メールマガジン



中之島図書館メールマガジン【第300号】

メールマガジン名 発行日
中之島図書館メールマガジン 2018年2月21日

中之島図書館メールマガジン【第300号】

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/
_/    中之島図書館メールマガジン
_/          【第300号】  2018/2/21
_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ビジネス支援と大阪資料・古典籍_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

=========
■ 目次
=========

▼ 大阪府立中之島図書館×くすりのまち道修町講座
  「くすりのまち道修町について知ろう!」開催のお知らせ
▼ 中之島図書館資格セミナー 「消費生活アドバイザー資格を取得しませんか!」
▼ 大阪府統計課主催「おおさかの経済データ」セミナー
▼ 特別展『戦後大阪の文芸展 〜焼け跡から平成のはじまりまで』
  一部資料の入替えをしました
▼ その他のお知らせ
▼ 業界新聞通信  vol.68
▼ 他機関からのお知らせ
▼ 中之島図書館・新着図書紹介
▼ 本の所蔵を調べる
▼ 編集後記


=====================================================================
■ 大阪府立中之島図書館×くすりのまち道修町講座
  「くすりのまち道修町について知ろう!」開催のお知らせ
=====================================================================

地下鉄の北浜駅から淀屋橋駅にかけて東西に広がる「道修町(どしょうまち)」は、
古くから薬種商が集まり、現在でも製薬会社が建ち並ぶ「くすりのまち」
として有名です。
今回、道修町にあり「神農さん」と呼ばれて親しまれている少彦名(すくなひこな)
神社と田辺三菱製薬史料館から講師をお招きして、くすりのまち道修町にまつわる
様々なお話をしていただきます。

【日時】平成30年3月17日(土曜日) 14時00分〜16時00分(13時30分より受付開始)
【内容】「くすりのまち道修町の歴史と少彦名神社について」
     講師:別所賢一氏(少彦名神社宮司)
    「新しきを拓くは天命なり〜創業340年田辺三菱製薬 挑戦の歴史」
     講師:松本佑子氏(田辺三菱製薬史料館)
【受講料】500円
【会場】大阪府立中之島図書館 別館2階
【定員】60名(事前申込制、先着順 ※定員になり次第締切)
【申込】1)メールでお申し込み
     氏名、連絡先(電話番号・E メール)をご記入の上、
     以下のお申し込みアドレスにメールでお申し込みください。
    2)申込用紙でお申し込み
     案内ちらし裏面の講座申込書にご記入のうえ、当館2階ライブラリーショップ
     にお持ちいただくか、以下のお申し込み先までFAXでお送りください。
【お申し込み・お問い合わせ先】
  大阪府立中之島図書館指定管理者 株式会社アスウェル 1階管理事務所
  E-Mail:eventyoyaku@nakanoshima-library.jp
  TEL:06-6203-0474(代表) FAX:06-7222-3894
【詳細】http://www.library.pref.osaka.jp/site/business/bizkk-2017.html


=======================================================================
■ 中之島図書館資格セミナー
  「消費生活アドバイザー資格を取得しませんか!」
=======================================================================

         ■■  申込受付中!!  ■■
         
日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会(NACS)西日本支部との
共催により、「消費生活アドバイザー」に関する資格セミナーを実施いたします。

消費生活アドバイザーは1980年に誕生した資格です。
多くの消費生活アドバイザーが消費者問題の専門家として、企業内でも、
相談窓口をはじめ製品開発、広報など様々な分野で活躍しています。
今回、企業にお勤めの方を対象にして、消費生活アドバイザー制度、資格試験、
受験勉強の方法等をご紹介するオリエンテーションを企画しました。合格者を
多数輩出しているNACS西日本支部の試験対策講座の講師による受験対策の
ノウハウや合格者の体験談などもご紹介いたします。

