メールマガジン



中之島図書館メールマガジン【第311号】

メールマガジン名 発行日
中之島図書館メールマガジン 2018年8月1日

中之島図書館メールマガジン【第311号】

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
/_/_/
_/
_/    中之島図書館メールマガジン
_/          【第311号】  2018/8/1
_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ビジネス支援と大阪資料・古典籍_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


=========
■ 目次
=========
▼ ビジネス・セミナー 大阪の産業・経済を知る! 第1回・第2回
▼ ビジネス・セミナー 平成30年度 今日からはじめる『実践!経営力アップ講座』
  夜の部第3回
  『リーダーなら知っておきたい!部下に主体性を持たせ動かすコーチングのスキル』
▼ 「’70年万博×2025年万博誘致 〜再び大阪・関西万博の開催を目指して〜」開催中です。
▼ 「SDGsってなんやろ?(SDGs紹介展)/私が考える万博絵画展」開催中です。
▼ ビジネス関係資料紹介(33) 社史のハナシ 映画会社編
▼ その他のお知らせ
▼ 他機関からのお知らせ
▼ 中之島図書館・新着図書紹介
▼ 本の所蔵を調べる
▼ 編集後記


============================================================================
■ビジネス・セミナー 大阪の産業・経済を知る! 第1回・第2回
============================================================================

今年度も、大阪経済リサーチセンターとの共催でビジネスセミナー
「大阪の産業・経済を知る!」を年4回開催します。
現在、第1回、第2回の申込を受付中です!

◆第1回◆ 平成30年8月31日(金曜日)18時30分から20時(18時開場)
【タイトル】「「大阪産業・経済の特徴って?『なにわの経済データ』から読み解く」
【講師】松下 隆 (大阪産業経済リサーチセンター主任研究員)
【参加費】無料
【会場】当館 別館2階
【定員】50名(事前申込制、先着順 ※定員になり次第締切)
【内容】リサーチセンターが毎年作成している『なにわの経済データ』を元に大阪産業・経済の特徴について解説します。
『なにわの経済データ』につきましては、ご参加された方に、無料で配布いたします。
【申込】https://www.shinsei.pref.osaka.lg.jp/ers/input.do?tetudukiId=2018070017

◆第2回◆ 平成30年9月7日(金曜日)18時30分から20時(18時開場)
【タイトル】「大阪の健康関連事業への取組の実態と課題」
【講師】小野 顕弘 (大阪産業経済リサーチセンター主任研究員)
【参加費】無料
【会場】当館 別館2階
【定員】50名(事前申込制、先着順 ※定員になり次第締切)
【内容】大阪における健康関連産業への参入実態を、アンケート結果を元に統計的に分析、解説します。
【申込】https://www.shinsei.pref.osaka.lg.jp/ers/input.do?tetudukiId=2018070017

詳細は次のホームページをご覧ください。
http://www.library.pref.osaka.jp/site/business/h30-orcie-seminar.html


============================================================================
■ビジネス・セミナー 平成30年度 今日からはじめる『実践!経営力アップ講座』
  夜の部第3回
  『リーダーなら知っておきたい!部下に主体性を持たせ動かすコーチングのスキル』
============================================================================
 
夜の部第3回の内容は、実践的な人材育成方法であるコーチングについて、講師の経
験談を交え、またワークも取り入れることにより、その方法論と効果について体現
していただきます。

お申し込みをお待ちしております!

◆夜の部第3回◆ 平成30年8月22日(水曜日)18時30分から20時00分(18時00分開場)
【タイトル】『リーダーなら知っておきたい!
            部下に主体性を持たせ動かすコーチングのスキル』
【講師】大内利之さん(中小企業診断士,TO-SOLUTION 代表)
【参加費】無料
【会場】当館 別館2階
【定員】60名(事前申込制、先着順 ※定員になり次第締切)
【申込】https://www.shinsei.pref.osaka.lg.jp/ers/input.do?tetudukiId=2018070013

詳細は次のホームページをご覧ください。
http://www.library.pref.osaka.jp/site/business/2018-skillup.html


==================================================================
■「’70年万博×2025年万博誘致 〜再び大阪・関西万博の開催を目指して〜」
  開催中です。
==================================================================

1970年に開催された大阪万博の懐かしい記念グッズやパビリオンの紹介とともに、
2025年の大阪・関西での開催を目指す万博会場のイメージ図や
誘致活動を盛り上げるためのPRグッズなどの展示を行っています。
ぜひ、お越しください。

【開催日時】平成30年7月9日(月曜日)から8月18日(土曜日) まで
      月曜日から金曜日 9時から20時
      土曜日      9時から17時
     日曜日と祝日(8月11日(土))は休館
【場所】当館 3階 展示室 (入場無料)
【主催】大阪府
【共催】当館指定管理者 株式会社アスウェル 等
【詳細】http://www.nakanoshima-library.jp/


==================================================================
■「SDGsってなんやろ?(SDGs紹介展)/私が考える万博絵画展」
  開催中です。
==================================================================

●SDGsってなんやろ?(SDGs紹介展)
〜SDGsから見る世界の子どもたちの暮らし〜
SDGs(持続可能な開発目標)とは、2015 年に国連で決められた、日本を含む
すべての世界が取組む17 個の目標で、2030 年達成を目指しています。
その中でも「教育」「健康」など、私たちの生活にも身近な目標にフォーカスして
アジアやアフリカなどの世界の子どもたちの暮らしを紹介すると共に
「SDGsってなんやろ?」にお答えします。幅広い方々のご参加をお待ちしています
。この夏休み、SDGsを通して、家族で世界について考えてみませんか?

