メールマガジン



◆◆◆ 大阪府産業デザインセンター情報提供サービス ◆◆◆

メールマガジン名 発行日
デザイン活用支援メールマガジン 2018年2月23日

◆◆◆ 大阪府産業デザインセンター情報提供サービス ◆◆◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/■■//■/■■■///■■■ 大阪府産業デザインセンター
■//■/■/■//■/■/// 情報提供サービス(H29-25)
■//■/■/■//■/■/// 2018.2.23配信
/■■//■/■■■///■■■ http://www.pref.osaka.lg.jp/mono/oidc/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 大阪府産業デザインセンター(OIDC)の情報提供サービスをご利用いただき、
ありがとうございます。
 各情報の詳細は、記載のURLからご確認をお願いいたします。


〜INDEX〜

◆OIDCからのお知らせ
【1】出張デザイン総合相談会(3月)のご案内

◆OIDC連携事業のお知らせ
【2】ORIST(和泉センター)技術交流セミナー・ビジネスマッチングブログ第40回勉強会 
   価値は意味から、意味は関係性から生まれる
   「構想設計革新イニシアティブ キックオフシンポジウム」<3/12締切>

【3】Wonder LAB Osaka「こどもOSランゲージ」
   デザイン思考のためのアイデア発想手法 <3/19開催>

◆大阪府からのお知らせ
【4】「未来2018」最終審査会の来場者募集中!
   〜ブース展示場で、大阪のベンチャー支援の取組みをPRします〜<3/8開催>

【5】人材不足を解消! 人材育成&採用支援セミナー<3/8開催>

【6】ピン!と感じる 知的財産の活用と海外リスク<3/19開催>

【7】大阪起業家スタートアップ マッチング交流会        
   「オープンイノベーションによる新規事業のつくりかた」<3/22開催>

【8】「おおさか社会課題解決ファンド」のご紹介

◆その他のお知らせ
【9】キッズデザインミーティング in KANSAI
    〜“子ども視点”で地域と企業のつながりを考える。〜<2/28締切>

【10】JIDA 女性デザイナーフォーラム       
   「ダイバーシティをめざして考える生活のデザイン・働き方のデザイン」<2/28締切>

【11】第4回JIDA関西ブロック教育フォーラム Vol.2
   「不便益とデザイン」〜得られる価値とは!〜<3/9開催>

◆編集後記

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】
           <大阪府産業デザインセンター> 
         出張デザイン総合相談会(3月)のご案内    
 
    (詳細)http://www.pref.osaka.lg.jp/mono/oidc/syucchosodan.html    
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
 大阪府産業デザインセンターでは、商品開発や経営にかかる様々なデザイン活用の総合
相談(D-challenge)事業を、マイドームおおさかとビジネスプラザおおさかで実施して
います。(※日時指定・完全予約制)
 これまでのご相談では、産業機械、収納家具などの製品から、食品パッケージ、ホーム
ページや販促用のパンフレットまで広範囲なデザイン相談に対応しています。また、それ
ぞれの開発に適したデザイナーを紹介しており、グッドデザイン賞やiF賞などを受賞した
企業もあります。
 デザインの活用で、商品のイメージアップ、売り上げアップにつなげてみませんか?

 ≪出張デザイン総合相談会≫
【日時/場所】◆平成30年3月8日(木)10:00〜17:00
        会場:マイドームおおさか4階 共用会議室、セミナー室
          (大阪市中央区本町橋2-5)
       ◆平成30年3月22日(木)10:00〜17:00
        会場:ビジネスプラザおおさか
          (大阪市中央区備後町2-1-1 第二野村ビル4階)
【 定  員 】各日3社(先着順)
       ※「出張デザイン総合相談会」の個別の時間帯については、
         後日、当センターからご連絡いたします。 
    
【主催/問合せ】大阪府産業デザインセンター(大阪府咲洲庁舎25階)
        担当:杉山、北中、川本、宗和 TEL:06-6210-9491

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】
          本会場(東京)の様子をTV中継します!
 ORIST(和泉センター)技術交流セミナー・ビジネスマッチングブログ第40回勉強会 
         価値は意味から、意味は関係性から生まれる
      「構想設計革新イニシアティブ キックオフシンポジウム」

