メールマガジン



中之島図書館メールマガジン【第333号】

メールマガジン名 発行日
中之島図書館メールマガジン 2019年8月7日

中之島図書館メールマガジン【第333号】

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/
_/    中之島図書館メールマガジン
_/          【第333号】  2019/8/7
_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ビジネス支援と大阪資料・古典籍_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


=========
■ 目次
=========

▼ ビジネス・セミナー 令和元年度『学んで実践!仕事力・経営力アップ講座』
  第2回 『決算書を読むための「財務分析」基礎講座-「企業の健康診断」のやり方-』
▼ こども面白サイエンスカフェ in 中之島図書館を開催します
▼ 講演会:ヤマトタケル白鳥伝説を読み解くを開催します
▼ よりぬき資料紹介(33)『あみ嶋風景』(浪花百景)【甲和1086】
▼ その他のお知らせ
▼ 他機関からのお知らせ
▼ 中之島図書館・新着図書紹介
▼ 本の所蔵を調べる
▼ 編集後記


============================================================================
■ ビジネス・セミナー 令和元年度『学んで実践!仕事力・経営力アップ講座』
  第2回 『決算書を読むための「財務分析」基礎講座-「企業の健康診断」のやり方-』
============================================================================

当館では、大阪中小企業診断士会と連携し、ビジネスパーソンの皆様のスキルアップ、
そして次のステップにつながる内容のセミナーを、それぞれの専門知識を持つ
中小企業診断士の講師が担当して実施しています。第2回は、決算書の読み方について、
わかりやすく解説いたします。なお、当日は必ず電卓をお持ちください。

お申し込みをお待ちしております!

◆第2回◆ 令和元年8月21日(水曜日)18時30分から20時00分(18時00分開場)
【タイトル】『決算書を読むための「財務分析」基礎講座-「企業の健康診断」のやり方-』
【講師】稲谷誠人さん(中小企業診断士,一級販売士)
【参加費】無料
【会場】当館 別館2階
【定員】60名(事前申込制、先着順 ※定員になり次第締切)
【申込】https://www.shinsei.pref.osaka.lg.jp/ers/input?tetudukiId=2019060051

詳細は次のホームページをご覧ください。
http://www.library.pref.osaka.jp/site/business/2019-skillup.html


============================================================================
■ こども面白サイエンスカフェ in 中之島図書館を開催します
============================================================================

理科の先生方がそれぞれお得意の面白実験を演じます。
先生方の演示・指導のもと、ご参加の親子さまと一緒に実験装置(おもちゃ)を作って実体験して頂けます。
複数のブースを回って体験出来るイベントです。(装置は持ち帰り出来ます)

【詳細】https://www.nakanoshima-library.jp/post_infomation/こども面白サイエンスカフェ-in-中之島図書館/

【日時】パート1 令和元年8月10日(土曜日) 10時から12時まで(受付開始:9時30分から)
    パート2 令和元年8月17日(土曜日) 10時から12時まで(受付開始:9時30分から)
     パート1と2とでは実験内容が変わります。どちらかひとつのご参加も可です。
【会場】当館3階 レンタルスペース2
【定員】各回40組(親子1名ずつで1組)  事前お申込が必要です。先着順。
【材料費】各回1組500円
【申込先】当館指定管理者 株式会社アスウェル
    1.メール:eventyoyaku@nakanoshima-library.jp または 2.電話:06-6203-0474(代表番号)


============================================================================
■ 講演会:ヤマトタケル白鳥伝説を読み解くを開催します
============================================================================

世界遺産に決定しました百舌鳥・古市古墳群より、ヤマトタケル白鳥伝説を
かねてより絵本、コミック、音楽劇等を通じた情報発信や
渡来人の足跡を辿った国際交流活動等、精力的な活動を行われている
近つ飛鳥政経研究会会長 田中もとかず氏を講師に迎えた講演会です。


