メールマガジン



【大阪府立中央図書館メールマガジン】第58号

メールマガジン名 発行日
大阪府立中央図書館メールマガジン 2011年1月27日

【大阪府立中央図書館メールマガジン】第58号

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

    大阪府立中央図書館メールマガジン  第58号 2011/1/27

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


+----■目次■------------------------------------------------------+

【1】催し物のご案内
◆平成22年度 生涯学習指導者養成講座◆
◆第14回 大阪府立中央図書館サイエンスカフェ◆
◆サイエンスカフェ関連資料展示「鉄道の考古学」◆
◆「読書会 若おかみシリーズ人気の秘密をさぐる
−著者 令丈ヒロ子さんをお迎えして−」◆
◆第4回府民講座「枕草子のひみつ」受付中◆
◆ミニ展示「新しい年を迎えてテレビでスポーツ観戦
いやそれよりも小説でスポーツ体験」◆
◆ミニ展示「宇宙探査の夢」◆
◆資料展示「遙かなる宇宙−子どもの本が描く夢と冒険−」◆
  ◆盲ろう者向けインターネット講習会(インターネット基礎コース)◆
◆地下書庫見学ツアー◆
◆こども資料室おはなし会◆
◆楽しい手話◆
【2】レファレンス事例紹介 【「江」の小説について聞かれました】
【3】市販されていない本の紹介(3)
【4】本の所蔵を調べる
【5】図書館からのお知らせ


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
□   【1】催し物のご案内
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

◆平成22年度 生涯学習指導者養成講座◆
 (主催:大阪府立中央図書館 共催:(株)図書館流通センター)
「想いを伝える プレゼンテーション実践講座」参加者募集中!!
日時:平成23年3月19日(土) 9:30〜16:30
 例年好評の「指導者養成講座」ですが、本年度は岩木啓子さんをファシリテー
 ターにお招きして、標記の講座を実施いたします。
 プレゼンテーションの仕方について学び、みなさんの「グループ活動」に活かして
 みませんか?1日ずっと頭も身体も使いますが、毎回、大変好評をいただく講座です。
 ぜひご参加ください。
詳しくは、次のHPをご覧ください。
http://www.library.pref.osaka.jp/central/syogaigakusyu/22shidousya/22shidousya.html

◆第14回 大阪府立中央図書館サイエンスカフェ◆
日時:平成23年2月20日(日) 午後2時〜3時30分(受付午後1時30分)
場所:当館2階 大会議室
ゲスト:江浦 洋さん((財)大阪府文化財センター)
テーマ:鉄道の考古学
料金:無料(お飲み物は実費になります)
参加:どなたでも参加できます。事前申込は不要です。
   入場多数の場合は定員40名とします。
【サイエンスカフェのページ】
http://www.library.pref.osaka.jp/central/s-cafe.html

◆サイエンスカフェ関連資料展示「鉄道の考古学」◆
期間:平成23年2月1日(火)〜20日(日)
場所:当館1階 展示コーナー
内容:久宝寺遺跡や吹田操車場遺跡からの出土品と懐かしい鉄道資料や
鉄道の歴史を考える図書を展示します。
【関連資料リスト】
http://www.library.pref.osaka.jp/central/tetudo.html

◆「読書会 若おかみシリーズ人気の秘密をさぐる
 −著者 令丈ヒロ子さんをお迎えして−」◆
(主催:財団法人大阪国際児童文学館 共催:大阪府立中央図書館)
お申込みは財団ホームページ(外部サイト)からになります。
http://www.iiclo.or.jp/03_event/02_lecture/index.html

◆第4回府民講座 山本淳子先生講演会「枕草子のひみつ」受付中◆
http://www.library.pref.osaka.jp/central/syogaigakusyu/22fumin/2204fuminkouza.html

◆ミニ展示「新しい年を迎えてテレビでスポーツ観戦
いやそれよりも小説でスポーツ体験」◆
期間:平成23年1月5日(水)〜1月30日(日)
場所:当館1階 小説読物室(こども資料室入口付近)
内容:サッカー天皇杯、箱根駅伝、新年幕開けから熱い戦いが繰りひろげられて
います。心熱くなるスポーツ小説で、寒さを吹き飛ばしてください。

