メールマガジン



【大阪府立中央図書館メールマガジン】第120号

メールマガジン名 発行日
大阪府立中央図書館メールマガジン 2013年8月22日

【大阪府立中央図書館メールマガジン】第120号

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

    大阪府立中央図書館メールマガジン  第120号 2013/8/22

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 配信数:3893部 □■□


+----■目次■----------------------------------------------------------+

【1】夏休みは図書館へ行こう!キャンペーン
【2】催し物のご案内
◆卑弥呼の時代を描こう展◆
◆人形劇「てぶくろを買いに」◆
◆柏原市立歴史資料館出張展示「智識寺と河内大橋」◆
◆未来展◆
◆1階資料展示「白夜 北欧そしてロシア」◆
◆第6回あなたのおすすめ本のPOP広場「本のPOP」募集中◆
◆資料展示「絵本の国の赤ずきん〜グリム童話出版200周年記念」◆
◆企画展示「図書館〜過去、現在、そして未来へ〜」◆
◆地下書庫見学ツアー◆
【3】レファレンス事例紹介【三保の松原からみた富士山】
【4】図書館からのお知らせ
【5】本の所蔵を調べる
【6】編集後記

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
□  【1】夏休みは図書館へ行こう!キャンペーン □
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

当館では、夏休みにさまざまなイベントを企画しています。
ぜひ一度、図書館に来てください! 
みなさまのお越しをお待ちしています。
http://www.library.pref.osaka.jp/central/syogaigakusyu/25natsu/25natsuikou.html

◆面展台製作教室◆
日時:8月24日(土) 10:00-12:00 14:00-16:00
場所:当館2階 大会議室
定員:各回15人程度(事前申し込みが必要です)
対象:図書館、保育園、幼稚園、学校関係者、絵本に関心のある方
費用:500円
http://www.library.pref.osaka.jp/central/syogaigakusyu/25men/25men.html

◆こども資料室「なつやすみおたのしみイベント」◆
http://www.library.pref.osaka.jp/kodomo/natuyasumi2013.html


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
□  【2】催し物のご案内                         □
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

◆卑弥呼の時代を描こう展◆
期間:平成25年9月10日(火)〜 9月29日(日)
場所:当館1階 展示コーナー
内容:大阪府立弥生文化博物館が6月に募集した、第18回博物館絵画コンテスト「卑
弥呼の時代を描こう」への応募作品のうち優秀作品64点を展示します。卑弥呼の時代
に夢をはせた想像力豊かな作品を、ぜひ一度ご覧ください。
同時に、卑弥呼の時代の衣装や食事の展示もいたします。
あわせて、土器パズル教室を14日(土)と21日(土)〔両日とも午後1時〜3時〕に、
こども資料室にて実施いたしますのでご参加をお待ちしています。

詳しくは、次のHPをご覧ください。
http://www.library.pref.osaka.jp/central/syogaigakusyu/himiko25/himiko25.html

◆【参加者募集中!】人形劇「てぶくろを買いに」◆
今年は、新美南吉生誕100年であり、代表作「ごんぎつね」の発表からおよそ
80年を迎える記念の年です。国際児童文学館では10月から新美南吉生誕100年
展示を開催予定です。それに先立ち、「人形劇団プーク」による、
新美南吉作品を原作とする人形劇の公演を行います。

日時:平成25年9月14日(土) 午後3時〜4時30分(午後2時30分開場)
会場:大阪府立中央図書館 大会議室
内容:くるみ割り人形・てぶくろを買いに
定員:80人(申込み先着順)
参加費:無料

申込方法など、詳しくは次のHPをご覧ください。
http://www.library.pref.osaka.jp/central/jibunkan/nankichi_event.html

◆柏原市立歴史資料館出張展示「智識寺と河内大橋」開催のお知らせ◆
・展示 「智識寺と河内大橋」
期間 平成25年8月27日(火)〜9月8日(日) 
場所 1階 展示コーナー
・講演 「知識の造った寺と橋」
講師 安村俊史さん 柏原市立歴史資料館館長
日時 平成25年9月1日(日)13:30〜15:00  
場所 府立中央図書館 2階大会議室
定員 70名(当日先着順) 参加費無料
http://www.library.pref.osaka.jp/central/syogaigakusyu/25kasiwara/kasiwara25.html

◆未来展◆
日曜日までです。
http://www.library.pref.osaka.jp/central/syogaigakusyu/25mirai/25mirai.html

