メールマガジン



【大阪府立中央図書館メールマガジン】第207号

メールマガジン名 発行日
大阪府立中央図書館メールマガジン 2017年4月13日

【大阪府立中央図書館メールマガジン】第207号

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

   蔵書数日本一の公立図書館!
   大阪府立中央図書館メールマガジン  第207号 平成29年4月13日

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 配信数:4894部 □■□■□

+----■目次■------------------------------------------------------------+

【1】「春だから…図書館へ行こう!DAY」
【2】蔵書点検のお知らせ
【3】催し物のご案内
<開催予定>
◆らいぶらり寄席◆New!
◆講演会『すごいぞ昆虫』◆New!
◆ピノキオの春の工作「もぐらバスをつくろう!」◆New!
◆夕暮れの図書館見学 in大阪府立中央図書館◆New!
◆生駒ネイチャークラフトクラブと“竹をつかって、こいのぼりを
 つくろう!”◆New!
◆こどもおたのしみ会◆New!
◆公益財団法人大阪みどりのトラスト協会共催展示『いこまの森展』◆New!
◆ピラティス&ストレッチ春期講座◆New!
◆「講演と新刊紹介 2016年に出版された子どもの本」申込み受付中◆New!
◆活動発表会『里山“いこま”を、まもり、つかう活動交流会』◆New!
◆まちライブラリー@大阪府立中央図書館 植本祭vol.4◆New!
◆クラフト教室『“どうぞのいす”づくり』◆New!
◆講演会『昆虫から見た大阪の自然』◆New!
◆ネイチャーゲームとクラフト『見て・さわって・みどりと友達になろう』◆New!
◆読書バリアフリー研究会◆New!
<開催中>
◆展示事業「第11回若者ダンス・カーニバル写真展」◆
◆1階資料展示「日本のマンガ:100年の歴史」◆
◆大阪市立自然史博物館出張展示『イチ押し!瀬戸内海の自然トピックス』◆New!
◆大阪府営箕面公園昆虫館出張展示『すごいぞ昆虫』◆New!
◆国際児童文学館資料小展示「マンガを楽しもう! ウェブサイト『マンガの
 ひみつ大冒険!』公開記念」◆
<定例イベント>
◆こども資料室「おはなし会」◆
◆こども資料室「楽しい手話」◆
◆地下書庫見学ツアー◆
【4】図書館からのお知らせ
【5】障がい者サービスについて
【6】図書館の便利なリンク集
【7】訂正とお詫び
【8】編集後記


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 【1】「春だから…図書館へ行こう!DAY」
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

◆「春だから…図書館へ行こう!DAY」◆
4月23日(日曜日)は「子ども読書の日」です。大阪府立中央図書館では、
子どもたちの読書活動を推進し図書に親しんでもらうため、4月22日(土曜日)から
5月31日(水曜日)にかけて「春だから…図書館へ行こう!DAY」を実施します。
この期間は親子で楽しめるイベントや講演会を企画しました。
ぜひ、うららかな春の日にはご家族で図書館におこしください。
https://www.library.pref.osaka.jp/site/central/29springday.html


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 【2】蔵書点検のお知らせ
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

当館では、下記のとおり蔵書点検を行います。
期間:5月9日(火曜日)から6月9日(金曜日)
休館はせず、部分的に閉室して実施します。
期間中は、何かとご不便をおかけいたしますが、
ご理解とご協力をお願い申し上げます。
閉室のスケジュールなど、詳しくは次のHPをご覧ください。
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/c-zoten2017.html


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 【3】催し物のご案内
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

<開催予定>
◆らいぶらり寄席◆
日時:平成29年4月22日(土曜日) 14時から16時
場所:当館2階 大会議室
内容:ホールの寄席とはまた一味違う演者と観客の距離が近い会議室での寄席開催
です。噺家さんの息遣い、細やかな所作、表情...
   落語の醍醐味をお楽しみくださいね。
   出演は笑福亭 由瓶(しょうふくてい ゆうへい)・桂 文鹿(かつら ぶんろく)
入場料:一般前売 1500円、一般当日 1800円 小中学生 600円 全席自由
※未就学児の入場はご遠慮ください。
チケット販売場所:当館2階 ホール・会議室受付窓口【受付時間9時から17時】
詳しくは次のHPを御覧ください。
http://bit.ly/2lpzCBT