       (詳細)http://bmb.oidc.jp/article.php/BMBoff40  
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
 技術革新やグローバル化の流れの中で社会や市場が変化し、「顧客価値の高い製品・シ
ステム・サービスで顧客や社会の未来に寄り添い、事業創成や市場開拓に繋げたい」とい
う事業者のニーズが益々高まっています。また、「自己の存在価値を高め、高いモティベー
ションで、チャレンジングな未来に能動的に関わる」という働き方変革も望まれています。
 しかし、従来の構想設計では「会議が非効率で時間が足りない」、「感覚や地理感の相
互理解が不十分で深い議論が出来ない」、「上下関係や立場の違いで意見や提案が出しに
くい」、「決定事項に納得感がなくモティベーションが低い」等の具体的な問題があり、
(国研)産業技術総合研究所では、その解決に資する研究開発を国家プロジェクト「戦略
的イノベーション創造プログラム(SIP)」等で行ってきました。
 これらの研究成果を軸に、「構想設計というツールで組織や市場のイニシアティブを取
る」同志を募り「手法や道具を見直し、組織の壁を超えて協業を加速する」革新を起こし
たいという思いで構想設計革新イニシアティブを立ち上げるための『キックオフシンポジ
ウム』を実施します。
 大阪府産業デザインセンター、(地独)大阪産業技術研究所では、上記シンポジウムの
様子を大阪のサテライト会場にてTV中継いたします。

【日  時】平成30年3月14日(水)13:00〜17:30
【場  所】マイドームおおさか 4階 研修室(大阪市中央区本町橋2番5号)
【対  象】以下のようにお考えの方におすすめです。
       ○デザイン(企画)で競争力があり、販売力のある企業を目指したい
       ○ものづくりの技術的優位性を市場競争力の優位性に繋げたい
       ○顧客価値の高い製品・システムの開発をしたい
       ○キーとなる構想設計を起点に、技術革新に留まらず、構想設計に関わる
        意識・行動の革新、デザイナーと工学屋のコラボの革新、世代間コラボ、
        地域共創などの流れの革新のきっかけとしたい
【内  容】基調講演(他にも研究発表や活用事例紹介等があります。
           詳細は上記URLから案内チラシ【PDF】をご覧ください。)
      第一部「構想設計の重要性とイニシアティブへの期待」
          国立研究開発法人 科学技術振興機構 上席フェロー 吉川 弘之 氏
      第二部「未来をつくる学びのデザイン」
          株式会社Laere(レア)
           共同代表 クリエイティブ・プロセス・デザイナー 大本 綾 氏
【定  員】40名(先着順)
【参 加 費】無料
【申 込 み】BMBサイト( http://bmb.oidc.jp/calendar/event.php?eid=20180219144900521
      もしくはメール( bmb@oidc.jp )にてお申し込みください。
      なお、メールでお申込みされる場合は以下内容をご記載ください。
       ○会社名  ○参加者名  ○所在地  ○電話番号
【申込締切】平成30年3月12日(月)
【主  催】国立研究開発法人 産業技術総合研究所
【共  催】国立大学法人 東京大学 人工物工学研究センター
【協  力】大阪府産業デザインセンター、地方独立行政法人 大阪産業技術研究所

【問 合 せ】大阪府産業デザインセンター/BMB事務局 担当:川本
      TEL:06-6210-9491 E-mail:bmb@oidc.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】
              Wonder LAB Osaka
     「こどもOSランゲージ」デザイン思考のためのアイデア発想手法     

           (詳細)http://pds.oidc.jp/
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
 既成概念に捕われない子どもたちの思考や行為など“子どもの感性”に着想を得て、
キッズデザイン協議会「こどもOS研究会」が研究開発した情緒的なアイデア発想手法
「こどもOSランゲージ」を活用した、アイデア発想ワークショップを行います。
 子どもの頃に誰もが経験したことのある遊びや楽しみは、私たちが本質的に持っている
情緒的な価値観の源泉であるとともに、創造的なアイデアを生み出す“デザイン言語”
でもあります。皆さんも、発想ツール「プレイフル・デザイン・カード」を使って、商品
やサービスの開発の現場ですぐに使える発想法を身につけてみませんか?