【詳細】https://www.nakanoshima-library.jp/post_infomation/ヤマトタケル白鳥伝説を読み解く/

【日時】令和元年8月24日(土曜日) 14時30分から16時30分まで(受付開始:14時から)
【会場】当館3階 レンタルスペース2
【参加料】1000円  事前お申込が必要です。
     (講演会終了後の17時から行われる講師との懇親会に参加される方は別途懇親会費3,500円が必要です)
【申込先・申込方法】当館指定管理者 株式会社アスウェル
    1.メール:eventyoyaku@nakanoshima-library.jp または 2.電話:06-6203-0474(代表番号)
【申込締切】8月19日(月曜日)まで


=========================================================
■ よりぬき資料紹介(33)
      『あみ嶋風景』(浪花百景)【甲和1086】
=========================================================

当館で所蔵する貴重書をご紹介します。
『あみ嶋風景』(浪花百景)【甲和1086】です。

作者:国員 くにかず 生没年不詳。国員、一珠斎と称し、歌川姓を名乗る。大坂の人。
歌川国貞(三代豊国)の門人かともいわれているが、詳細は不明。
名所:網島
大川、寝屋川の合流地点にあり、常に軒端に漁師の網を干していたことから名付けられた。
前には淀川の流れと、そこを行き交う舟。東には生駒、信貴、葛城、二上、西には六甲、
摩耶の山々を見渡すことができ、絶景と称された。『(おおさかeコレクション説明より)

貴重書のため、原本をご覧いただくには別途、「貴重図書閲覧願」の提出や閲覧
時間の制限(17時まで)等々の制約が伴いますが、画像データなら大阪府立図書館
HPの「おおさかeコレクション」からいつでもご覧頂くことができます。
http://e-library2.gprime.jp/lib_pref_osaka/da/detail?tilcod=0000000007-00010015

【出版掲載・放映許可について】
出版掲載や放映許可につきましては、下記をご参照ください。
http://www.library.pref.osaka.jp/site/osaka/shuppan-keisai.html


====================
■ その他のお知らせ
====================

● 第147回小展示「平成30年度 新収資料展」8月31日まで開催中
  http://www.library.pref.osaka.jp/site/osaka/147-shin19.html

● 企画展示「百舌鳥・古市古墳群 関連資料」8月31日まで開催中
  http://www.library.pref.osaka.jp/site/osaka/mozufuru2019.html

● ビジネス資料展示「『変わる』を楽しもう
  デジタルトランスフォーメーション(DX)時代の歩き方」9月14日まで開催中
  http://www.library.pref.osaka.jp/site/business/tenji-201907-dx.html

● 中之島図書館 指定管理者アスウェルからの案内【イベント・展示のご案内】
  ・「論語塾」毎月 第1・第3土曜日 開催中
  ・映画「ニューヨーク公共図書館」タイアップ企画実施中
  ・景観模型の世界(1/300 のたくらみ)8月31日まで開催中

  詳細はインフォメーションサイトをご覧ください。
  https://www.nakanoshima-library.jp/

● 2019年度 図書館を学ぶ相互講座
  http://www.library.pref.osaka.jp/site/nakato/seminar-lib.html


=============================
■ 他機関からのお知らせ
=============================

○大阪企業家ミュージアムからのお知らせ(1)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<千趣会創業者・高井恒昌の「企業植物論」から考える>
 令和時代の幸福経営
  〜従業員が生き生きと活躍できる組織風土をつくるために〜
【詳細】http://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/201907/D25190828012.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
千趣会創業者・高井恒昌氏は持論「企業植物論」において、企業成長のため
には太陽(企業理念)、水と空気(公正・透明性)、土(従業員の心)の3
要素が重要であると説いた。改めて「企業植物論」を振り返り、従業員が幸
せに生き生きと働くことができる組織風土のあり方についてワークショップ
(グループワーク)を交えて考える。

【開催日時】2019年8月28日(水) 15時〜16時30分
【場所】大阪企業家ミュージアム(大阪市中央区本町1-4-5 大阪産業創造館地下1階)
【講師】teamDRAFT 代表 村中督史氏、wobac 代表 中野敦志氏
【参加費】無料(ただし入館料として1人300円要)
【お申込み】上記URLをご覧ください。
【問合せ先】大阪商工会議所 大阪企業家ミュージアム TEL:06-4964-7601