◆講演会『すごいぞ昆虫』◆
日時:平成29年4月23日(日曜日) 14時から15時
場所:当館2階 多目的室
定員:先着70名(無料・事前お申込みはいりません)
内容:箕面公園昆虫館リニューアルを記念して、中峰新館長による講演を行います。
   テーマは「すごいぞ昆虫」。
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/koncyu17.html

◆ピノキオの春の工作「もぐらバスをつくろう!」◆
日時:平成29年4月23日(日曜日) 14時から、15時から
場所:当館1階 こども資料室 おはなしのへや
定員:各回先着20名
申込みはいりません。整理券を15分前からこども資料室カウンターで配ります。
小学生以下の人はおうちの人と来てください。
http://www.library.pref.osaka.jp/site/kodomo/haru20170423.html

◆夕暮れの図書館見学 in 大阪府立中央図書館◆
日時:平成29年4月23日(日曜日) 17時から18時30分(図書館閉館後)
対象:中学生から高校生相当の方
定員:10名(要事前申込。申込多数の場合は抽選)
参加費:無料
内容:閉館後の図書館を見学しませんか? 
   中高生限定で地下書庫や珍しい本をご案内。
申し込みは、来館、FAX、インターネットのいずれかで受付しています。
詳しくは次のHPをご覧ください。
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/yuugure.html

◆生駒ネイチャークラフトクラブと“竹をつかって、こいのぼりをつくろう!”◆
日時:平成29年5月3日(水曜日・祝日) 13時から15時
場所:当館1階 エントランス
参加費:200円(材料費)
募集:先着50名
内容:生駒ネイチャークラフトクラブのみなさんと、竹などの自然素材を使って、
   こいのぼりを作ります。
申込方法:インターネット、来館、FAXのいずれか
詳しくは、次のHPをご覧ください。
http://www.lighty-hall.com/event/2017/05/event-1117.php

◆こどもおたのしみ会◆
日時:平成29年5月4日(木曜日・祝日) 14時から
場所:当館2階 大会議室
内容:人形劇、パネルシアターほか、
   歌のおねえさんと一緒に歌を楽しみましょう。口演童話もあります。
   どなたでもご参加いただけます。申込みはいりません。
http://www.library.pref.osaka.jp/site/kodomo/haru20170423.html

◆公益財団法人大阪みどりのトラスト協会共催展示『いこまの森展』◆
日時:平成29年5月9日(火曜日)から5月28日(日曜日)
場所:当館1階 展示コーナーB
内容:「いこまの森」をテーマにパネル展示します。
   森林の機能や生駒山系の里山保全活動など、私たちが里山という
   豊かな自然から恩恵をうけていることを紹介します。
https://www.library.pref.osaka.jp/site/central/green17.html

◆ピラティス&ストレッチ春期講座◆
ピラティス&ストレッチ春期講座を開講します!
日時:5月9日・16日・23日・30日、6月6日・13日・20日・27日、
   7月4日・11日(全て火曜日) 9時30分から11時(90分間)
場所:当館2階 大会議室
講師:川井 朱美さん(ピラティスインストラクター)
内容:ストレッチでしっかりと体をほぐし、体幹部を使ったコアトレーニングを
   進めていきます。肩こりや腰痛など身近な症状の予防・解消法などおりまぜ、
   ゆっくりじっくりと動きます。
受講料:15,000円(全10回/一括払い)
定 員:20名
申込方法:来館・お電話でお申込ください。
※動きやすい服装でご参加ください(更衣室はございます)
※水分補給用の飲料、タオルは各自ご用意ください。
大阪府立中央図書館 2階 ホール・会議室受付窓口【受付時間10時から17時】
電話 06-6745-0170(図書館代表)ピラティス講座の係まで。
詳しくはHPを御覧ください。
http://bit.ly/2npD80Y

