メールマガジン



中之島図書館メールマガジン【第277号】

メールマガジン名 発行日
中之島図書館メールマガジン 2017年2月1日

中之島図書館メールマガジン【第277号】

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/
_/    中之島図書館メールマガジン
_/           【第277号】  2017/2/1
_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ビジネス支援と大阪資料・古典籍_/_/_/_/_/_/_/_/_/

=========
■ 目次
=========

▼ 第132回小展示「菓子絵図帳と老舗の佇まい」開催中
▼ ビジネス資料展示「中小企業診断士になろう!!」開催中
▼ ORCIE(大阪産業経済リサーチセンター)×中之島図書館セミナー
  「大阪の産業・経済を知る!」(全2回)
   第1弾『3Dプリンタにより多様なイノベーションは起こるのか?』
   第2弾『大阪府内地域における基盤産業』
▼ その他のお知らせ
  ・平成28年度 中級・古文書講座
  ・消費者教育講師養成講座 〜企業を中心に消費者教育を考える〜
  ・第31回資格セミナー
   「ストレスチェック制度に対応「産業カウンセラー」を目指そう!
   『傾聴』体験講座〜明日から使えるメンタルヘルスケアを学ぶ〜」
  ・ビジネス・セミナー
   平成28年度 できるビジネスパーソンのためのスキルアップ講座 第9回
   「中小企業診断士になろう!!〜仕事が広がる・チャンスに出会える〜」
  ・ビジネス資料展示「イノベーションを起こす!」開催中
  ・中小企業診断士による「経営・起業相談会(平成28年度後期)」のお知らせ
  ・図書館を学ぶ相互講座の開催について
▼ 中之島図書館所蔵資料紹介(5) 『梅やしき』(甲和1086)
▼ えるでぃーと中之島図書館 
       〜Erudite NAKANOSHIMA Bibliotheque〜
  第91回 古典籍資料の部位〜内題
▼ 他機関からのお知らせ
  ・堺商工会議所より
▼ 新着図書紹介
▼ 本の所蔵を調べる
▼ 編集後記


==================================================================
■ 第132回小展示「菓子絵図帳と老舗の佇まい」開催中
==================================================================

中之島図書館では現在、小展示「菓子絵図帳と老舗の佇まい」を開催しています。

【期間】平成29年1月30日(月曜日)〜4月8日(土曜日)(休館日を除く)
    平日9時〜20時 土曜日9時〜17時 入場無料
【場所】当館 3階 大阪資料・古典籍室1内 展示ケース
【詳細】http://www.library.pref.osaka.jp/site/osaka/132-kashi.html
【開館日カレンダー】http://www.library.pref.osaka.jp/site/nakato/date-nakato.html


===================================================================
■ ビジネス資料展示「中小企業診断士になろう!!」開催中
===================================================================

ビジネスセミナー「中小企業診断士になろう!!」の開催(2月15日)に合わせ、
中之島図書館が所蔵する中小企業診断士に関連する資料展示を行っています。

【開催日時】平成29年1月27日(金曜日)〜2月25日(土曜日)
      月曜日〜金曜日 9時〜20時
      土曜日     9時〜17時 (日曜日・祝日は休館)
【場所】当館 2階 ビジネス資料室2 奥 (入場無料)
【詳細】http://www.library.pref.osaka.jp/site/business/tenji-201701-shindanshi.html


===================================================================
■ ORCIE(大阪産業経済リサーチセンター)×中之島図書館セミナー
  「大阪の産業・経済を知る!」(全2回)
   第1弾『3Dプリンタにより多様なイノベーションは起こるのか?』
   第2弾『大阪府内地域における基盤産業』
===================================================================

   ■■  本日2月1日より申込受付開始しました!!  ■■

【名称】ORCIE(大阪産業経済リサーチセンター)× 中之島図書館セミナー
    「大阪の産業・経済を知る!」(全2回)

◆第1弾◆ 平成29年2月21日(火曜日)19時〜20時30分(18時30分開場)
 『3Dプリンタにより多様なイノベーションは起こるのか?』
  【講師】松下 隆さん(大阪産業経済リサーチセンター主任研究員)

《内容》3Dプリンタを使用した「三次元積層造形技術」の歴史、技術の特徴、
企業での普及状況、企業での活用、公設試験研究機関での支援など本技術に
関する最新の動きについて、アンケート調査結果とフィールドリサーチを
交えて解りやすく講義いたします。