【日 時】平成30年3月19日(月)14:00〜17:00(開場 13:30)
【場 所】ワンダーラボ大阪 1階 HUB
    (大阪府門真市大字門真1006 パナソニック株式会社 先端研究本部 西門真地区)
【講 師】大阪府産業デザインセンター 主任研究員 川本 誓文
    (キッズデザイン協議会 こどもOS研究会 リーダー)
【対 象】商品企画・デザイン担当者 等
【定 員】30名(先着順)
【受講料】無料
【申込み】下記メールアドレスまで必要事項(氏名、会社名、所属、電話番号)を
     ご記入の上お申込みください。
     送付先:pds@oidc.jp  
【主 催】キッズデザイン協議会、大阪府産業デザインセンター

【問合せ】大阪府産業デザインセンター 担当:川本
     TEL:06-6210-9491 E-mail:pds@oidc.jp 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】
         「未来2018」最終審査会の来場者募集中!
     〜ブース展示場で、大阪のベンチャー支援の取組みをPRします!〜

  (詳細)https://mirai.ventures/2018/last_exam/  
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
未来2018は、全ての産業を対象としたインキュベーション/アクセラレーションプログ
ラムです。スタートアップや既存企業のカーブアウト(事業分離)、これから起業する挑
戦者をサポートし、あらゆる企業・投資家等をつなぎあわせることで、皆様の成長とイノ
ベーションを実現します。
 この度、一次審査・二次審査を通過したビジネスプランの最終審査会を大阪で開催しま
す。出場者には、大阪府の支援施策である「Booming!」の支援対象企業や「大阪起業家
スタートアップ事業」のビジネスプランコンテスト受賞者が登壇されます!
 また、後援団体として大阪府や大阪市もブース出展し、大阪のベンチャー支援の取組み
を来場者へご紹介します。皆様のご参加、お待ちしております!

【日 時】平成30年3月8日(木)10:00〜17:50(開場 9:30)
【場 所】リーガロイヤルホテル 大阪 光琳の間(大阪市北区中之島5-3-68)
     <無料シャトルバスのご案内:大阪駅から6分間隔で運行>
  7:45〜10:00(15分間隔)/10:00〜21:00(6分間隔)
      (詳細)www.rihga.co.jp/osaka/access/free_bus/       
【参加費】無料
【申込み】右記URLよりお申込みください。https://fofa.jp/mirai/a.p/156 
【主 催】株式会社日本総合研究所

【問合せ】Incubation & Innovation Initiative(III)
     ピッチコンテスト「未来」事務局(株式会社日本総合研究所内)
     E-mail:200010-mirai2018@ml.jri.co.jp  

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】
       人材不足を解消! 人材育成&採用支援セミナー

  (詳細)http://www.pref.osaka.lg.jp/annai/moyo/detail.php?recid=19113  
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
 人材不足や人材育成にお悩みの皆様に、「技能承継・後継者育成サポート」と「即戦力
の人材とのマッチング」について、活用事例を交えてお伝えします。
 この機会に是非、ご参加ください!

【日 時】平成30年3月8日(木)15:00〜17:00
【場 所】大阪信用金庫 日本橋ビル 7階大会議室(大阪市中央区島之内2-15-20)
【対 象】府内の中小企業者
【内 容】(1)ものづくりマイスター制度について
       ・厚生労働省により認定された”ものづくりマイスター”が実技を指導
      ・企業の「ニーズ」に応じてオーダーメイドで実施
      ・受講料は無料!
      ・就業後や休日でも可能
    (2)府立高等職業技術専門校の活用について
      ・モノづくりの技術・知識等を習得した訓練生とのマッチング
       機械CAD設計、電気工事関連、溶接・板金技術、産業用ロボット、
       インテリア木工、Webシステム開発、空調設備等
      ・従業員のスキルアップ講座も実施
     (3)大阪信用金庫のサポートについて
【定 員】70名(先着順)
【参加費】無料
【申込み】上記URLより詳細をご確認の上、お申込みください。
【主 催】大阪府、大阪信用金庫

【問合せ】商工労働部 雇用推進室人材育成課 産業人材育成グループ
     TEL:06-6210-9529 FAX:06-6210-9528  

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【6】
          「INPIT近畿統括本部」活用促進セミナー
         ピン!と感じる 知的財産の活用と海外リスク         

     (詳細)http://www.m-osaka.com/jp/event/detail/001416.html     
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
「うちの会社は海外に進出していないので、対策は必要ない」
「日本で商標も特許も出願しているので、問題ない」