◆「講演と新刊紹介 2016年に出版された子どもの本」◆
2016年に出版された子どもの本を実際にご覧いただきながら、
昨年の子どもの本の傾向を解説します。
講師:土居 安子さん(一般財団法人 大阪国際児童文学振興財団 総括専門員)
   西村 寿雄さん(当館専門協力員・科学読物研究会)
発表者:当館職員
日時:平成29年5月12日(金曜日)、13日(土曜日)、14日(日曜日) (内容は同じです)
   各日とも、10時から16時30分
※4月5日(水曜日)に申込を開始しました。おかげさまで、すべて定員になりました。
場所:当館2階 大会議室
定員:各日とも80人(事前申込み先着順)
参加費:無料
詳しくは、次のHPをご覧下さい。
http://www.library.pref.osaka.jp/site/jibunkan/newbook2016.html

◆活動発表会『里山“いこま”を、まもり、つかう活動交流会』◆
日時:平成29年5月14日(日曜日) 13時から17時
場所:当館2階 多目的室
定員:先着70名(無料・申込不要)
内容:生駒山系で里地・里山の環境保全活動をされている団体の活動発表会です。
   コーディネーターは大阪市立自然史博物館主任学芸員 佐久間 大輔さん
https://www.library.pref.osaka.jp/site/central/green17.html

◆まちライブラリー@大阪府立中央図書館 植本祭vol.4◆
日時:5月20日(土曜日) 13時15分から16時00分
場所:当館1階 カフェ布目の里
図書館前広場(雨天時エントランス)
内容:カタリストのテーマに沿ったおすすめ本を紹介しあった後、
   次のワークショップ1、2とコンサートをおこないます。

<ワークショップ1> キューブ型の本棚をつくろう!
カタリスト:名嘉眞正さん(デルソル家具店)
定員:親子8組(対象5歳から)
参加費:1組1500円(菓子・飲物代込)
    本棚は、2つ作ったうちの1つはお持ち帰りできます。

<ワークショップ2> オリジナル御朱印帳づくり
カタリスト:中尾あむさん(本のアトリエAMU)
定員:12名
参加費:2500円(菓子・飲食代込)

<ミニコンサート>
16時00分から17時00分まで、エントランスにてRipple(リプル)による
ミニコンサートをおこないます。ぜひお越しください!
詳しくは次のHPをご覧ください。
http://www.lighty-hall.com/event/2017/05/event-1049.php

◆クラフト教室『“どうぞのいす”づくり』◆
日時:平成29年5月20日(土曜日) 14時から16時30分
場所:当館2階 多目的室
定員:親子10組(20名・事前申込)
費用:材料費700円
内容:指導にNPO木育フォーラム、ガールスカウトの皆さんによる
   クラフト教室です。
https://www.library.pref.osaka.jp/site/central/green17.html

◆講演会『昆虫から見た大阪の自然』◆
日時:平成29年5月27日(土曜日) 10時30分から11時30分
場所:当館2階 多目的室
定員:先着70名(無料・申込不要)
講師:石井 実さん(大阪府立大学副学長・公益財団法人みどりのトラスト協会会長)
内容:大阪にもいろいろな昆虫が生活しています。里山にすむ美しいチョウ、
   セミに寄生するセミヤドリガ、長距離移動するアサギマダラ、水田にすむ
   昆虫、大阪空港に残された珍しいチョウなどを紹介するとともに、セミや
   チョウなどの昆虫から見た大阪の自然環境の変化についてお話しします。
https://www.library.pref.osaka.jp/site/central/green17.html

◆ネイチャーゲームとクラフト『見て・さわって・みどりと友達になろう』◆
日時:平成29年5月27日(土曜日) 13時30分から15時30分
場所:当館2階 多目的室
定員:先着20名(事前申込)
費用:500円(材料費・保険料込)
内容:大阪森林インストラクター会が講師になり、図書館となり春宮公園で自然
   観察とネイチャーゲーム(雨天時は室内)、森林のおはなし、自然素材を
   使ったクラフト(かざぐるま)、丸太きり体験+円板パズルづくり
https://www.library.pref.osaka.jp/site/central/green17.html