受験をご希望される方、および、お客様関連部門の責任者の方にも、是非ご参加
いただきたくご案内申し上げます。

【日時】平成30年3月9日(金曜日) 18時30分〜20時(18時開場)
【会場】当館 別館2階
【内容】1.NACSの紹介・今年度の試験概要
    2.効果的な受験対策と勉強方法
    3.受験体験談と合格後の資格の活かし方
【参加費】無料
【定員】50名(事前申込制、先着順、定員になり次第締め切ります)
【詳細】http://www.library.pref.osaka.jp/site/business/shikaku-list.html#36
【申込方法】下記宛にEメールでお申し込みください。
 NACS西日本支部事業委員会(福原) [Eメール]west-asca@nacs.or.jp


========================================================
■大阪府統計課主催「おおさかの経済データ」セミナー
========================================================

地域の経済分析に役立つ「RESAS」(地域経済分析システム)の使い方や分析方法、
大阪府民経済計算(大阪府版GDP統計)のポイントや見方を初めての方にもわかりやすく
解説します。

【日程】平成30年3月16日(金曜日)
【時間】各回18時30分から20時まで(18時開場)
【内容】「RESAS(地域経済分析システム)について」      
      講師:経済産業省近畿経済産業局
    「大阪府民経済計算(大阪府版GDP統計)について」  
      講師:大阪府総務部統計課
【参加費】無料
【会場】大阪府立中之島図書館 別館2階
【定員】60名 (事前申込制、定員になり次第締切)
【申込】http://goo.gl/2zAGnN
   
詳細は次のホームページをご覧ください。
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/top/seminar3002.html


===================================================================
■ 特別展『戦後大阪の文芸展 〜焼け跡から平成のはじまりまで』
  一部資料の入替えをしました
===================================================================

開催中の特別展『戦後大阪の文芸展 〜焼け跡から平成のはじまりまで』ですが、
展示資料の一部の替えを行い、中之島図書館にゆかりのある、大阪住友が輩出した
文学者の資料を新たに展示しています。28日(水曜日)までです。どうぞ、見逃しなく。

【開催期間】平成30年1月15日(月曜日)から平成30年2月28日(水曜日)まで
      10時から17時まで  期間中の休館日 日曜日 
      入場無料
【会場】大阪府立中之島図書館 3階 展示室
【詳細】https://www.library.pref.osaka.jp/site/osaka/bungeiten2018.html


====================
■ その他のお知らせ
====================

● 大阪府立中央図書館所蔵雑誌の中之島図書館への貸出試行について
  http://www.library.pref.osaka.jp/site/nakato/tebiki.html#05
  
● ビジネス・セミナー 平成29年度 今日からはじめる『実践!経営力アップ講座』
  夜の部第10回
  「中小企業を元気にする販売促進のキモ−ここにエネルギーを使いたい!
   (売れるチラシ・カタログづくりのコツ)−」
  http://www.library.pref.osaka.jp/site/business/2017-skillup.html

● 平成29年度 大阪府立中之島図書館 オンライン・データベース講座
  ‐データベースの検索のコツと活用法を学ぶ‐
  http://www.library.pref.osaka.jp/site/business/db-seminar-2017-2.html

● なにわタイムとらべる7〜中之島図書館の黎明期にタイムスリップ〜
  http://www.library.pref.osaka.jp/site/osaka/naniwa-tt-7.html

● 中小企業診断士による「経営・起業相談会(平成29年度後期)」のお知らせ
  http://www.library.pref.osaka.jp/site/business/shindanshi-h29-02.html
  
● 新聞展示「ねじに関係した業界新聞」 開催中
  http://www.library.pref.osaka.jp/site/business/sinbun-neji.html

● 第138回小展示「河村瑞賢の拓いた安治川−瑞賢生誕400年によせて−」開催中
  http://www.library.pref.osaka.jp/site/osaka/138-zuiken.html

● ビジネス資料展示「これから事業をどうするか?」開催中
  https://www.library.pref.osaka.jp/site/business/tenji-201801.html

● 図書館を学ぶ相互講座(3/10)
  https://www.library.pref.osaka.jp/site/nakato/seminar-lib.html

