メールマガジン



【大阪府立中央図書館メールマガジン】第78号

メールマガジン名 発行日
大阪府立中央図書館メールマガジン 2011年11月24日

【大阪府立中央図書館メールマガジン】第78号

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

    大阪府立中央図書館メールマガジン  第78号 2011/11/24

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 配信数:2835部 □■□■


+----■目次■------------------------------------------------------+
【1】催し物のご案内
◆人権展「あなたと人権 守ってますか、守られてますか?」◆
◆知ってますか?「アート魚拓」◆
◆情報検索講座 「図書館で歴史を調べるはじめの一歩」◆
◆生涯学習成果作品展示会・出展者交流会◆
◆展示「すきとほつた ほんたうのたべものー宮沢賢治とこどもの本ー」◆
◆1階資料展示「グルメな小説とエッセイ」◆
◆地下書庫見学ツアー◆
◆こども資料室「ふゆやすみおたのしみかい」◆
◆楽しい手話◆
◆こども資料室おはなし会◆
【2】1階「企画展示エリア」「グループ読書エリア」オープン!
【3】レファレンス事例紹介【竹花入の寸法】
【4】「秋だから・・・図書館へ行こう!DAY」が終わりました。
【5】図書館からのお知らせ
【6】本の所蔵を調べる


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
□  【1】催し物のご案内
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

◆人権展「あなたと人権 守ってますか、守られてますか?」◆
期間:平成23年11月29日(火)〜12月11日(日)
場所:当館1階 展示コーナー
内容:世界人権宣言と私たちの暮らしに関するパネル展示
第29回人権啓発 詩・読書感想文募集事業における人権啓発「詩」と
「読書感想文」の入選作品
大阪府視聴覚ライブラリー(大阪府教育委員会所管)関連展示 等

○人権啓発イベント
ストーリーテリング(手話通訳つき)
日時:平成22年12月3日(土) 午後2時〜2時30分
場所:当館1階 こども資料室内おはなしのへや
申込:事前申込みは不要です。当日会場にお越しください。
定員は20人程度 費用は無料です。

主催:大阪府立中央図書館・大阪府
詳細は次のHPをご覧ください。
http://www.library.pref.osaka.jp/central/syogaigakusyu/23jinken/23jinken.html

◆知ってますか?「アート魚拓」◆
展示期間:平成23年12月13日(火)〜25日(日)
展示場所:当館1階 展示コーナー
アート魚拓の世界をご堪能ください。

○アート魚拓体験会
日時:平成23年12月24日(土) 午前10時〜12時
場所:当館2階 大会議室
参加費:1,000円
定員:10人(申込み先着順)
詳細は次のHPをご覧ください。
http://www.library.pref.osaka.jp/central/syogaigakusyu/23gyotaku/23gyotaku.html

◆情報検索講座 「図書館で歴史を調べるはじめの一歩」◆
http://www.library.pref.osaka.jp/central/jyohokensaku3.html

◆生涯学習成果作品展示会・出展者交流会◆
http://www.library.pref.osaka.jp/central/syogaigakusyu/23seika/23seika.html

◆展示「すきとほつた ほんたうのたべものー宮沢賢治とこどもの本ー」◆
http://www.library.pref.osaka.jp/central/jibunkan/kenji.html

◆1階資料展示「グルメな小説とエッセイ」予告◆
期間:平成23年11月1日(火)〜11月30日(水)
場所:当館1階 小説読物室(こども資料室入口付近)
実りの秋にふさわしく、食とグルメに関する小説とエッセイを集めました。

◆地下書庫見学ツアー◆
日時:平成23年12月10日(土) 午後3時30分〜
集合場所:当館1階 エントランスホール
事前申込は不要です。当日15分前から受付を開始します。
【地下書庫見学ツアーのページ】
http://www.library.pref.osaka.jp/central/chikashoko.html

◆こども資料室「ふゆやすみおたのしみかい」◆
日時:平成23年12月23日(金・祝)午後2時〜午後3時頃まで
場所:当館こども資料室 おはなしのへや
内容:腹話術「のんちゃん」、牛乳パックシアター「小さなもみの木」など

詳しくは、次のHPをご覧ください。
http://www.library.pref.osaka.jp/kodomo/fuyu2011.html   

◆楽しい手話◆
http://www.library.pref.osaka.jp/kodomo/syuwa201109.html

◆こども資料室おはなし会◆
【こども資料室月間行事表】
http://www.library.pref.osaka.jp/kodomo/story.html


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
□  【2】1階「企画展示エリア」「グループ読書エリア」オープン!
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