◆ミニ展示「宇宙探査の夢」◆
http://www.library.pref.osaka.jp/central/space1012.html

◆資料展示「遙かなる宇宙−子どもの本が描く夢と冒険−」◆
http://www.library.pref.osaka.jp/central/jibunkan/space.html

◆盲ろう者向けインターネット講習会(インターネット基礎コース)◆
http://www.library.pref.osaka.jp/central/taimen/it2010mourou.html

◆地下書庫見学ツアー◆
日時:平成23年2月12日(土) 午後3時30分〜
集合場所:当館1階 エントランスホール
事前申込は不要です。当日15分前から受付を開始します。
【地下書庫見学ツアーのページ】
http://www.library.pref.osaka.jp/central/chikashoko.html

◆こども資料室おはなし会◆
【こども資料室月間行事表】
http://www.library.pref.osaka.jp/kodomo/story.html
※2月11日(金・祝)も午後2時からおはなし会があります。

◆楽しい手話◆
http://www.library.pref.osaka.jp/kodomo/syuwa201101.html


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
□   【2】レファレンス事例紹介 【「江」の小説について聞かれました】
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

NHKの大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」がはじまりました。

戦国時代には、力強く武将を支えた女性や、時代に翻弄されて数奇な運命をたどった
女性たちが登場し、後世にその名を残していますね。

図書館では過去にこんな質問がありました。

[質問]
お江を描いた小説にはどんなものがあるか?

[回答]
現在当館が所蔵するものでは、以下の本があります。

『浅井三姉妹江姫繚乱』(篠綾子/著 日本放送出版協会 2010.11)
http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021001795480

『戦国を終わらせた女たち』(童門冬二/著 日本放送出版協会 2010.11)
http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021001795489

『おんなたちの城 徳川二代将軍秀忠の妻・お江与の生涯』
(大栗丹後/著 有楽出版社 2010.9)
http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021001766756

『江 上 姫たちの戦国』(田渕久美子/著 日本放送出版協会 2009.1)
http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10020901623830

『江 下 姫たちの戦国』(田渕久美子/著 日本放送出版協会 2010.1)
http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10020901657937

『美女いくさ』(諸田玲子/著 中央公論新社 2008.9)
http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10020801445365

『火輪 家光の生母お江与の方と春日局』(中島道子/著 世界文化社 1989.3)
http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10000000365616

『月宮の人 上』(杉本苑子/著 朝日新聞社 1988.9)
http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10000000303248

『月宮の人 下』(杉本苑子/著 朝日新聞社 1988.9)
http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10000000303249

『乱紋 上』(永井路子/著 文芸春秋 1974.1)
http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10000000190394

『乱紋 下』(永井路子/著 文芸春秋 1974.1)
http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10000000190395

『永井路子歴史小説全集 16 乱紋』(永井路子/著 中央公論社 1996.1)
http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10000001254038

『徳川秀忠の妻』(吉屋信子/著 読売新聞社 1969)
http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10000000184733


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
□   【3】市販されていない本の紹介(3)
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

この記事では、当館が最近受け入れた資料のなかから、書店ではあまり見かけない
珍しい本を紹介していきます。

 ・『服部しろうり 高槻市特産なにわの伝統野菜』
(大阪府北部農と緑の総合事務所農の普及課 2010あとがき)
http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021001776464
戦国時代から栽培されていたと伝えられる「服部しろうり」について書かれた資料
です。歴史や特徴ならびに栽培方法が記載されています。そればかりでなく粕漬け
やツナサラダなどの料理レシピも紹介されています。
<個人貸出可>

・『生命のざわめき水辺のにぎわい 水辺環境の未来と生物多様性』
(童夢FRONT MOOK編集部/編集・制作 2010.10)
http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021001803024
豊かな生態系をもつ水辺の自然の保全や持続可能な利活用に目をむけ人と自然の共生
のあり方について書かれています。
<個人貸出可>