●私が考える万博絵画展
小学生のみなさんに万博誘致をきっかけに「こんな未来になったらいいな」
という夢や希望を自由に描いてもらいました。
受賞作品24点と大阪市内の小学校から応募のあった全作品248点を展示しています。

【開催日時】平成30年7月9日(月曜日)から8月18日(土曜日) まで
      月曜日から金曜日 9時から20時
      土曜日      9時から17時
     日曜日と祝日(8月11日(土))は休館
【場所】当館 3階 レンタルスペース2 (入場無料)
【主催】大阪府
【共催】当館指定管理者 株式会社アスウェル 等
【詳細】http://www.nakanoshima-library.jp/

<関連イベント SDGs発表会>
桃山学院大学を中心とした学生の方々が、SDGsへの取り組みや今後の目標、
考えなどを発表します。SDGsをより身近に捉える良い機会となるでしょう。質問も
大歓迎!高校生・大学生の発表を通して、SDGsを一緒に考えてみませんか。

【開催日時】平成30年8月18日(土曜日)13時30分から15時(受付は13時から)
【定員】90名
【場所】当館 別館2階
【参加費】無料
 ※事前予約も受け付けております。
【申込み先】中之島図書館管理事務所(中之島図書館1階)
【電話】06-6203-0474
【メールアドレス】eventyoyaku@nakanoshima-library.jp
【詳細】http://www.nakanoshima-library.jp/


=============================================
■ ビジネス関係資料紹介(33)
     社史のハナシ 映画会社編
=============================================

当館3階にある社史コーナーには、約3900冊の社史・団体史が配架されています。
貸出をすることはできませんが、企業の歴史を知るだけではなく、
産業史や業界研究の資料としても活用することができます。
今回は、当館が持つ社史コレクションから映画会社に関する資料をご紹介します。

『東映の軌跡』【778/940N/(2)】
 映画・テレビドラマ・アニメなどを幅広く手がける同社の1951年から
2012年までの歩みをまとめたものです。会社の歩みにとどまらず、
社内報をはじめとした文献や当時の関係者の証言による時代ごとの作品の逸話も
収録した読み応えのある1冊となっています。
http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021400387052

『東宝75年のあゆみ』【778/762N/(2)】
 東京宝塚劇場として1932年に設立された同社の歴史を振り返ります。
副題に「ビジュアルで綴る3/4世紀」とあり、豊富な写真とともに同社の歴史が
綴られています。このほか、小林一三、円谷英二をはじめとした「東宝人物伝」や
『若大将』をはじめとした映画シリーズを振り返る「東宝75年・シリーズ映画探訪」、
関係者の回想など豊富な内容となっています。
http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021001738079

『日活100年史』【778/898N/(2)】
 1912年に日本活動写真株式会社として発足した同社の2012年までの歴史を
100のトピックスで振り返っています。豊富に写真が使われ、ビジュアル的に
分かりやすい仕上がりとなっているほか、巻頭の「日活映画ポスター集」では
終戦後から近年までの代表作品のポスターをカラーで見ることができます。
http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021400100715

当館所蔵の社史については蔵書検索のほか、下記の目録からも検索することができます。
http://www.library.pref.osaka.jp/site/business/shashi.html


====================
■ その他のお知らせ
====================

● 資格セミナー 国家資格「キャリアコンサルタント」を目指そう!
 『「キャリアコンサルティング」体験講座』
  http://www.library.pref.osaka.jp/site/business/shikaku-list.html#38

● ビジネス資料展示
「『大好き』を仕事にする。コンテンツ・ビジネスに学ぶ仕事術」 9月15日まで開催中
  http://www.library.pref.osaka.jp/site/business/tenji-201807-daisuki.html

● 第140回小展示「平成29年度 新収資料展」 8月4日まで開催中
  http://www.library.pref.osaka.jp/site/osaka/140-shin18.html

● 中小企業診断士による「経営・起業相談会(平成30年度前期)」のお知らせ
  http://www.library.pref.osaka.jp/site/business/shindanshi-h30.html

● 平成30年度 図書館を学ぶ相互講座
  http://www.library.pref.osaka.jp/site/nakato/seminar-lib.html

