メールマガジン



STOP!温暖化おおさかメールマガジン(第138号)

メールマガジン名 発行日
おおさかゼロカーボン通信 2018年9月18日

STOP!温暖化おおさかメールマガジン(第138号)

☆☆☆――――――――――――――――――――――――――――――――
 STOP!温暖化 おおさかメールマガジン 第138号

 平成30年9月18日(火)配信
――――――――――――――――――――――――――――――――☆☆☆

<目次>

 ■イベント・セミナー情報
 1.大阪ATCこどもエコクラブ交流会を開催します!《New》
 2.「ISO14001を活用した環境経営」セミナーを開催します!《New》
 
 ■公募情報
 3.平成30年度『おおさかストップ温暖化賞』応募事業者を
   募集しています!

 ■その他お知らせ
 4.「みんなでお出かけクールシェア」を実施中です!
 5.これからの住まい「ZEH(ゼッチ)」をご存知ですか?

 ■リレーコラム
  〜平成29年度おおさかストップ温暖化賞受賞事業者の紹介〜
 
 ■編集部から

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 1.大阪ATCこどもエコクラブ交流会を開催します!《New》
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
  おおさかATCグリーンエコプラザでは、大阪地域を中心に環境活動を
 実践している子どもたちが相互の交流を深めるとともに、参加者等に
 情報を発信するイベント「大阪ATCこどもエコクラブ交流会」を
 開催します。
  子どもたちの環境活動にご興味のある方は、ぜひご参加ください。

 ○日時:平成30年11月3日(土・祝)13:00〜16:30 
 ○場所:おおさかATCグリーンエコプラザ ATCビルITM棟11階
 ○参加費:無料
 ○定員:300名
 ○主催:おおさかATCグリーンエコプラザ
     公益財団法人日本環境協会(こどもエコクラブ全国事務局)
 ○内容:
 【壁新聞セッション】子どもたちが中心になって活動内容をまとめた
           壁新聞などを使い、交流しながら発表します。
 【全体セッション】 取材した内容を踏まえ、子どもたちの環境活動を
           今後どのように展開するか、子どもたちが
           お互いに意見を発表し、考えます。
 ○応募期限:平成30年9月30日(日)
 ○応募方法:下記アドレス先の参加申込書にご記入いただき、
       おおさかATCグリーンエコプラザへ送付してください。
 ◇詳しくはこちら
  http://www.j-ecoclub.jp/topics/info/201808171249.html
 ◇お問合せ
  大阪府環境農林水産部 エネルギー政策課
  環境活動推進グループ TEL:06-6210-9549 FAX:06-6210-9259
  E-mail:eneseisaku-02@gbox.pref.osaka.lg.jp

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
  2.「ISO14001を活用した環境経営」セミナーを開催します!《New》
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
   おおさかATCグリーンエコプラザ実行委員会では、セミナー
 「ISO14001を活用した環境経営」を開催します。
  現在において、企業が環境マネジメントシステムISO14001を
 導入している目的は、経営体質強化、経営効率化、コストダウン、
 取引先との取引上の要件などさまざまです。
  今回のセミナーではISO14001を活用した環境経営手法について
 解説するとともに、現在ISO14001を導入し、自社の経営に
 活用している企業の事例をご紹介します。
 
 ○日時:平成30年10月3日(水)13:30〜16:50
 ○場所:おおさかATCグリーンエコプラザ内 セミナールーム
    (大阪市住之江区南港北2丁目1-10 ATCビル・ITM棟11階西側)
 ○参加費:無料
 ○定員:80名(先着順)
 ○主催:おおさかATCグリーンエコプラザ実行委員会
     (大阪市、ATC、日本経済新聞社)
 ○後援:(一社)グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン
 ○内容:
 【講演1】ISO14001と企業 〜環境経営の新たなステージへ
  講師:有限会社洛思社
     代表取締役/環境経営部門 チーフディレクター 安達 宏之 氏
 【講演2】経営に寄与するISO 〜大栄環境グループの実践事例〜
  講師:大栄環境株式会社
     経営管理部 環境課 課長代理 白谷 典久 氏
 【講演3】ISOを活用した環境経営〜コニカミノルタの実践事例
  講師:コニカミノルタ株式会社 サステナビリティ推進部
     環境推進グループリーダー 徳地 雅広 氏
 ◇申込方法等詳しくはこちら
  https://area18.smp.ne.jp/area/card/251/21vcjC/M?S=sapa0pdq0k
 ◇お問合せ
  おおさかATCグリーンエコプラザ セミナー係 TEL:06-6615-5888