・『時の太鼓と城下町 江戸時代の時刻と時報』
(一関市博物館/編集・発行 2009.9)
http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021001758210
2009年9月19日から10月25日に一関市博物館で開催された企画展の解説書です。江戸時
代の主な暦や各地に残る太鼓櫓などが紹介されています。
<個人貸出不可>

・『北斎とその時代 生誕250年記念』(葛飾北斎/ほか画 太田記念美術館 2010.6)
http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021001745727
「冨嶽三十六景」で知られる葛飾北斎ですが、風景画のみならず、美人画や役者絵
など、多彩なジャンルの作品を手掛けたマルチ画家でした。本書では、北斎やその
周辺の画家たちによる作品の数々を、カラー図版で楽しむことができます。
<個人貸出不可>

・『戦国の城と馬 特別展』(馬事文化財団馬の博物館/編集 馬事文化財団 2010.4)
http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021001738149
戦国時代の日本で活躍した馬は、サラブレッドのような脚の長い馬ではありません。
本書は、当時の馬がどのような体格をしていて、どれくらいの重さの荷を運び、
いくらくらいの値段で取引されていたのか...などを、多数の史料や図版をもとに
解説しています。<個人貸出不可>
http://www.jra.go.jp/news/201004/043004.html

・『藍染めの表象 徳島県立博物館企画展図録』
(徳島県立博物館/編集 徳島県立博物館 2010.10)
http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021001803026
日本全国の藍染め作品をカラーで掲載した図録です。同じ藍染めの青でも、生地や
染め方、織り方が違うと、かもし出される風合いが千変万化する様子を見てとる
ことができます。<個人貸出不可>
http://www.museum.tokushima-ec.ed.jp/kikakuten/2010/02aizome/aizome_index.html


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
□   【4】図書館からのお知らせ
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

◆1月・2月の休館日について◆
毎月曜日です。祝日も開館しています。
【開館日カレンダー】
http://www.library.pref.osaka.jp/central/date.html

◆「大阪府立図書館e−レファレンス」正式スタート!◆
http://www.library.pref.osaka.jp/portal/help_eref.html

◆ホール・会議室の利用について◆
中央図書館には、380席あるライティホールや会議室があります。
ご利用については、こちらをご覧下さい。
http://www.library.pref.osaka.jp/central/annai30.htm

◆聴覚に障がいのある方が図書館に来館されたら、手話通訳者が対応します
聴覚に障がいのある利用者がこられた際、利用者の希望があれば手話通訳者が
対応しております。
手話通訳者は以下の曜日・時間に図書館におります。
火曜日から金曜日の午前10時15分から午後4時30分まで
土曜日の午前10時15分から午後4時45分まで
手話通訳希望の方は、1階エントランス案内受付および館内各カウンターにある
手話通訳カードをカウンター職員に出してください。

聴覚障がいや言語障がいがある方へのサービス
http://www.library.pref.osaka.jp/central/taimen/taimen_cyok.htm


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
□   【5】本の所蔵を調べる
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

【大阪府立図書館蔵書検索】
 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/osp_search.html
【携帯版蔵書検索】
 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPMBL/mobile/search/inp_cond.jsp
【横断検索】(大阪府内の公共図書館等の所蔵が一度に検索できます)
 http://www.library.pref.osaka.jp/cgi-bin/book.cgi


--------------------------------------------------------------
 >> 次回は平成23年2月10日(木)発行予定です。
--------------------------------------------------------------

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

◆このメールマガジンは、ご登録いただいた方に送信しています。
◆当メールマガジンの登録・解除はこちらから。
 http://www.library.pref.osaka.jp/central/mmreg.html
◆中之島図書館メールマガジンのご案内はこちらです。
 http://www.library.pref.osaka.jp/nakato/m_index.html
◆このメールの送信アドレスは配信専用です。
◆記事の無断転載はご遠慮ください。

◆大阪府立中央図書館
 東大阪市荒本北1丁目2番1号/ TEL 06-6745-0170
 http://www.library.pref.osaka.jp/
 http://www.library.pref.osaka.jp/m/(携帯用)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

ここまで本文です。