◆読書バリアフリー研究会◆
日時:平成29年5月28日(日曜日) 9時30分から15時30分
場所:当館2階 多目的室
内容:「開講式・マルチメディアDAISY図書(わいわい文庫)とは?」、
   「文化と情報を発信する知的支援学校図書館の取り組み」、「大阪府立中央
   図書館におけるDAISY図書の活用」、「学習障害って何だろう〜
   読み書き障害の特徴と支援方法の実際〜」、「これからの図書館を考える〜
   公共図書館、学校図書館に求められていること〜」、
   「伊藤忠記念財団の目指す活動」
定員:60名
申込方法:電話、FAX、Eメールで伊藤忠記念財団へ。
     詳しくは次のHPをご覧ください。
http://www.library.pref.osaka.jp/central/taimen/20170528dokusho.html

<開催中>
◆展示事業「第11回若者ダンス・カーニバル写真展」≪4月15日(土曜日)まで≫◆
http://www.lighty-hall.com/event/2017/03/event-1094.php

◆1階資料展示「日本のマンガ:100年の歴史」≪4月30日(日曜日)まで≫◆
https://www.library.pref.osaka.jp/licsxp-opac/WOpacSdiTmeMtaListDispAction.do?ListCod=8000004447

◆大阪市立自然史博物館出張展示『イチ押し!瀬戸内海の自然トピックス』◆
日時:平成29年4月11日(火曜日)から5月7日(日曜日)まで
場所:当館1階 展示コーナーA
内容:大阪市立自然史博物館が5年間にわたり、瀬戸内海沿岸の博物館・水族館・
   研究機関と連携し調査研究し、観察会や資料収集した成果の中から、
  「イチ押し!」と思う瀬戸内海の特徴的な自然をトピック形式で紹介します。
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/setonaikai29.html

◆大阪府営箕面公園昆虫館出張展示『すごいぞ昆虫』◆
日時:平成29年4月11日(火曜日)から5月7日(日曜日)まで
場所:当館1階 展示コーナーB
内容:大阪府営箕面公園昆虫館が4月にリニューアルオープンしました。それを
   記念して「すごいぞ昆虫」と題し写真展示、また新しい昆虫館について
   紹介します。その他、箕面の豊かな自然風景や昆虫のパネル展示もします。
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/koncyu17.html

◆国際児童文学館資料小展示
「マンガを楽しもう! ウェブサイト『マンガのひみつ大冒険!』公開記念」
≪6月28日(水曜日)まで≫◆
http://www.library.pref.osaka.jp/site/jibunkan/manga.html
共催:一般財団法人大阪国際児童文学振興財団
「マンガのひみつ大冒険!おすすめマンガがいっぱい!!」(外部サイト)
http://manga.iiclo.jp/

<定例イベント>
◆こども資料室「おはなし会」◆
【こども資料室月間行事表】
http://www.library.pref.osaka.jp/kodomo/story.html

◆こども資料室「楽しい手話」≪4月15日(土曜日)≫◆
http://www.library.pref.osaka.jp/kodomo/syuwa201204.html

◆地下書庫見学ツアー≪5月13日(土曜日)≫◆
https://www.library.pref.osaka.jp/site/central/shoko2017.html


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 【4】図書館からのお知らせ
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

◆「おおさかふりつちゅうおうとしょかん りようあんない(やさしいにほんご)」
のページを更新しました◆
がいこくの方にもわかりやすい言葉でかいた、
としょかんのつかいかたのページです。
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/yasashii-nihongo.html

◆「子どもの読書活動推進のページ」を更新しました◆
子どもの読書活動推進に携わる方々のための情報提供ページです。
是非ご利用ください。
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/dokusho-katsudo.html

◆『本蔵(ぼんくら)―「知る司書ぞ知る」本の紹介コーナー』
≪3月20日(月曜日)更新≫◆
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/bonkura.html