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
  3.平成30年度『おおさかストップ温暖化賞』応募事業者を
    募集しています!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
  大阪府では、温暖化防止等に関する対策の一層の普及を目的として、
 事業活動における温室効果ガスの排出及び人工排熱の抑制並びに電気の
 需要の平準化に関し、他の模範となる特に優れた取組みをした事業者又は
 事業所(以下「事業者等」)を対象に、「おおさかストップ温暖化賞」
 として表彰を行い、その取組みを広く公表しています。
  今年度も、以下のとおり募集しますので、皆様のご応募を
 お待ちしています。

 ○応募期間:平成30年10月12日(金)まで
 ○内容
   温室効果ガスの排出を排出量ベースまたは原単位ベースで削減し、
  温暖化防止等の対策内容において、特に優れた取組みを行った事業者等
  を表彰します。
  <賞の種類>
  ●大阪府知事賞
   最も優れた取組みを実施した事業者等に授与します。
  ●優秀賞
   その他優れた取組みを実施した事業者等に授与します。
 ○選考
  「大阪府環境審議会温暖化対策部会」による審査を経て、
  受賞者を決定します。
 ○応募方法
  下記URLにある応募書類にご記入の上、事務局宛にメールで送付ください。
  実施要領やこれまでの受賞者などもこちらからご覧いただけます。
  http://www.pref.osaka.lg.jp/chikyukankyo/jigyotoppage/prize_ondanka.html
 ◇お問合せ・応募先
  大阪府環境農林水産部 エネルギー政策課内
  おおさかストップ温暖化賞事務局 TEL:06-6210-9553 FAX:06-6210-9259
  E-mail:eneseisaku-03@gbox.pref.osaka.lg.jp

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
  4.「みんなでお出かけクールシェア」を実施中です!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
  夏は、エアコンの使用などで電力の消費が増える季節です。
  大阪府では、関西広域連合とともに府民のみなさまに
 夏の省エネルギーへの取組みをお願いしており、
 涼しく!お得に!楽しんで!省エネに取り組んでいただけるような
 「クールスポット」情報をとりまとめています。
  家のエアコンや照明を消し、ご家族みんなで涼しい場所に出かけませんか?
 約1,000件のクールスポットを紹介しています!
 詳しくは、府ホームページをご覧ください。

 ○対象期間:平成30年9月30日(日)まで
 ◇詳しくはこちら
  http://www.pref.osaka.lg.jp/chikyukankyo/jigyotoppage/coolshare.html
 ◇お問合せ
  大阪府環境農林水産部 エネルギー政策課
  環境活動推進グループ TEL:06-6210-9549

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
  5.これからの住まい「ZEH(ゼッチ)」をご存知ですか?
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
  ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)は、住宅の高断熱化と
 省エネルギー設備機器により消費エネルギーを減らしつつ、
 太陽光発電等によりエネルギーをつくることで、住宅のエネルギー収支を
 正味でゼロ以下とした住宅です。高断熱化により、夏涼しく・冬暖かな
 快適な室内空間であるうえに、太陽光発電等により光熱費を安く
 抑えられます。
  併せて、太陽光発電システムの自立運転コンセントにより、停電が
 発生しても電力が使用できる防災性能の高い住宅でもあります。住宅の
 新築をお考えの方は是非ご検討ください。
  また、大阪府では太陽光発電等を導入する際に活用いただける
 「おおさか低利ソーラークレジット事業」を実施しています。
  さらに府内の市町村でも、太陽光発電やスマートハウスを対象にした
 補助金制度を実施している場合があります。
  ZEHに関する情報は、「おおさかスマートエネルギーセンター」の
 ホームページに掲載していますので、ご活用ください。