◆第2弾◆ 平成29年3月7日(火曜日)19時〜20時30分(18時30分開場)
 『大阪府内地域における基盤産業』
  【講師】福井 紳也さん(大阪産業経済リサーチセンター主任研究員)

《内容》輸移出品等によって地域の外部から需要を稼ぐ「基盤産業」は、
地域経済の成長を牽引する重要な産業です。
この基盤産業の立地・集積は府内市区町村によってどのように違うのか?
といった疑問に答えるべく、地域別・産業別のセミマクロデータを統計的
に分析した結果を、解りやすく解説いたします。

【受講料】無料
【会場】当館 別館2階
【定員】60名(事前申込制、先着順 ※定員になり次第締切)

【申込】https://www.shinsei.pref.osaka.lg.jp/ers/input.do?tetudukiId=2017010037


===================================================================
■ その他のお知らせ
===================================================================

-----------------------------------------------------------
● 平成28年度 中級・古文書講座
-----------------------------------------------------------

この講座は、初級・古文書講座を修了された方を主な対象とし、
当館所蔵の道修町三丁目文書を解読することにより、
江戸時代の大坂の町の様子を知っていただくことを目的にしたものです。

当館の初級・古文書講座を受けておられない方も受講できます。
ただし、くずし字の解読など古文書の初歩的な知識が必要です。

【講師】野高 宏之さん(奈良県立大学教授)
【日程】講座は全3回 (全3回通しての参加をお願いします)
     第1回 平成29年2月 7日(火曜日)
     第2回 平成29年2月14日(火曜日)
     第3回 平成29年2月21日(火曜日)
          各14時から15時30分まで (開場13時30分)
【場所】当館 別館2階
【受講料】 テキスト代 3回分 1,500円(第1回目にお支払いいただきます)
【定員】 50名(事前申込制 先着順 定員になり次第締め切ります)
【申込・詳細】http://www.library.pref.osaka.jp/site/osaka/komonjo20162nd.html


----------------------------------------------------------------------------
● 消費者教育講師養成講座
     〜企業を中心に消費者教育を考える〜
----------------------------------------------------------------------------

企業にとって消費者は、大切なお客様であると同時に利害関係者でもあります。
事業内容とは直接的に関わりがなくとも、企業と消費者が社会の一部として
相互に関係を持ちつつ発展するため、消費者教育の一端を企業が担う意味は
大きいと考えます。
企業における消費者教育の意義やもたらす効果を認識し、また、すでに実践
している企業のケースなど参考に、実際に消費者教育を行う際の技術や問題を
共に考えてみませんか。

【名称】「消費者教育講師養成講座〜企業を中心に消費者教育を考える〜」
【日時】平成29年2月3日(金曜日) 18時30分〜20時30分(18時開場)
【会場】当館 別館2階
【定員】100名(要事前申込 ※先着順、定員になり次第締切)
【参加費】無料
【内容】
 1.基調講演「消費者教育は社会を変える」
    講師:和歌山大学大学院 教授 岡崎 裕氏
 2.事例紹介「企業の消費者教育(大阪ガスの取り組み)」
    講師:大阪ガス(株) マーケティング推進部
               お客さま室 リーダー 池田 沙織氏
【主催】大阪府立中之島図書館
    公益社団法人日本消費生活アドバイザー・コンサルタント協会(NACS)
                              西日本支部
【申込】下記宛にEメールでお申し込みください。
    申込を確認しましたら、担当者から返信いたします。
<記入事項>
 個人:(1)氏名、(2)住所、(3)電話番号、(4)Eメールアドレス
 団体:(1)団体名(会社、学校など)、(2)担当者名、(3)参加人数、
    (4)電話番号、(5)Eメールアドレス
<申込先>
 公益社団法人日本消費生活アドバイザー・コンサルタント協会(NACS)
                   西日本支部 事業委員会(担当:木村)
                   E-mail west-gkyouiku@nacs.or.jp


----------------------------------------------------------------------------
● 第31回資格セミナー
  「ストレスチェック制度に対応「産業カウンセラー」を目指そう!
  『傾聴』体験講座〜明日から使えるメンタルヘルスケアを学ぶ〜」
----------------------------------------------------------------------------