◆調査相談サ−ビス「e−レファレンス」の質問受付範囲の拡大について◆
熊本地震により、現地の図書館にも大きな被害が生じていることから、
熊本県、大分県にお住まいの方からも当分の間、「全分野」のご質問をお受けします。
https://www.library.pref.osaka.jp/site/e-service/portal-help-eref.html

◆大阪府および近隣府県に避難されている被災者の方の利用者登録について◆
東日本大震災で被災され、大阪府および近隣の府県に避難されている皆様には、
臨時的措置として利用者登録を行っています。※平成29年度も継続します。
対象となる方、登録手続など、詳しくはHPをご覧ください。
資料の閲覧、複写等のご利用には、利用者登録は必要ありません。
どなたでもご利用いただけます。
http://www.library.pref.osaka.jp/site/info/oshirase-jishin2011-toroku.html

◆4月の休館日について◆
4月の休館日は、毎週月曜日と13日(木曜日)です。
【開館日カレンダー】
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/date.html


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 【5】障がい者サービスについて
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

「障がい者サービスのページ」には、視覚障がい者等が音声読み上げソフトなどを
利用して、簡単な操作で検索可能な「蔵書検索(スクリーン・リーダー、音声
ブラウザ対応)」もあります。郵送貸出の申込も可能です。
詳しくは障がい者支援室にお問い合わせください。
http://www.library.pref.osaka.jp/central/taimen/search/index.html

◆手話通訳など、聴覚障がいや言語障がいがある方へのサービス◆
詳しくはHPをご覧いただくか、障がい者支援室までお問い合わせください。
http://www.library.pref.osaka.jp/central/taimen/taimen_cyok.htm

◆インターネットから郵送貸出の申込ができます◆
来館困難な障がいのある方に対し、インターネット対応蔵書検索システム
(Web-OPAC)を利用して、郵送貸出の申込ができるサービスを行っています。
http://www.library.pref.osaka.jp/central/taimen/yuusou.html


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 【6】図書館の便利なリンク集
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

【大阪府立図書館蔵書検索】
https://www.library.pref.osaka.jp/licsxp-opac/

【携帯版蔵書検索】
https://www.library.pref.osaka.jp/licsxp-opac/MOpacTifSchCmpdDispAction.do

【横断検索】(大阪府内の公共図書館等の所蔵が一度に検索できます)
http://mets2.elib.gprime.jp/copac_pref_osaka/

【大阪府立図書館e−レファレンス】
http://www.library.pref.osaka.jp/site/e-service/portal-help-eref.html

【資料展示一覧】
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/exhibition.html

【新聞書評情報】毎週更新
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/shohyo.html

【新着資料案内】
https://www.library.pref.osaka.jp/licsxp-opac/WOpacMnuTopInitAction.do?WebLinkFlag=1&moveToGamenId=msgnewmenu

【国立国会図書館 図書館向けデジタル化資料送信サービスを利用するには】
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/ndlsoushin.html


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 【7】訂正とお詫び
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

平成29年3月23日配信第206号に掲載しました「次号配信日」に誤りがありました。
平成29年3月23日と記載しましたが、正しくは平成29年4月13日でした。
お詫びして訂正いたします。


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 【8】編集後記
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

冬の寒さも和らぎ、暖かい日が続くようになってきましたね。
先週には図書館のまわりにある桜も満開に近づき、散歩中の子どもたちが
大勢で立ち止まって見上げていました。
桜が花をつける時期は短いので、咲き始めてから「桜の木だった」と気づくことが
多いのですが、『くらべてわかる木の葉っぱ』(林将之/写真・文)という本を見る
と、同じ桜でも種類により、葉っぱの形もまちまちなことが分かり、
とても面白いです。ご興味がございましたら、またご覧ください。(いろは)


-------------------------------------------------------------------
 >>次回は平成29年4月27日(木曜日)発行予定です。
-------------------------------------------------------------------


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

◆当メールマガジンの登録・解除はこちらから。
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/mmreg.html

◆大阪府立中央図書館
東大阪市荒本北1丁目2番1号 / TEL 06-6745-0170
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/

◆おおさかふりつちゅうおうとしょかん りようあんない(やさしいにほんご)
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/yasashii-nihongo.html

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

ここまで本文です。