◆こども資料室「なつやすみおたのしみイベント」◆
http://www.library.pref.osaka.jp/kodomo/natuyasumi2013.html

◆1階資料展示「白夜 北欧そしてロシア」◆
期間:平成25年8月1日(木)〜8月30日(土)
場所:当館1階 小説読物室(こども資料室入口付近)
内容:白夜とは高緯度地帯で夏季、日没後および日の出前にわたって続く薄明のこと
です。
夏至のストックホルムでの薄明の終わりは午後10時50分といいます。
8月は「白夜」がテーマあるいはタイトルになっている小説、北欧の都市やロシアが
舞台の小説・エッセイ等を展示をいたします。

◆第6回あなたのおすすめ本のPOP広場「本のPOP」募集中◆
詳しくはこちらのHPをご覧ください。
締切は9月6日(金)必着です。
http://www.library.pref.osaka.jp/central/syogaigakusyu/25pop/25pop.html
昨年度の記録は次のHPでご覧いただけます。
http://www.library.pref.osaka.jp/central/syogaigakusyu/24pop/24poptenji.html

◆資料展示「絵本の国の赤ずきん〜グリム童話出版200周年記念」◆
http://www.library.pref.osaka.jp/central/jibunkan/akazukin.html

◆企画展示「図書館〜過去、現在、そして未来へ〜」◆
詳しくはこちらのHPをご覧ください。
http://www.library.pref.osaka.jp/central/toshokankakogenzaisoshitemiraie.html

◆地下書庫見学ツアー◆
日時:9月14日(土) 午後3時30分〜
集合場所:当館1階 エントランスホール
事前申込は不要です。当日15分前から受付を開始します。
【地下書庫見学ツアーのページ】
http://www.library.pref.osaka.jp/central/chikashoko.html


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
□ 【3】レファレンス事例紹介  【三保の松原からみた富士山】       □
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

“富士山、三保の松原を含め世界遺産登録正式に決まる”
カンボジア・プノンペンで開催されているユネスコの第37回世界遺産委員会で、
現地6月22日、日本の政府が推薦した富士山を世界文化遺産として登録することを
正式に決定されました。
嬉しい知らせです。カウンターで早速 三保の松原と富士山がはいった写真を
求められました。これがなかなかむずかしい。江戸時代の富士山は
三保の松原から描かれている絵が多いのですが、最近の写真では三保の松原からの
アングルで撮られた写真は非常に少ない。
『富士百景 ぺりかん写真文庫』(平凡社1957)<033/87/#>貸出可 p.5には
「むかしは三保の松原〜見た富士が絶景とされていたが、今では伊豆韮山の上の
日金山(ヒガネサン)から見たのが一番美しいとされている。」とあります。
当館所蔵の「三保の松原から撮った富士山」の写真を紹介します。

*『富士遠望 藁品実写真集』(藁品実/著 グラフィック社 1996.2)
<748/753N>貸出可
http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10000001242398
p.62 58図「三保海岸より●3月(午前)」カラー19.5cmx45cm

*『富士よわれらの』(白籏史朗/編 朝日新聞社 1995.1)<748/617N>貸出可
http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10000000060066
p.28 図38「三保海岸から」カラー 7cmx10.5cm
p.29 図39「三保海岸から」カラー 24cmx28cm

*『ふじふじ富士』(白籏史朗/編 朝日新聞社1991.1)<748/122N>貸出可
http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10000000097983
p.35 45図「三保松原羽衣松東側の渚から」カラー 13.5cmx9.5cm

*『静岡県の昭和史 写真集』(静岡新聞社出版局/編 静岡新聞社出版局 1989.8)
<748/122N>個人貸出不可
http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10000000669734
p.8「三保半島と富士山」カラー 14cmx18cm 航空写真

*『世界遺産ガイド 世界遺産登録をめざす 世界遺産シリーズ』
(古田陽久/編 シンクタンクせとうち総合研究機構2010.11)<709/47N>貸出可
p.15「富士山と天女の羽衣伝説で有名な三保の松原都海岸」白黒 9.5cmx10.5cm

*『富士百景』(実業之日本社1912)<へ1/11/#>個人貸出不可
http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10000000690389
p101.「三保より見たる富士」白黒12.5cmx19.5cm

*『富士』(岡田紅陽/著 求竜堂1970)<に1/724/#>貸出可
http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10000000655284
p.147「東海道線 三保の松原 1969.11.13」カラー 23cmx27.5cm