●大阪企業家ミュージアムからのお知らせ(2)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<2019年度企業家に聞く第1回>
 「さば」から始まるマーケットリーダーへの道
  〜好きを仕事に・一坪からのサクセスストーリー〜
【詳細】http://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/201907/D25190907014.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
クラウドファンディングで資金調達に成功し、居酒屋経営から「鯖」一筋の
飲食店、そして鯖の養殖まで手掛ける(株)鯖や 代表取締役社長 右田孝宣氏を
講師に迎え、経営理念、創業からこれまでの挑戦と今後の進化について聞く。

【開催日時】2019年9月7日(土) 14時〜15時45分
【場所】大阪企業家ミュージアム(大阪市中央区本町1-4-5 大阪産業創造館地下1階)
【参加費】大人1人500円(税込)
【お申込み】上記URLをご覧ください。
【問合せ先】大阪商工会議所 大阪企業家ミュージアム TEL:06-4964-7601


○ものづくりビジネスセンター大阪(MOBIO)からのお知らせ
============================================================
有名ドラマから見える!ものづくり企業のための知財戦略
〜経営判断のヒント〜
http://www.m-osaka.com/jp/mobio-cafe/detail/002122.html
============================================================

近年、ものづくり中小企業に焦点を当てた数々のドラマで「知的
財産」が取り上げられています。本セミナーは、「まんぷく」や
「下町ロケット」などの有名なドラマの事例から、知的財産を通し
た「ものづくり企業のビジネスモデル」について理解を深めていた
だける内容となっています。
知財初心者にも分かりやすい内容となっておりますので、中小企
業経営者や従業員の方など、多くの方のご参加をお待ちしています!

■日時 令和元年8月21日(水)
    15:30〜17:00(セミナー) 17:00〜18:00(交流会)
■会場 ものづくりビジネスセンター大阪(MOBIO)南館 研修室BC
    (東大阪市荒本北1-4-17 クリエイション・コア東大阪)
■講師 下田佳男 氏(志門特許商標事務所 所長弁理士)
■参加費 無料(交流会は1,000円/1名)
■定員 50名(先着順。定員に達し次第、締め切らせていただきます)
■お申込方法
 インターネット申込
  https://www.shinsei.pref.osaka.lg.jp/ers/input?tetudukiId=2019070025
 ちらしでの申込
  ちらし裏面の参加申込用紙に記載のうえFAX(06-6748-1062)にてお申込みください。
■主催 MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)、日本弁理士会関西会

■問合せ先 ものづくりビジネスセンター大阪(MOBIO)【眞鍋、山崎】
   TEL:06-6748-1052 FAX:06-6748-1062


●大阪府産業デザインセンターからのお知らせ
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
   大阪府デザイン・オープン・カレッジ 令和元年度受講生募集のご案内
   (詳細)http://www.pref.osaka.lg.jp/mono/oidc/2019college.html
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

大阪府では、様々な産業分野で活躍されている方々を対象に、企業経営に欠かすことができない
デザインへの理解や活用を促進するため、「大阪府デザイン・オープン・カレッジ」を開講しています。
当カレッジは、ビジネスの最前線や教育の現場で活躍する方々を講師に招き、各回(フォーラム1回、
ワークショップ4回)毎に参加が可能な体験型の有料講座です。
「デザイン思考」が日本に紹介されて数年が経ちますが、イノベーションを起こすための手法
として組織の中でうまく定着しないという声を多く耳にします。何がイノベーションを妨げているのか?
トップの意思決定と現場の構造に欠けている視点は何か?
今年度の講座では、「デザイン思考 その先に…」をテーマに、このような悩みを抱える経営者、
現場のリーダーや開発担当者に向け、デザイン思考を組織的かつ力強く後押しするための考え方
(マインドセット)をお届けします。
皆様のお越しをお待ちしております!

