メールマガジン



【大阪府立中央図書館メールマガジン】 第139号

メールマガジン名 発行日
大阪府立中央図書館メールマガジン 2014年6月12日

【大阪府立中央図書館メールマガジン】 第139号

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

    大阪府立中央図書館メールマガジン  第139号 2014/6/12

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 配信数:4,207部 □■□

+----■目次■----------------------------------------------------------+
【1】催し物のご案内
◆大阪府立中央図書館・歴史街道推進協議会共催 第3回府民講座 申込み受付開始◆
◆大阪府立中央図書館 情報検索講座 オンラインデータベースをつかいこなそう◆
◆小学生向け講座「キッズライフアカデミー」参加者募集中!◆
◆「ジンとリトルプレス」 ワークショップと展示・販売のお知らせ◆
◆国際児童文学館 資料展示「かがやく<少年>探偵たち
〜子ども向け推理・探偵小説のあゆみ〜」◆
◆1階資料展示「新撰組に関する本の展示」◆
◆こども資料室「おはなし会」◆
◆こども資料室「楽しい手話」◆
◆地下書庫見学ツアー◆
【2】レファレンス事例紹介  【大干ばつの影響】
【3】図書館からのお知らせ
【4】本の所蔵を調べる
【5】編集後記


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
□【1】催し物のご案内                           □
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
◆大阪府立中央図書館・歴史街道推進協議会共催 第3回府民講座 申込み受付開始◆
 テーマ:「大坂の陣と真田幸村―江戸文学と上方講談―」
 ・講演 「こうして軍師・真田幸村は創られた」高橋圭三さん( 大阪大谷大学教授)
 ・講談 「難波戦記から『幸村最後の計略-平野の地雷火-』」旭堂南陽 さん(講談師)
 ・対談「真田幸村の語られ方」
 今回の府民講座は三部構成。第一部は大阪大谷大学の高橋圭一教授に国文学の
立場から、「難波戦記」を読み解き、真田幸村像成立の謎に迫ります。第二部は
上方講談の泰斗、旭堂南陽さんに「難波戦記」の一節をダイナミックに語って頂
きます。第三部はお二人に、大坂の陣と真田幸村について縦横に語って頂きます。
 「真田幸村」像の変遷を通じて、歴史的事実とは異なる文芸の「虚構(つくり
もの)」の歴史を楽しんでいただきたいと思います。

〇開催日・時間 平成26年8月2日(土) 14:30〜16:40
〇場所 大阪府立中央図書館 ライティホール 
〇定員 380人(講演には手話通訳を準備しております)
〇受講料 500円
※身体障がい者手帳等を提示されたご本人とその介助者は無料です。
くわしくは次のHPをご覧ください。
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/26kouza3.html

◆大阪府立中央図書館 情報検索講座 オンラインデータベースをつかいこなそう◆
4月から、新たにご利用いただけるようになったオンラインデータベースについて、
その利用方法や操作方法を学んでいただきます。
参加費無料!事前申込不要!
第1回 国立国会図書館デジタルコレクションを使ってみよう
日時:平成26年6月21日(土) 14:00〜15:30
場所:大阪府立中央図書館 2階 大会議室
講師:国立国会図書館関西館職員
定員:50名
第2回 判例をしらべよう
日時:平成26年7月6日(日) 14:00〜15:30
場所:大阪府立中央図書館 2階 大会議室
講師:第一法規株式会社職員
定員:20名
※法律相談は行いません。
ともに、受付開始は午後1時半です。
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/dblecture.html

◆小学生向け講座「キッズライフアカデミー」参加者募集中!◆
子どもたちが賢い消費者となるきっかけづくりとして、
2日間で6種類の楽しい講座をご用意しました。
靴下や文房具、お菓子をはじめとした生活に
関わりの深い商品を扱う企業や専門家の皆さんが
わかりやすく教えてくれます。
夏休みの自由研究にも活用できる内容です。
〇平成26年7月30日(水)
(1)冷却シートの話
(2)だれでも使える文房具
(3)スナックセミナー
〇平成26年7月31日(木)
(4)かたちのないお金
(5)くつしたのフシギ
(6)接着ざいで遊ぼう
詳しくは次のホームページをご覧ください。
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/26life.html

◆「ジンとリトルプレス」 ワークショップと展示・販売のお知らせ◆
一般の書店に流通しない、作者の温かさがこもった小冊子を展示・販売します。
このチャンスを逃せば二度と出会わないかもしれない作品の数々をご覧ください。
○ワークショップ (定員に達しましたので申込受付を終了しました)
○展示・販売
日時:平成26年6月15日(日) 9:30〜16:30
会場:当館2階 大会議室
気に入った冊子はその場で購入していただけます。
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/26kouza2.html