 はたして本当に大丈夫でしょうか?国内や海外で模倣品が出回った場合、長年培ってき
た企業イメージの低下や、模倣品対策に多大なコストを費やすなどのリスクがあります。
 このセミナーでは海外進出をお考えの企業の方も、そうでない企業の方もも知っておく
べき知的財産の基礎とそのリスク管理について、事例を交えながら解説いたします。

【日 時】平成30年3月19日(木)16:00〜17:30
【場 所】北大阪商工会議所 101号室
 (枚方市大垣内町2-12-27)
【講 師】INPIT(独立行政法人 工業所有権情報・研修館)近畿統括本部
     知財戦略エキスパート 熊澤 一 氏
【定 員】30名(先着順)
【受講料】無料
【申込み】下記URLよりお申込みください。
     https://www.kinki.cci.or.jp/kentei/apply.php?seq=11018 

【主催/問合せ】北大阪商工会議所 中小事業相談所 
        TEL:072-843-5154

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【7】
         大阪起業家スタートアップ マッチング交流会        
      「オープンイノベーションによる新規事業のつくりかた」

  (詳細)http://www.pref.osaka.lg.jp/keieishien/start-apper/kouryu.html  
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
 IoTやAI等のテクノロジーの急速な発展や消費者行動・市場動向の変化を背景に、中小
企業を取り巻くビジネス環境はさらに激しく変化することが予想されています。これらの
変化に素早く対応し、新規事業を生み出していくためには、オープンイノベーションの手
法を取り入れることが有効です。
 しかし、新規事業創出のプロセスや、オープンイノベーションに関するノウハウの不足
から、新規事業に着手できないという声も聞かれます。一方、魅力的なシーズやアイデア
を持ち、新たなビジネスにチャレンジするスタートアップ企業も存在し、その多くは外部
との連携を望んでいます。
 本イベントでは、オープンイノベーションの事例をもとに新規事業の創出に必要な要素
や着眼点、外部との連携手法をお伝えするとともに、大阪起業家スタートアップビジネス
プランコンテストの受賞者との交流の場を提供します。

【日 時】平成30年3月22日(木)13:30〜17:30 (受付開始 13:00)
【場 所】大阪工業大学梅田キャンパス ロボティクス&デザインセンター
    (大阪市北区茶屋町1-45)
【対 象】新規事業創出やスタートアップ企業とのオープンイノベーションに興味のある
     企業の経営者・新規事業開発担当者
【内 容】(1)基調講演「新規事業創出のための着眼点」
      講師:株式会社01Booster 共同代表 取締役 合田 ジョージ 氏
     (2)プレゼンテーション 
      第4次産業革命関連の技術を活用した新ビジネス事例紹介
     (3)トークセッション「新規事業に必要なプロセスとは」
      モデレータ:りそな総合研究所株式会社 リーナルビジネス部長 藤原 明 氏
     (4)交流会
【定 員】70名
【参加費】無料
【申込み】下記URLよりお申込みください。
     https://www.shinsei.pref.osaka.lg.jp/ers/input.do?tetudukiId=2018020017 
【主 催】大阪府、大阪商工会議所

【問合せ】商業・サービス産業課 新事業創造グループ 担当:阿部、是洞
TEL:06-6210-9492 E-mail:shinjigyo@gbox.pref.osaka.lg.jp 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【8】 
         「おおさか社会課題解決ファンド」のご紹介

      (詳細)https://www.fvc.co.jp/service/social_fund.html 
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
 「社会課題を解決する事業やサービス」を展開する株式会社等に投資する「おおさか
社会課題解決ファンド」が昨年9月末から募集を始めています。ぜひご活用ください。

※大阪府は、大阪府内での行政課題や社会課題の解決に繋がるビジネスの成長を支援し、
 産業化を促進するため、ファンドへの出資者との間で「活用促進に関する協定書」を
 締結しています。

【投資対象企業】社会課題解決ビジネスに取り組む企業
【投資対象地域】大阪府及び尼崎市、伊丹市(一部地域を除く)
【 対象事業例 】福祉関連、環境関連、健康関連、観光関連、農林水産ビジネス、
        まちづくり関連、スポーツ・文化関連、防災関連、人材雇用関連、
        第四次産業革命技術を活用した課題解決ビジネス 等 
【 問 合 せ 】ファンドの仕組みや投資手法等、詳細につきましては以下まで
        お問合せください。
         (1)大阪信用金庫 地域産業振興部
          TEL:06-6772-1592 E-mail:chisan@osaka-shinkin.co.jp 
         (2)フューチャーベンチャーキャピタル株式会社 投資創生部
          TEL:075-257-6656 E-mail:t-honda@fvc.co.jp  