11月12日(土)、旧ブラウジングコーナーのリニューアルを行い、新しく1階に
「企画展示エリア」と「グループ読書エリア」がオープンしました。

◆「企画展示エリア」
ご来館の皆さまにとって、当館がこれまで以上に「知的な出会いの場」となれば
との願いを込めて設置しました。
普段は書庫に納めていて目に触れることの少ない資料を中心に、蔵書の一端を
そのときどきの切り口でご紹介します。

【企画展示】「名誉館長上田正昭の視座」(平成23年11月12日〜)
http://www.library.pref.osaka.jp/central/kt_2011ueda.html
企画展示の第1弾は、名誉館長として当館の運営にも多大なご協力をいただいて
おります上田正昭・京都大学名誉教授の著作を中心に取り上げます。

日本古代史の第一人者として知られる先生は、日本史はもとより、国文学・神話学・
民俗学・宗教史学・考古学など多方面にわたる深い学識をベースに、日本古代史を
広く東アジア全体のなかでとらえるとともに、「中央」史観によらない「地域」の
視点を重視され、ローカルかつグローバルを意味する「グローカル」な視点から
研究を進めてこられました。
また、教員として部落問題、在日朝鮮人問題の厳しい現実に向き合われた体験に
もとづく人権文化の探究と活動でも知られています。

本展示で、先生の大きな業績の一端にふれていただき、そこから派生する数々の
テーマに想いを馳せるきっかけとしていただくことができましたら幸いです。

◆「グループ読書エリア」
本をとおして、コミュニケーションを図っていただくことを目的としたエリアです。
グループでの読書・調査等にご利用ください。
・グループ内でお話していただけますが、大きな声は響きますので、ご配慮ください。
・座席数が限られておりますので、ゆずりあってご利用ください。

たくさんのご来館・ご利用をお待ちしています。

※旧ブラウジングコーナーにあった資料は、閲覧いただける場所が移動しました。
  新聞 → 2階新聞コーナー
  雑誌 → ジャンルにより、3階社会・自然系資料室または4階人文系資料室


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
□  【3】レファレンス事例紹介【竹花入の寸法】
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

何かを創って差し上げて、喜ばれるのは嬉しいもの。
図書館では先日、利用者からこのような質問がありました。

[質問]
お花をされている知人に、竹の花入を作ってプレゼントしたいが、寸法取りに決まりがある。
見せられた「規矩術」という書物に載っているが、専門用語の意味が分からない。
これを分かりやすく解説したもの、もしくはその専門用語の意味が分かるものはあるか。

[回答]
調べるにあたって考えた方向は三つ、
規矩術についての資料、竹細工の資料、お花の資料です。

規矩術の資料を検索してみましたが
よさそうなものはありませんでしたので、次に、竹の工芸の資料を探しました。

(例)
図説竹工入門 竹製品の見方から製作へ 佐藤庄五郎/著 共立出版 1993.9
http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10000000042033
編み方や切り方は詳しいですが、花入れの切り方は出ませんでした。

次にお花の資料を探しました。
(未生流との事でしたので、「未生流」の資料をあたりました。)

未生流 オールカラーいけばな全書 中山文甫/著 小学館 1978
http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10000000446018

未生流 新独習シリーズ 中山文甫/著 主婦の友社 1980
http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10000000048742

竹花入の項はあっても、活け方中心に書いてありました。

千利休が竹花入を好んだという記述があり、
お茶の資料にも範囲を拡げました。

籠と竹のよもやまばなし 池田瓢阿/著 淡交社 2011.10
http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021101937559
P176〜224に、さまざまな竹花入の話が載っているものの、寸法については記述がありませんでした。

茶道具の資料で「寸法」に特化したものはないか?と探したら、
次の資料がありました。

茶之湯道具寸法図会 続々 啓草社編集部/編 啓草社 1976
http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10000000925034

こちらに竹花入の寸法が詳しく載っていました。利用者の方にはご満足頂きました。

結局、お茶の資料から答えが出ましたが、
レファレンス(調査相談)は、答えが思ったのと違う所から出るのが面白い所です。


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
□  【4】 「秋だから・・・図書館へ行こう!DAY」が終わりました。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

さまざまなイベントにご参加ありがとうございます。
◆あなたのおすすめ本のPOP広場
 11月6日(日)に最優秀賞をはじめ、入賞作品の表彰式を行いました。
 入賞者の皆さんには、表彰状授与式のあと、当館地下書庫の見学をして
 いただきました。
◆「知的書評合戦ビブリオバトルin 府立中央図書館
 多くの観戦者が見守る中、完成された構成でクールに攻める人あれば、
 一方で本への想いを熱く語る人あり。静かな戦いの中、なぜか、飛び
 入りで参加する当館職員。テーマである「挑戦」そのままに、書物に
 対する熱い想いが激しくぶつかり合った90分でした。
http://www.library.pref.osaka.jp/central/b-battle01r.html