        ★<申し込み不要・参加無料>★

「産業カウンセラー」とは、企業や組織で働く人やその家族、組織自体を対象に、
メンタルヘルス、キャリア開発、コミュニケーション開発の支援を行う「心の
専門家」で、ストレスチェック制度のサポートも行います。
カウンセリング教育50年余の歴史に裏打ちされた確かな研修プログラムによる
「産業カウンセラー養成講座」を修了して受験、認定される人がほとんどです。
現在全国で3万人超が活躍しています。

職場のメンタルヘルスや人間関係、家族や友人とのコミュニケーションは、
まず「傾聴」から。この「傾聴」を身につける「産業カウンセラー養成講座」
(平成29年4月開講)の一部を体験できます。お誘い合わせてお越しください。

【日時】平成29年2月10日(金曜日) 18時〜19時30分(17時30分開場)
【講師】濱田 多美代さん (一般社団法人 日本産業カウンセラー協会 関西支部長)
【受講料】無料
【定員】60名(先着順 定員になり次第締め切ります)
【場所】当館 別館2階
【申込】不要 直接会場にお越しください。
【詳細】http://www.library.pref.osaka.jp/site/business/shikaku-list.html#31
【問合せ先】
<内容についてのお問合せ先>
 一般社団法人 日本産業カウンセラー協会 関西支部 TEL06-4963-2357
<会場についてのお問合せ先>
 大阪府立中之島図書館 ビジネス支援課 TEL06-6203-0474


----------------------------------------------------------------------------
● ビジネス・セミナー
  平成28年度 できるビジネスパーソンのためのスキルアップ講座 第9回
  「中小企業診断士になろう!!〜仕事が広がる・チャンスに出会える〜」
----------------------------------------------------------------------------

   取りたい資格No.1! その魅力と実際、そして取得への道のり
 
ビジネスパーソンを対象とした「新たに取得したい資格」調査で、
「中小企業診断士」がトップに選ばれました(日本経済新聞2016年1月12日付)。
難易度は高いものの、経営全般に関する知識が得られることはもちろん、
取得後に業務の広がりを生む可能性が非常に大きい資格です。
そんな中小企業診断士の魅力と実際、そして取得への道のりを、
豊富な経験と事例をもとにご紹介いたします。

また、本講座の内容について講師に直接ご相談いただける「個別相談会」を
2月18日(土曜日)に開催いたします。受付は講座当日のみ、先着順です。
あわせてご利用ください。

【講師】山岸 祥治さん(中小企業診断士)
【日時】平成29年2月15日(水曜日) 18時30分〜20時30分(18時開場)
【会場】当館 別館2階
【参加費】無料
【定員】60名(事前申込制 先着順 定員になり次第締め切ります)
【申込】】https://www.shinsei.pref.osaka.lg.jp/ers/input.do?tetudukiId=2017010002


----------------------------------------------------------------------------
● ビジネス資料展示 「イノベーションを起こす!」 開催中
----------------------------------------------------------------------------

「イノベーション」という言葉をよく耳にし、目にもします。
そして、その実現の重要性・必要性が叫ばれています。
にもかかわらず、「あまり理解されていないのではないか」との懸念の声も
聞かれます。

「イノベーション」を正しく、深く、理解し、実現に至るために、経営戦略の
本を中心に、2010年1月以降に発行された本と必読の名著を中央図書館所蔵本も
合わせて展示します。

【開催日時】平成29年1月5日(木曜日)〜3月4日(土曜日)
      月曜日〜金曜日 9時〜20時
      土曜日     9時〜17時 (日曜日・祝日は休館)
【場所】当館 2階 ビジネス資料室2 (入場無料)
【詳細】https://www.library.pref.osaka.jp/site/business/tenji-201701-ino.html


----------------------------------------------------------------------------
● 中小企業診断士による「経営・起業相談会(平成28年度後期)」のお知らせ
----------------------------------------------------------------------------

       ■■  本日2月1日(水曜日)開催です  ■■

経営者の皆さま・起業予定の皆さまのお悩みについて、中之島図書館の資料を使い
ご相談に応じます!