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【9】
         キッズデザインミーティング in KANSAI
      〜“子ども視点”で地域と企業のつながりを考える。〜

       (詳細)http://www.kidsdesign.jp/info/?p=1850   
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
 キッズデザイン協議会は、「キッズデザイン3つのデザインミッション」のもと、次世
代を担う子どもたちの健やかな成長発達につながる社会環境の創出のために、さまざまな
企業・団体が業種を超えて集い合うNPOです。
 今年で3回目となる「キッズデザインミーティング in KANSAI」では、「“子ども視点”
で地域と企業のつながりを考える」をテーマに、事例紹介やオープンディスカッションの
中で、キッズデザインの視点から地域(自治体)と企業のどのようなつながりが考えられ
るのか、今後期待される企業の役割などについて意見交換を行います。
 交流会には登壇者のみなさまにもご参加いただきます。さまざまな業種の方々との交流
を、オープンイノベーションのきっかけとして是非ご活用ください。

【日  時】平成30年3月2日(金)17:30〜20:30(受付開始 17:00)
【場  所】グランフロント大阪 北館 ナレッジキャピタル7階 ナレッジサロン
     (大阪府大阪市北区大深町3-1)
【内  容】◆キッズデザイン事例紹介
       (1)西武鉄道「新型通勤車両40000系」の開発
       (2)創造都市の実現に向けた神戸市の取組み
      ◆「キッズデザイン」とは 〜未来は子どものなかにある〜
      ◆オープンディスカッション 〜キッズデザイン宣言の実践に向けた協業の可能性〜
      ◆交流会
【定  員】90名(要事前申込・先着順)
【参 加 費】無料(交流会は2,000円/人)
【申 込 み】右記URLよりお申込みください。http://www.sekisuihouse.co.jp/kidsdesign 
【申込締切】平成30年2月28日(水)

【主催/問合せ】NPO法人 キッズデザイン協議会
        TEL:03-5405-2141 FAX:03-5405-2143 E-mail:info@kidsdesign.jp  

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【10】
            JIDA 女性デザイナーフォーラム       
   「ダイバーシティをめざして考える生活のデザイン・働き方のデザイン」     
 
        (詳細)http://www.kansai.jida.or.jp/info/60
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
 ダイバーシティを目指す社会は、私たちの生活や働き方をどのように変えていくので
しょうか。JIDA 関西ブロックでは、毎年、イベントとして女性デザイナーフォーラムを
開催しています。
 今回は、様々な取材経験から学ばれたことを中村のりこ氏からお伺いします。生活デザ
インについて、今社会がデザインに求めているもの、デザイナーに伝えたいことなど、
ご自身が捉えておられる女性の働き方まで幅広いテーマで参加者の皆さんと意見交換をし
ます。このフォーラムでは、フリーランスや企業、デザイン事務所で活躍する女性デザイ
ナーのネットワークづくりと、女性と共に働く男性の方々との交流の場ともなっています。
多くの企業の方々、デザイナー、学生の皆様のご参加をお待ちしています。

【日  時】3月2日(金)19:00〜21:00(開場 18:15)
【場  所】ドーンセンター 4階 中会議室(大阪市中央区大手前1丁目3番49号)
【登 壇 者】中村 のりこ 氏
      広告代理店でコピーライター後独立、米国子連れ留学など
      米国ジャーナル契約特派員はじめ、自らのがんの経験から、
      医療、健康分野の企画取材に尽力。
【定  員】45名
【参 加 費】1,000円
【申 込 み】下記問合先宛にメールもしくはFAXで「氏名、所属(企業・学校名)、
      メールアドレス、電話番号」をご記載の上、お申し込みください。
【申込締切】平成30年2月28日(水)
【主  催】公益社団法人 日本インダストリアルデザイナー協会(JIDA)
      関西ブロック・フォーラム委員会 

【問 合 せ】(公社)日本インダストリアルデザイナー協会(JIDA)関西ブロック 担当:釜田
      TEL:06-6615-5572 FAX:06-6615-5573 E-mail:jida-ka@jida.or.jp 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【11】
        第4回JIDA関西ブロック教育フォーラム Vol.2
       「不便益とデザイン」〜得られる価値とは!〜
  