◆国際児童文学館 資料展示「かがやく<少年>探偵たち
〜子ども向け推理・探偵小説のあゆみ〜」◆
期間:平成26年4月1日(火)〜6月29日(日)
場所:当館1階 国際児童文学館内小展示コーナー
http://www.library.pref.osaka.jp/site/jibunkan/tantei.html
※「クイズラリー きみも名探偵 怪盗ジーニーにちょうせん」を
こども資料室・国際児童文学館で実施しています。

◆1階資料展示「新撰組に関する本の展示」◆
場所:当館1階 小説読物室(こども資料室入口付近)
期間:平成26年6月1日(日)〜6月29日(日)
内容:今年は池田屋事件(1864年旧暦6月)から150年にあたり、
幕末の新撰組にスポットを当て、小説や伝記を中心に展示します。

◆こども資料室「おはなし会」◆
【こども資料室月間行事表】
http://www.library.pref.osaka.jp/kodomo/story.html

◆こども資料室「楽しい手話」◆
http://www.library.pref.osaka.jp/kodomo/syuwa201204.html

◆地下書庫見学ツアー◆
日時:平成26年6月14日(土) 15:30〜
集合場所:当館1階 エントランスホール
事前申込は不要です。当日15分前から受付を開始します。
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/shoko2014.html


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
□【2】レファレンス事例紹介  【大干ばつの影響】          □
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
こんなご質問をお受けしました。

2006年にオーストラリアで大干ばつが起こったことで
日本の食料輸入、とくに「小麦」への影響を調べています。
いつ頃、どの新聞に小麦への影響についての記事が掲載されて
いたかを知りたいと思います。

新聞記事を探すデータベース「聞蔵(2)ビジュアル(朝日新聞)、
ヨミダス歴史館(読売新聞)、毎索(毎日新聞)、
The Sankei Archives(産経新聞)、日経テレコン21」を使い検索いたしました。

「(世界発2006)渇く豪大陸、雨量3分の1 小麦収穫、6割減を予測」
朝日新聞 2006年11月18日 東京朝刊
“オーストラリアが史上最悪という干ばつに見舞われている。
主要農産物の小麦の収穫量は前年比6割減となる見通しで、
豪州産に頼る日本などへの影響は必至だ。
・・・・豪州は米国、カナダに次ぐ世界3位の小麦供給国。
国際価格にも影響が出ている。
・・・・(オーストラリア)政府はアルゼンチンなどから輸入してでも
日本など向けの小麦を確保する方針だが、うどんなどに使われるブレンド小麦は
他国産では代替できないとされる。・・・・”などの記載があります。

読売新聞 2006年11月25日 東京朝刊
“オーストラリアが「100年に一度」といわれる大干ばつに見舞われている。
主要輸出産業である農業が大打撃を受け、市民生活の一部にも影響が出てきた。
・・・・農産物の対日輸出については、最大の顧客である日本向けが優先確保されるため、
今のところ影響はない。
ただ、「肉牛の頭数減や小麦の生産減のため、来年以降、価格が上がる可能性が高い」
(農畜産業振興機構シドニー駐在員事務所)という。”と記載があります。

他、多数の新聞記事を見つけ紹介しました。
当館では様々な分野のオンラインデータベースを導入しています。
詳しくはこちらをご覧ください。

当館HP ご利用いただけるデータベース
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/database.html


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
□【3】図書館からのお知らせ                      □
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
◆国立国会図書館図書館向けデジタル化資料送信サービスが利用できます◆
大阪府立中央図書館は国立国会図書館が平成26年1月21日より開始した「図書館向け
デジタル化資料送信サービス(図書館送信)」の提供館として登録しています。
このサービスは国立国会図書館がデジタル化した資料のうち、絶版等の理由で入手
困難な資料(平成26年1月現在約131万点)を、当館の館内で閲覧・複写(プリントアウ
ト)ができるサービスです。
1階(国際児童文学館・こども資料室)・3階・4階のデータベース用端末でご利用い
ただけます。
ぜひご利用ください。
詳細につきましては下のアドレスをクリックしてください。
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/ndlsoushin.html

◆4月からご利用いただけるオンラインデータベースが増えました◆
4月から、新たにご利用いただけるオンラインデータベースが増えました。
調査研究にぜひご活用ください。
詳細につきましては以下のページをご覧ください。
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/database.html

