆インターネットから郵送貸出の申込ができます◆
http://www.library.pref.osaka.jp/central/taimen/yuusou.html

◆おおさかふりつちゅうおうとしょかん りようあんない(やさしいにほんご)◆
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/yasashii-nihongo.html

-------------------------------------------------------------------
 >> 次回は令和元年10月10日(木曜日)発行予定です。
-------------------------------------------------------------------

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

◆当メールマガジンの登録・解除はこちらから。
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/mmreg.html

◆大阪府立中央図書館
東大阪市荒本北1丁目2番1号 / TEL 06-6745-0170  FAX :06-6745-0262
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

ここまで本文です。