中之島図書館では、大阪中小企業診断士会と連携し、中小企業診断士の専門知識・
ノウハウと図書館の資料やデータベースの情報を活用した「経営・起業相談会」を
実施しています。

顧客獲得・事業計画・マーケティング・新規開業戦略・出店立地の比較など、
これまで次のようなご相談にお応えしてきました。

  ○既存事業におけるITの展開方法
  ○海外向けサービスの事業展開
  ○広告ビジネスの事業計画
  ○中食店舗の立地候補
  ○創業事業計画書の添削
  ○顧客の獲得方法 など

ご相談は無料です。経営に携わる方、起業を予定されている方はもちろん、
起業を検討中の方も是非ご利用ください!

【主催】大阪中小企業診断士会・大阪府立中之島図書館
【日時】平成28年11月から平成29年3月の毎月第1水曜日と第3土曜日
    各日2回(1回1時間)実施
    ・第1水曜日の実施時間 (1)18時〜19時 (2)19時〜20時
    ・第3土曜日の実施時間 (1)14時〜15時 (2)15時〜16時

    平成29年
     2月1日(水曜日)、2月18日(土曜日)
     3月1日(水曜日)、3月18日(土曜日)

【会場】当館 別館4階 

【対象】府内で開業されている方、府内在住・在勤の方、又は府内で起業・開業を検討中の方
【相談内容】顧客獲得・事業計画・マーケティング・新規開業戦略・出店立地の比較など
【相談時間】おひとり1時間
【定員】各開催時間 2名(各開催日合計4名 事前申込が必要です)
【相談費】無料
【相談員】連携先である大阪中小企業診断士会から派遣される中小企業診断士

【申込】大阪中小企業診断士会へ電話または、FAXでお申し込みください。
【申込先】大阪中小企業診断士会 電話06-6809-5592(10時〜17時) FAX:06-6809-5593
【詳細】http://www.library.pref.osaka.jp/site/business/shindanshi-h28-02.html


---------------------------------------------------------------------
● 図書館を学ぶ相互講座の開催について
---------------------------------------------------------------------

図書館情報学関係者(司書有資格者、教員など)が互いに学びあい、市民も参加
できる連続講座として始まった「図書館を学ぶ相互講座」も8年目を迎えました。
司書有資格者の再教育の場としても喜ばれており、互いに刺激啓蒙し、互いに
教え学びあう場となることをめざしています。

次回開催は、平成29年3月18日(土曜日) 10時〜12時

藤井兼芳さん・志保田務さん
「『図書館を学ぶ相互講座』を顧みて
  〜中之島図書館の行事につながって8年の歩みと展望〜」
です。

図書館活動に関心をお持ちの方はどなたでも、自由にご参加いただけます。
下記【詳細】リンク先に記載の連絡先へ参加をご連絡の上、ご参加ください。

【日時】各回の日時は下記【詳細】のURLリンク先でご確認ください。
【場所】当館 別館2階
    (図書館本館とは別棟、裏側(北東側)です)
【定員】各回20名程度 (各回自由参加)
【参加費】無料
【主催】図書館を学ぶ相互講座
【共催】大阪府立中之島図書館
【詳細】https://www.library.pref.osaka.jp/site/nakato/seminar-lib.html

【注】講演者等の都合で予定を変更する事があります。
   ホームページには最新予定を掲載しますので、参加の前にご確認ください。


=========================================================
■ 中之島図書館所蔵資料紹介(5)
      『梅やしき』(甲和1086)
=========================================================

今回は、この当館所蔵資料をご紹介します。
『梅やしき(ウメヤシキ)』(甲和1086)浪花百景より

作者:芳瀧(よしたき)大坂鰻谷の生まれ、長く大坂に居住したが、京都へ転居、
のち堺へ移り住み、堺の甲斐町で歿した。
長谷川貞信と並び称される代表的な上方浮世絵師で、中判役者絵の作品が多い。
この他、風景画、絵入り本の挿絵などの作品も多く、
明治期には錦絵新聞(記事・挿絵とも)も手がけた。

梅屋敷は、高津神社、生玉神社の東、今の城南寺町のあたりにあった梅林。
江戸亀戸の梅屋敷を文化初年のころに模して開いた。
如月の盛りの頃は多くの人たちが繰り出し、詩を賦し、歌を詠じ、
連歌、俳諧、狂歌を楽しんだという。(おおさかeコレクション説明より)