 ◇「ZEH」に関する情報はこちら
  http://www.pref.osaka.lg.jp/eneseisaku/sec/zeh.html
 ◇「おおさか低利ソーラークレジット事業」はこちら
  http://www.pref.osaka.lg.jp/eneseisaku/solar_credit/index.html
 ◇お問合せ
  大阪府環境農林水産部 エネルギー政策課内
  おおさかスマートエネルギーセンター TEL:06-6210-9254 FAX:06-6210-9259
  E-mail:eneseisaku-01@gbox.pref.osaka.lg.jp
  http://www.pref.osaka.lg.jp/eneseisaku/sec/index.html

===================================

 リレーコラム〜平成29年度おおさかストップ温暖化賞受賞事業者の紹介〜

===================================
  平成29年度「おおさかストップ温暖化賞」の受賞者によるリレーコラムの
 第5回は、特別賞を受賞されました不二製油株式会社 阪南事業所様からの
 コラムです。

 <不二製油株式会社 阪南事業所>
  弊社では2010年に「不二グループ環境ビジョン2020」を策定し、基準年対比で
 2020年度のCO2排出量・給排水量をそれぞれ20%削減する目標を設定し、
 環境保全活動を推進しています。
  阪南事業所では、ピンチテクノロジーの手法を活用して工場での
 廃熱回収を最大化し、廃熱ロスの削減を行っています。
  生産工程では「過剰・無駄・ムラ・慣習」の徹底的な見直しを行い、
 省エネ優先の改善を実施し、冷凍機など設備更新時には高効率化を図り
 省エネへと繋げています。
  その結果、2016年度のCO2排出量は対前年度比で1.3%(原単位ベース)
 削減することができました。
  引続き「ストップ!温暖化」を推進していきます。

 ◇不二製油株式会社のホームページはこちら
  https://www.fujioil.co.jp/
 ◇取組内容はこちら
  http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/1144/00269552/2291226hujiseiyukabusikigaisay.pdf

===================================

 編集部から

===================================
  メルマガ担当のMです。9月23日は秋分の日で、その前後3日間は
 彼岸です。お彼岸のお供え物といえば「ぼたもち」と「おはぎ」ですが、
 これは春と秋の彼岸の時期に咲く、「牡丹」と「萩」が名前の由来だそうです。
 萩の花が小豆に似ているということで、昔は秋のお彼岸に粒あんの
 「おはぎ」をお供えしていたそうです。
  さて、今号では府民の皆様向けには、「こどもエコクラブ交流会」の
 情報を掲載しています。
  企業の皆様向けには、「ISO14001を活用した環境経営」セミナーの
 情報などを掲載しています。 
  ぜひ、チェックしてください!
  
・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
  2025日本万国博覧会誘致委員会では、万博誘致にご賛同頂ける会員を
 募集しております。どなたでも会員に登録でき、会費等は無料です。

 ◇誘致委員会への入会方法等、詳しくはこちら
  誘致委員会ホームページ⇒会員募集⇒会員登録フォームにより登録
  http://www.expo2025-osaka-japan.jp/
 ◇お問合せ
  2025日本万国博覧会誘致委員会事務局(大阪府政策企画部万博誘致推進室内)
  TEL:06-6944-6826
  E-mail:info@expo2025-osaka-japan.jp
  ADDRESS:〒540-8570 大阪府大阪市中央区大手前2丁目
・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
※このメールマガジンは大阪府エネルギー政策課の担当者と名刺交換させて
 いただいた方、配信を希望された方にお送りしています。お心当たりのな
 い方、配信を希望されない方は下記メールアドレスまでお知らせください。
◆メールマガジンに関するお問合せやご意見メール
 E-mail:eneseisaku-03@gbox.pref.osaka.lg.jp
◆メールマガジンの登録/取消は
 https://www.mailmaga.pref.osaka.lg.jp/mailmaga/
◆メールマガジンのバックナンバーは
 https://www.mailmaga.pref.osaka.lg.jp/mailmaga/web_search.php
◎このメールマガジンの転送は自由です。
◆編集・発行:大阪府環境農林水産部 エネルギー政策課
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

ここまで本文です。