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
□  【5】図書館からのお知らせ
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

◆「ご来館者アンケート」調査へのご協力のお願い◆
大阪府立図書館は、より一層満足度の高いサービスを実現していくため、利用者の
皆様のご意見を、アンケートという形で おうかがいすることといたしました。
ご協力をよろしくお願いいたします。

【アンケート実施期間】
 平成23年11月25日(金) 〜 29日(火)

以下のHPでもお知らせしています。
http://www.library.pref.osaka.jp/central/survey/survey11nov.html

◆国際児童文学館システム入替に伴うサービスの停止について◆
期間:平成23年12月28日(水)午後5時〜平成24年1月5日(木)午前9時(予定)

この度、国際児童文学館では、蔵書管理システムの入れ替えを行います。
期間中は、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
詳しくは、次のHPをご覧ください。
http://www.library.pref.osaka.jp/central/jibunkan/system.html

◆11月・12月の休館日について◆
毎月曜日と12月8日(木)、12月29日(木)〜1月4日(水)です。
祝日も開館していますが、年末・年始は休館です。

【開館日カレンダー】
http://www.library.pref.osaka.jp/central/date.html

◆「大阪府立図書館e−レファレンス」◆
http://www.library.pref.osaka.jp/portal/help_eref.html
東北地方太平洋沖地震により、現地の図書館にも大きな被害が生じて
いることから、次の県にお住まいの方からも「全分野」のご質問を
お受けいたします。
青森県、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、千葉県
(当初、4月30日までとしておりましたが、当分の間、継続いたします)

◆大阪府および近隣府県に避難されている被災者の方の利用者登録について◆
http://www.library.pref.osaka.jp/lib/oshirase_jishin2011_toroku.html
東日本大震災で被災され、大阪府および近隣の府県に避難されている皆様には、
臨時的措置として利用者登録を行っています。

《対象となる方》
A.大阪府および近隣の府県(京都府・兵庫県・奈良県・和歌山県・滋賀県・
三重県)、ならびにこれらの府県の市町村が受け入れた被災者の方
B.Aの各府県に避難されている被災者の方で、次の県に住民登録されている方
青森県、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、千葉県

登録手続など、詳しくはホームページをご覧ください。
資料の閲覧、複写等のご利用には、利用者登録は必要ありません。どなたでもご利用
いただけます。

◆聴覚に障がいのある方が図書館に来館されたら、手話通訳者が対応します◆
聴覚に障がいのある利用者がこられた際、利用者の希望があれば手話通訳者が
対応しております。
手話通訳者は以下の曜日・時間に図書館におります。
火曜日から金曜日の午前10時15分から午後4時30分まで
土曜日の午前10時15分から午後4時45分まで
手話通訳希望の方は、1階エントランス案内受付および館内各カウンターにある
手話通訳カードをカウンター職員に出してください。

聴覚障がいや言語障がいがある方へのサービス
http://www.library.pref.osaka.jp/central/taimen/taimen_cyok.htm


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
□  【6】本の所蔵を調べる
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

【大阪府立図書館蔵書検索】
 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/osp_search.html
【携帯版蔵書検索】
 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPMBL/mobile/search/inp_cond.jsp
【横断検索】(大阪府内の公共図書館等の所蔵が一度に検索できます)
 http://www.library.pref.osaka.jp/cgi-bin/book.cgi
【資料展示一覧】更新:2011年10月14日
 http://www.library.pref.osaka.jp/central/exhibition.html
【社会自然系資料室 資料案内】更新:2011年1月6日
 http://www.library.pref.osaka.jp/central/sjbguide/index.html
【人文系資料室資料案内】更新:2011年8月3日
 http://www.library.pref.osaka.jp/central/jbguide/index.html
【新聞書評情報】毎週更新
 http://www.library.pref.osaka.jp/central/shohyo.html


--------------------------------------------------------------
 >> 次回は平成23年12月8日(木)発行予定です。
--------------------------------------------------------------


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

◆このメールマガジンは、ご登録いただいた方に送信しています。
◆当メールマガジンの登録・解除はこちらから。
 http://www.library.pref.osaka.jp/central/mmreg.html
◆中之島図書館メールマガジンのご案内はこちらです。
 http://www.library.pref.osaka.jp/nakato/m_index.html
◆このメールの送信アドレスは配信専用です。
◆記事の無断転載はご遠慮ください。

◆大阪府立中央図書館
 東大阪市荒本北1丁目2番1号/ TEL 06-6745-0170
 http://www.library.pref.osaka.jp/
 http://www.library.pref.osaka.jp/m/ (携帯用)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

ここまで本文です。