◆大阪府立図書館ツイッター始めました◆
大阪府立図書館のツイッターアカウントができました。中央図書館、中之島図書館の
各種イベント、ホームページの更新情報、その他お知らせをつぶやきます。
ぜひフォローお願いいたします。アドレスは以下です。
https://twitter.com/info86240619

◆大阪府立中央図書館の館内及び敷地内の全面禁煙について◆
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/sikichinaikinnenn.html

◆街頭紙芝居のデジタル画像を公開しました◆
国際児童文学館が所蔵する街頭紙芝居160タイトル約4000巻をデジタル化し、
絵の面をすべてサムネイル画像で公開しています。
ぜひ、ご覧ください。
http://www.library.pref.osaka.jp/central/kamishibai/index.html

◆インターネットから郵送貸出の申し込みをされるみなさまへ◆
大阪府立図書館では来館困難な障がいのある方に対し、インターネット
対応蔵書検索システム(Web-OPAC)を利用して、郵送貸出の申込みが
できるサービスを行っています。
http://www.library.pref.osaka.jp/central/taimen/yuusou.html

1月からの新システムでは、一般の蔵書検索から郵送貸出の申し込みはできません。
「障がい者サービスのページ」の「蔵書検索(郵送貸出利用者専用)」からご利用
ください。
http://www.library.pref.osaka.jp/central/taimen/search/index.html
詳しくは障がい者支援室にお問い合わせください。

◆手話による対応をご希望の方へ◆
原則、つぎの曜日・時間帯は、手話通訳者がいます。
火〜金 10:15〜16:30
 土  10:15〜16:45

手話通訳希望の方は、1階エントランス案内受付および館内各カウンターにある
手話通訳カードをカウンター職員に出してください。

聴覚障がいや言語障がいがある方へのサービス
http://www.library.pref.osaka.jp/central/taimen/taimen_cyok.htm

◆6月の休館日について◆
6月12日(木)と毎週月曜日です。


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
□【4】本の所蔵を調べる                        □
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

【大阪府立図書館蔵書検索】
https://www.library.pref.osaka.jp/licsxp-opac/

【携帯版蔵書検索】
https://www.library.pref.osaka.jp/licsxp-opac/MOpacTifSchCmpdDispAction.do

【横断検索】(大阪府内の公共図書館等の所蔵が一度に検索できます)
http://mets2.elib.gprime.jp/copac_pref_osaka/

【資料展示一覧】更新:2014年1月10日
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/exhibition.html

【社会自然系資料室 資料案内】更新:2013年3月16日
http://www.library.pref.osaka.jp/central/sjbguide/index.html

【人文系資料室 資料案内】更新:2013年11月20日
http://www.library.pref.osaka.jp/central/jbguide/index.html

【新聞書評情報】毎週更新
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/shohyo.html

【新着資料案内】
https://www.library.pref.osaka.jp/licsxp-opac/WOpacMnuTopInitAction.do?WebLinkFlag=1&moveToGamenId=msgnewmenu


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
□【5】編集後記                            □
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
梅雨に入り、曇りの日が多くなってきました。
自宅の最寄り駅ではツバメの番いが巣作りに励んでいます。
朝の通勤時に眺めてみると元気に飛び回り
巣作りに必要な木の枝などを運んでいます。
夜の帰宅時に眺めてみると仲良く並んで
眠っている後ろ姿が見えます。
おそらく梅雨が明けるまでの間にツバメは巣を作って
卵を産み、ヒナと揃って巣立ちまで行うのだろうと思います。
ツバメとヒトとは見えている世界が違うのかもしれませんが、
無心で飛び回ってみえるツバメの姿はジメジメした私の心持ちを
和らげ、温かくしています。

-------------------------------------------------------------------
 >> 次回は平成26年6月26日(木)発行予定です。
-------------------------------------------------------------------


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

◆このメールマガジンは、ご登録いただいた方に送信しています。
◆当メールマガジンの登録・解除はこちらから。
 http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/mmreg.html
◆中之島図書館メールマガジンのご案内はこちらです。
 http://www.library.pref.osaka.jp/site/nakato/mail-magazine.html
◆このメールの送信アドレスは配信専用です。
◆記事の無断転載はご遠慮ください。

 ◆大阪府立中央図書館
  東大阪市荒本北1丁目2番1号/ TEL 06-6745-0170
  http://www.library.pref.osaka.jp/
  http://www.library.pref.osaka.jp/m/ (携帯用)

ここまで本文です。