● 中之島図書館 指定管理者インフォメーションサイト【イベント・展示のご案内】
  https://www.nakanoshima-library.jp/


==============================
■ 業界新聞通信  vol.68
==============================

新聞には、一般の生活全般に関わるニュースを報道する一般紙と、産業や農業など
特定の分野を対象としたニュースを報道する専門紙(業界新聞)があります。
中之島図書館新聞室では、ビジネス支援サービスの一環として専門紙・業界新聞を
収集・保存し提供しております。

今回は、「洋傘」と「眼鏡」に関する業界新聞をご紹介いたします。

○『(季刊)アンブレラ・シーズン』
発行=日本洋傘振興協議会 
発行形態=季刊 タブロイド判
当館所蔵=2010年(平成22)年10月01日 第44号〜
内容=日本では1人あたりの傘の所持率が3.3本と世界各国と比べても高く、
店舗では機能性・デザイン性に優れた傘が数多く販売されています。
洋傘製造業者の団体によって発行されている本紙では、各メーカーの最新の動向や
新商品の紹介、最新のトレンド情報を知ることができます。
また全国の百貨店の洋傘売場や専門店の販売担当者にインタビューした記事なども
掲載されており、ディスプレイの工夫や地域ごとの売れ筋商品の差異など、
販売のための貴重な情報も得ることができます。

傘業界では新商品の開発にも力を入れており、夏場の遮光・断熱効果を強化した
日傘や晴雨兼用の傘、軽量・小型化を追求した折りたたみ傘、強風に耐性のある傘、
夜間の車のライトをはねかえすための反射材を付けて安全性を高めた傘など、
特別な機能を備えた傘も多く販売されています。
商品の紹介欄ではそれらの新しく開発された傘も含め、それぞれの傘の特徴や機能、
メーカー名、値段などがカラー写真とともに詳しく紹介されており、
見ごたえのある内容となっています。

その他にも洋傘の正しい使い方や手入れ法、洋傘の歴史、天気予報の基礎知識など、
生活に役立つ情報から、雨に関する本や映画の紹介、世界各地の傘事情、傘の俳句や
川柳など遊び心のある記事も多く、業界関係者でなくとも楽しめる紙面です。

【詳細】 http://www.jupa.gr.jp/

○『眼鏡新聞』
発行=眼鏡光学出版
発行形態=旬刊 タブロイド判
当館所蔵=2010(平成22)年10月01日 第1393号〜
内容=本紙は眼鏡製造業者・眼鏡販売店など、眼鏡業界向けの業界紙です。眼鏡、
コンタクト、サングラス、メガネケース、補聴器等の、新製品の紹介や眼鏡業界の
最新の動向、経営や技術の解説などの記事を中心に掲載しています。

世の中の健康志向を受け、眼鏡業界でもUVカット、紫外線カット、PC用眼鏡、
花粉用眼鏡、コンタクト装用者のために疲れ目をリフレッシュさせる機能を持った
眼鏡レンズなど、健康に配慮した商品が次々と開発されており、そのような
新しい眼鏡の情報を知ることができます。

また、眼鏡としての形状や機能はそのままで、3点式電位センサーから瞬きや
視線方向といった眼の動きを検出し、取得したデータをもとに自身の眠気や集中度を
可視可するといった最先端のセイシングアイウェアの開発等についても紹介されています。
その他、国産の眼鏡メーカーの取組みについても毎号掲載されています。

国産メーカーでは、チューブが目立たないよう工夫された酸素吸入器を
使用している方向けの専用の眼鏡フレームや、バイク用に開発した眼鏡、
3Dプリンタ技術を活用したメガネフレームの開発など、大量生産では対応できないような
オーダーメイドやカスタムメイド製品に力を入れており、それら個々の消費者のニーズに
応じた商品開発への取組みについても丁寧に紹介しています。

【詳細】 http://www.gankyo.co.jp/

どちらも大阪府内の公共図書館では当館しか所蔵していない、貴重な資料です。


===========================
■ 他機関からのお知らせ
===========================

●大阪市立中央図書館より
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
平成29年度史料でたどる「おおさか」講演会 
「近世大坂周辺農村の経済成長を考える」開催のお知らせ
【詳細URL】 http://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=jo6f5pazf-510#_510