       (詳細)http://www.kansai.jida.or.jp/info/61   
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
 「デザイン思考」という言葉に代表されるように、さまざまな分野でのデザインの活用
が進められ、デザインの意味や範囲が拡大しています。JIDA関西ブロックでは、平成26年
度からデザイン教育フォーラムを開催し、デザイン教育や企業経営者へのデザイン啓蒙等
をテーマに議論してきました。
 今回は前回のテーマ「不便益とは」のVol.2として、「不便益とデザイン」をテーマに
更にデザインが生む価値について考え、JIDA関西ブロック学生デザイン賞2017「不便益な
デザイン〜プロセスを楽しむプロダクト〜」の応募作品の講評と表彰式を合わせて行いま
す。不便で手間をかけることによって得ることのできる価値について考えたいと思います。
 企業の方々、デザイナー、教育関係者、学生の皆様のご参加をお待ちしています。

【日 時】平成30年3月9日(金)18:30〜21:15
【場 所】大阪デザイン振興プラザ 多目的ルーム
    (大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビル ITM棟10階)
【内 容】
  ◆講演「不便益とデザイン」
   不便益システム研究所代表、京都大学 デザイン学ユニット教授 川上 浩司 氏
  ◆学生デザイン賞2017 表彰式・プレゼンテーション
  ◆講評
   タレント、大学非常勤講師、不便益システム研究所メンバー 越前屋 俵太 氏
  ◆パネルディスカッション
   川上 浩司 氏、越前屋 俵太 氏、JIDA関西ブロック長 竹綱 章浩 氏
  ◆交流会(20:35〜21:15)
  ◆会場内にて学生デザイン賞2017「不便益なデザイン〜プロセスを楽しむプロダクト」
   全応募作品を展示公開!
【定 員】60名
【参加費】一般1,000円、学生無料
【申込み】下記問合先宛にメールもしくはFAXで「氏名、所属(企業名・学校名等)、
     メールアドレス、電話番号」をご記載の上、お申込み下さい。
【主 催】公益社団法人日本インダストリアルデザイナー協会(JIDA) 関西ブロック
【共 催】不便益システム研究所、大阪デザイン振興プラザ
【協 力】大阪デザイン団体連合

【問合せ】(公社)日本インダストリアルデザイナー協会(JIDA)関西ブロック
     TEL:06-6615-5572 FAX:06-6615-5573 E-mail:jida-ka@jida.or.jp 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集後記
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
 最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 突然ですが、松尾芭蕉の「俳諧は三尺の童にさせよ」という言葉をご存知でしょうか?
これは、大人になると高度な技法を使って上手な俳句を詠もうとする気持ちを持ったり、
常識にとらわれたりして面白味のない句を詠んでしまう。一方、子どもは感じたことを
素直に表現するため、大人があっと驚くような面白い句を読む。だから、「大人は子ども
を見習いましょう。」という意味のようです。
 これに関連して、大阪府産業デザインセンターでは、3月19日(月)に商品やサービ
スの開発現場で役に立つ、子どもの感性に着想を得て開発したアイデア発想法「こどもOS
ランゲージ」に関するワークショップを開催いたします。「既成概念にとらわれて、商品
企画がうまく進まない…」、「意見が飛び交う活発な商品開発会議を模索している…」と
いう方は是非ご参加ください。

◆詳細URL:http://pds.oidc.jp/   

 それでは、次回の配信もお楽しみに!

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
◆デザイン情報募集!
 デザインに関する事業の企画・実施、イベント・セミナー、出版等の各種
 関連情報(ただし公的に実施されるものに限ります)や大阪府産業デザイン
 センターに対するご意見・ご要望等につきましては下記あてメールで
 お寄せください。
 Mailto:info@oidc.jp 
◆配信登録、アドレス変更、取消し、パスワード確認等の手続きは下記URLから
 行ってください。
 https://www.mailmaga.pref.osaka.lg.jp/mailmaga/
◆デザイン無料相談随時受付中
◆編集・発行:大阪府産業デザインセンター(OIDC)
 (大阪府商工労働部中小企業支援室 商業・サービス産業課)
 〒559-8555 大阪市住之江区南港北1-14-16 大阪府咲洲庁舎 25階
 TEL:06-6210-9491 FAX:06-6210-9505
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

ここまで本文です。