<コース名>
【1】フォーラム
   直感と論理をつなぐ思考法 VISION DRIVEN 妄想を価値あるアイデアにつなげる力
   2019年9月25日(水曜日)14:00〜16:00
   株式会社BIOTOPE 代表/チーフ・ストラテジック・デザイナー
   佐宗邦威 氏
   (詳細)http://www.pref.osaka.lg.jp/mono/oidc/2019college-1.html

【2】ワークショップ
   不便は手間だが役に立つ!「不便益」を引き出す逆転の発想法
   2019年9月13日(金曜日)・9月20日(金曜日)各日14:00〜17:00
   不便益システム研究所 代表/京都大学情報学研究科 特定教授
   川上浩司 氏
   (詳細)http://www.pref.osaka.lg.jp/mono/oidc/2019college-2.html

【3】ワークショップ
   ワークショップで学ぶ、UXデザインの基礎とノウハウ BtoB企業におけるUXデザインの実践
   2019年10月17日(木曜日)・10月18日(金)各日14:00〜17:00
   NPO法人 人間中心設計推進機構 副理事長・関西支部長/
   株式会社島津製作所 総合デザインセンター・デザインユニット マネージャー
   水本徹 氏
   (詳細)http://www.pref.osaka.lg.jp/mono/oidc/2019college-3.html


【4】ワークショップ
   デジタルトランスフォーメーション時代のサービスデザイン
   2019年11月1日(金曜日)10:00〜17:00(1時間休憩を含む)
   株式会社グッドパッチ UXリサーチャー/ワークショップデザイナー
   高城栄一朗 氏
   (詳細)http://www.pref.osaka.lg.jp/mono/oidc/2019college-4.html


【5】ワークショップ
   心の奥底にある「ものがたり」を引き出すアプローチ コンテクストデザインとは
   2019年12月5日(木曜日)・12月6日(金曜日) 14:00〜17:00
   Takram パートナーおよびディレクター/コンテクストデザイナー
   慶應大学SFC特別招聘教授
   渡邉康太郎 氏
   (詳細)http://www.pref.osaka.lg.jp/mono/oidc/2019college-5.html

<問合せ>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪府産業デザインセンター オープン・カレッジ係
TEL:06-6210-9491 FAX:06-6210-9505 E-mail:info@oidc.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


===============================
■ 中之島図書館・新着図書紹介
===============================

最近2週間の間に、当館で閲覧可能になった資料の一部をご紹介
しています。下記のリンクからご覧ください。

 当館・新着図書紹介
  http://www.library.pref.osaka.jp/site/nakato/mn-list333.html


=====================
■ 本の所蔵を調べる
=====================

大阪府立図書館蔵書検索
 https://www.library.pref.osaka.jp/licsxp-opac/
携帯版蔵書検索
 https://www.library.pref.osaka.jp/licsxp-opac/MOpacTifSchCmpdDispAction.do

横断検索(大阪府内の公共図書館等の所蔵が一度に検索できます)
 http://mets2.elib.gprime.jp/copac_pref_osaka/
新着資料一覧(大阪府立図書館の新着図書をお知らせしています)
 https://www.library.pref.osaka.jp/licsxp-opac/WOpacMnuTopInitAction.do?WebLinkFlag=1&moveToGamenId=msgnewmenu


=============
■ 編集後記
=============

出来上がってからの事を悩む場合、そもそも完成の日を迎えないという事が
往々にして起こってしまう。そういう経験をしたことはないでしょうか。
そんな事を起こさないためには、クオリティなどを度外視して「とにかく
完成させる」ことが肝要で、何度も何度も取り組むことで、次第に
ブラッシュアップされクオリティや手間数が改善されるのだとか。
「千里の道も一歩から」や「日進月歩」、「点滴穿石」など日々の積み重ねに
着目した言葉があるのは、そういったことを経験則として知っていたからかも
知れません。(OC)


----------------------------------------------------------------------------
 >>次回は8月21日(水曜日)発行予定です。
----------------------------------------------------------------------------

◆ このメールマガジンは、ご登録をいただいた方に送信しています。
◇ メールマガジンの登録、解除はこちらから。
  http://www.library.pref.osaka.jp/site/nakato/mail-magazine.html
◆ このメールは配信専用です。お問合せは電話(06-6203-0474)まで。
◇ 編集発行 大阪府立中之島図書館 広報委員会メールマガジン担当
          大阪市北区中之島1丁目2番10号/TEL06-6203-0474
          http://www.library.pref.osaka.jp/site/nakato/

http://www.library.pref.osaka.jp/m/site/nakato/index.html (携帯用)

---------------中之島図書館メールマガジン 第333号(2019/8/7)---

ここまで本文です。