● 中之島図書館 指定管理者インフォメーションサイト【イベント・展示のご案内】
  https://www.nakanoshima-library.jp/


=============================
■ 他機関からのお知らせ
=============================

●大阪府産業デザインセンターより
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2018 大阪府 デザイン・オープン・カレッジ
  フォーラム 『任天堂「Wii」の元企画開発者が語る!
         独創力の鍛え方・コンセプトの作り方』
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 全世界で1億台を売り上げ、3億人が夢中になった任天堂の家庭用ゲーム機
「Wii」。メガヒット商品の企画担当として最も初期のコンセプトワークから
開発の現場に携わり、「Wiiのエバンジェリスト(伝道師)」とまで呼ばれた
玉樹氏による、内側から見た任天堂のリソースである「独創力」についてお話
いただきます。
 また独立後の著書「コンセプトのつくりかた」から玉樹氏の豊富な知識や
経験を基に、あなたのビジネスに活かせる、コンセプトの立て方、イノベー
ションの起こし方を学びます。新事業創造や新商品開発を目指される方に
目からウロコの気づきが得られる内容です!

【日  時】 平成30年9月4日(火) 14:00〜16:00
【場  所】 大阪産業創造館 4階 イベントホール(大阪市中央区本町1-4-5)
【定  員】 100名(先着順・要事前申込)
【対  象】 創業・ベンチャー企業、中小企業経営者、商品企画・開発担当者、
       デザイナー等
【参 加 費】 3,000円
【申込方法】 下記URLよりお申込みください。
       https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=25966
【主  催】 大阪府産業デザインセンター、
       (公財)大阪市都市型産業振興センター(大阪産業創造館)
【問 合 先】 大阪府産業デザインセンター オープン・カレッジ係
       TEL:06-6210-9491 FAX:06-6210-9505 E-mail:info@oidc.jp

■詳しくは、下記のURLをご覧ください。
  http://www.pref.osaka.lg.jp/mono/oidc/2018collge1.html

■本フォーラム以外にも4つのワークショップを開催します。
  http://www.pref.osaka.lg.jp/mono/oidc/2018collge.html


●堺商工会議所より
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「創業ゼミ〜“はじめたい”をカタチにする第一歩!!〜」
 開催のお知らせ
【詳細URL】http://www.sakaicci.or.jp/seminar/20180825.pdf
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
堺商工会議所では、開業を夢見ている方や検討中の方、第二創業をお考えの
方を対象に、「創業ゼミ」を開催いたします!
4日間で開業に必要な“ノウハウ”が分かり、“ネットワーク”が広がります。

【日時】平成30年8月25日(土)、9月1日(土)・8日(土)・15日(土)
    いずれも10時〜17時(12時〜13時昼休憩)
【場所】堺商工会議所 2階大会議室(大阪府堺市北区長曽根町130番地23)
【定員】30名(先着申込順)
【参加費】4,320円 (消費税・テキスト代込) ※4日間合計です。
【問合せ先】堺商工会議所 経営支援課 TEL 072-258-5503


===============================
■ 中之島図書館・新着図書紹介
===============================

最近2週間の間に、当館で閲覧可能になった資料の一部をご紹介
しています。下記のリンクからご覧ください。

 当館・新着図書紹介
  http://www.library.pref.osaka.jp/site/nakato/mn-list311.html


=====================
■ 本の所蔵を調べる
=====================

大阪府立図書館蔵書検索
 https://www.library.pref.osaka.jp/licsxp-opac/
携帯版蔵書検索
 https://www.library.pref.osaka.jp/licsxp-opac/MOpacTifSchCmpdDispAction.do

横断検索(大阪府内の公共図書館等の所蔵が一度に検索できます)
 http://mets2.elib.gprime.jp/copac_pref_osaka/
新着資料一覧(大阪府立図書館の新着図書をお知らせしています)
 https://www.library.pref.osaka.jp/licsxp-opac/WOpacMnuTopInitAction.do?WebLi
nkFlag=1&moveToGamenId=msgnewmenu


=============
■ 編集後記
=============

熱闘が繰り広げられる「夏の甲子園」の開幕が近付いています。大観衆の
中、記念大会で連覇出来るのかに注目しています。また猛暑が続き、脱水
症状にも例年以上に気をつけなければなりません。試合に集中し熱視線を
注ぐ方も多いかと思いますが、屋外はもとより室内でも適宜水分と休憩に
意識を向けていただければと思います。(t.y)


----------------------------------------------------------------------------
 >>次回は8月15日(水曜日)発行予定です。
----------------------------------------------------------------------------

◆ このメールマガジンは、ご登録をいただいた方に送信しています。
◇ メールマガジンの登録、解除はこちらから。
  http://www.library.pref.osaka.jp/site/nakato/mail-magazine.html
◆ このメールは配信専用です。お問合せは電話(06-6203-0474)まで。
◇ 編集発行 大阪府立中之島図書館 広報委員会メールマガジン担当
          大阪市北区中之島1丁目2番10号/TEL06-6203-0474
          http://www.library.pref.osaka.jp/site/nakato/

http://www.library.pref.osaka.jp/m/site/nakato/index.html (携帯用)

---------------中之島図書館メールマガジン 第311号(2018/8/1)---

ここまで本文です。