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
□  【4】図書館からのお知らせ                     □
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

◆複写料金一部改定のお知らせ◆
複写料金を一部改定させていただくことになりました。何卒ご理解賜りますよう
お願い申し上げます。

1 変更点および価格
■国際児童文学館資料について1枚当たりの複写料金を変更します。
・白黒  1枚 20円 → 30円
・カラー 1枚 50円 → 80円
■郵送による複写申込およびインターネットからの複写申込にかかる費用 
・これまでの送料、通信費(葉書代)のほか、発送手数料が50枚につき100円
加算されます。
2 料金改定の実施時期
■平成25(2013)年9月1日受付分より。

詳しくはこちらのHPをご覧ください。
http://www.library.pref.osaka.jp/lib/oshirase_copyup.html

◆8・9月の休館日について◆
9月16、23日以外の毎月曜日と9月12日(木)、17日(火)、24日(火)です。

【開館日カレンダー】
http://www.library.pref.osaka.jp/central/date.html

◆「大阪府立図書館e−レファレンス」◆
http://www.library.pref.osaka.jp/portal/help_eref.html

◆大阪府および近隣府県に避難されている被災者の方の利用者登録について◆
http://www.library.pref.osaka.jp/lib/oshirase_jishin2011_toroku.html
東日本大震災で被災され、大阪府および近隣の府県に避難されている皆様には、
臨時的措置として利用者登録を行っています。※平成25年度も継続します。

《対象となる方》
A.大阪府および近隣の府県(京都府・兵庫県・奈良県・和歌山県・滋賀県・
三重県)、ならびにこれらの府県の市町村が受け入れた被災者の方
B.Aの各府県に避難されている被災者の方で、次の県に住民登録されている方
青森県、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、千葉県

登録手続など、詳しくはホームページをご覧ください。
資料の閲覧、複写等のご利用には、利用者登録は必要ありません。
どなたでもご利用 いただけます。

◆手話による対応をご希望の方へ◆
原則、つぎの曜日・時間帯は、手話通訳者がいます。
火〜金 10:15〜16:30
 土  10:15〜16:45

手話通訳希望の方は、1階エントランス案内受付および館内各カウンターにある
手話通訳カードをカウンター職員に出してください。

聴覚障がいや言語障がいがある方へのサービス
http://www.library.pref.osaka.jp/central/taimen/taimen_cyok.htm


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
□  【5】本の所蔵を調べる                       □
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

【大阪府立図書館蔵書検索】
 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/osp_search.html
【携帯版蔵書検索】
 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPMBL/mobile/search/inp_cond.jsp
【横断検索】(大阪府内の公共図書館等の所蔵が一度に検索できます)
 http://www.library.pref.osaka.jp/cgi-bin/book.cgi
【資料展示一覧】更新:2013年7月2日
 http://www.library.pref.osaka.jp/central/exhibition.html
【社会自然系資料室 資料案内】更新:2013年3月16日
 http://www.library.pref.osaka.jp/central/sjbguide/index.html
【人文系資料室 資料案内】更新:2013年1月30日
 http://www.library.pref.osaka.jp/central/jbguide/index.html
【新聞書評情報】毎週更新
 http://www.library.pref.osaka.jp/central/shohyo.html
【新着資料案内】
 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/new/


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
□  【6】編集後記                           □
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

8月20日に「えほんの広場」を開きました。おおぜいの子どもたちが、
ボランティアとして参加してくれた高校生のみなさんと一緒に、えほんの
ゆたかな世界を楽しんでくれました。
まだまだ、子どもたちが楽しめる図書館の夏イベントは続きます。
残り少ない夏休みですが、中央図書館へおこしください!(楮)

-------------------------------------------------------------------
 >> 次回は平成25年9月12日(木)発行予定です。
-------------------------------------------------------------------


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

◆このメールマガジンは、ご登録いただいた方に送信しています。
◆当メールマガジンの登録・解除はこちらから。
 http://www.library.pref.osaka.jp/central/mmreg.html
◆中之島図書館メールマガジンのご案内はこちらです。
 http://www.library.pref.osaka.jp/nakato/m_index.html
◆このメールの送信アドレスは配信専用です。
◆記事の無断転載はご遠慮ください。

 ◆大阪府立中央図書館
  東大阪市荒本北1丁目2番1号/ TEL 06-6745-0170
  http://www.library.pref.osaka.jp/
  http://www.library.pref.osaka.jp/m/ (携帯用)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

ここまで本文です。