貴重書のため、原本をご覧いただくには別途、
「貴重図書閲覧願」の提出や閲覧時間の制限(17時まで)等々の制約が伴いますが、
画像データなら当館HPの
「おおさかeコレクション」からいつでもご覧頂くことができます。

http://www.library.pref.osaka.jp/site/oec/index.html

【出版掲載・放映許可について】

出版掲載や放映許可につきましては、下記をご参照ください。

http://www.library.pref.osaka.jp/site/osaka/shuppan-keisai.html


============================================================
■ えるでぃーと中之島図書館 
       〜Erudite NAKANOSHIMA Bibliotheque〜
  第91回 古典籍資料の部位〜内題
============================================================

古典籍資料には、様々な部位があります。
その中から、今回は「内題」を取り上げます。

内題(ないだい)
外題に対する言葉で、書物の内部に記された書名のことをいいます。
書かれている場所によって呼称に区別があり、
見返しにある内題は見返題、扉にある内題は扉題、目録にある内題は目録題、
本文の冒頭にある内題は首題(しゅだい)といっています。
狭義には、この首題を指して内題とよびます。

参考:「江戸の板本」(中野三敏著 岩波書店 1995)【022.3/9N】
「古文書修補六十年」(遠藤諦之輔著 汲古書院 1987)【018.2/135】
「江戸の本屋」(鈴木敏夫著 中央公論社 1980)【018.3/341】


=========================
■ 他機関からのお知らせ
=========================

●堺商工会議所より
----------------------------------------------------------------------
「1日で分かる!創業準備セミナー」開催のお知らせ
【詳細URL】http://www.sakaicci.or.jp/seminar/20170311.pdf
----------------------------------------------------------------------
将来、独立・開業をお考えの方、創業間近の方を対象に、
1日で創業の基礎知識を習得することを目的としたセミナーです。
  
【日時】平成29年3月11日(土曜日) 10時〜17時
【場所】堺商工会議所 2階大会議室 (大阪府堺市北区長曽根町130番地23) 
【定員】60名(先着申込順)
【参加費】1,080円 (消費税・テキスト代込)
【問合せ先】堺商工会議所 経営支援部 TEL:072-258-5581


==================================
■ 中之島図書館・新着図書紹介
==================================

最近2週間の間に、当館で閲覧可能になった資料の一部をご紹介
しています。下記のリンクからご覧ください。

 当館・新着図書紹介
  http://www.library.pref.osaka.jp/site/nakato/mn-list277.html


========================
■ 本の所蔵を調べる
========================

大阪府立図書館蔵書検索
 https://www.library.pref.osaka.jp/licsxp-opac/
携帯版蔵書検索
 https://www.library.pref.osaka.jp/licsxp-opac/MOpacTifSchCmpdDispAction.do
横断検索(大阪府内の公共図書館等の所蔵が一度に検索できます)
 http://mets2.elib.gprime.jp/copac_pref_osaka/
新着資料一覧(大阪府立図書館の新着図書をお知らせしています)
 https://www.library.pref.osaka.jp/licsxp-opac/WOpacMnuTopInitAction.do?WebLinkFlag=1&moveToGamenId=msgnewmenu


===============
■ 編集後記
===============

もうすぐ立春。冬の土用もあと少しです。
土用と言えば、夏の土用が丑の日に鰻を食べる習慣で有名ですが、
立夏・立秋・立冬・立春の直前、約18日間も土用と呼び、
季節の変わる準備の期間なのだそうです。
土用の間、間日(まび)を除き、土を掘り返す作業は禁忌だったとの事。
リズムの崩れがちな時期を、穏やかに過ごす古人の知恵でしょうか。
とはいえ期末に向けて、忙しくなる時期ではあります。
季節の変わり目、皆様健やかにお過ごしください。(K)


---------------------------------------------------------------
 >> 次回は2月15日(水曜日)発行予定です。
---------------------------------------------------------------
◆ このメールマガジンは、ご登録をいただいた方に送信しています。
◇ メールマガジンの登録、解除はこちらから。
  http://www.library.pref.osaka.jp/site/nakato/mail-magazine.html
◆ このメールは配信専用です。お問合せは電話(06-6203-0474)まで。
◇ 編集発行 大阪府立中之島図書館 広報委員会メールマガジン担当
           大阪市北区中之島1丁目2番10号 / TEL 06-6203-0474
           http://www.library.pref.osaka.jp/site/nakato/
           http://www.library.pref.osaka.jp/m/site/nakato/index.html (携帯用)

--------------- 中之島図書館メールマガジン  第277号(2016/2/1)---

ここまで本文です。