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【講師】萬代 悠 氏(大阪市史料調査会調査員)
【日時】平成30年3月3日(土)14時から16時(開場13時30分) 
【会場】大阪市立中央図書館 5階 大会議室 (大阪市西区北堀江4-3-2)
【定員】 300名  当日先着順・入場無料 
【問合せ先】大阪市立中央図書館 利用サービス担当 TEL:06-6539-3302

●大阪企業家ミュージアムより(1)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<3/14 特別展示「今活躍する企業家たち2018」記念講演会> 
   「関西から世界へ、挑戦し続ける企業家たち」
【詳細URL】http://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/201801/D25180314013.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
大阪企業家ミュージアムでは、「関西ものづくり新撰」(近畿経済産業局)の
2018年選定企業決定を機に、2013年同選定企業のクロスエフェクトの竹田社長を迎え、
関西のものづくり中小企業の製品・技術開発にかけたチャレンジとインベーションを広く
発信するフォーラムを開催します。ぜひご参加ください。

【日程】平成30年3月14日(水曜日)16時〜19時15分
【場所】大阪企業家ミュージアム(大阪産業創造館地下1階)
【内容】・関西ものづくり中小企業の挑戦と革新
       有限会社産業情報化新聞社代表 竹原 信夫 氏
    ・開発試作メーカーのあくなき挑戦 
       株式会社クロスエフェクト代表取締役 竹田 正俊氏
    ・対談、ミュージアム見学会、名刺交換会
【参加費】1000円(名刺交換会経費含む)
      ※名刺交換会不参加の場合は300円
【詳細・お申込み】上記URLをご覧ください。
【問合せ先】大阪企業家ミュージアム (電話)06-4964-7601

●大阪企業家ミュージアムより(2)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 企業家に聞く≪第3回≫ 人や社会のお役に立ててこそ事業であり、企業である
  〜トラスコ中山株式会社〜
【詳細URL】http://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/201801/D25180315010.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
大阪企業家ミュージアムは企業家研究フォーラム(企業家活動を総合的・
学際的に研究する学会)の協力を得て、「企業家に聞く」と題した講話(約1
時間)と、若手研究者によるインタビュー(約30分)を合わせた講演会を開
催いたします。ぜひご参加ください。

【日時】 平成30年3月15日(木曜日)15時〜16時45分(インタビュー含む)
【場所】 大阪企業家ミュージアム(大阪産業創造館地下1階)
【テーマ】「人や社会のお役に立ててこそ事業であり、企業である」
【講師】トラスコ中山株式会社 代表取締役社長 中山 哲也 氏
【インタビュアー】同志社大学商学部 助教 船本 多美子氏
【参加費】お1人500円(税込)
【詳細・お申込み】上記URLをご覧ください。
【問合せ先】大阪企業家ミュージアム (電話)06-4964-7601

●大阪企業家ミュージアムより(3)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<大阪企業家ミュージアム講演会>
 「変革し、成長するコニカミノルタの挑戦」
【詳細URL】http://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/201801/D25180323015.html    
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
写真および石版材料の取扱いからスタートしたコニカと、カメラの製造販売から
スタートしたミノルタが統合して15年。それぞれの強みを生かし、変革を遂げ、
次代に向けた事業を展開するコニカミノルタの秦 和義 執行役から、先人達の挑
戦と今後の事業展開について伺います。奮ってご参加ください。
 
【日時】平成30年3月23日(金曜日)18時-19時30分(質疑応答含)
【場所】大阪企業家ミュージアム(大阪産業創造館地下1階)
【講師】コニカミノルタ株式会社 執行役 秦 和義 氏
【参加費】500円(お一人・税込)【定員】40名(申込先着順)
【詳細・お申込み】上記URLをご覧ください。
【問合せ先】大阪企業家ミュージアム (電話)06-4964-7601


===============================
■ 中之島図書館・新着図書紹介
===============================

最近2週間の間に、当館で閲覧可能になった資料の一部をご紹介
しています。下記のリンクからご覧ください。

 当館・新着図書紹介
  http://www.library.pref.osaka.jp/site/nakato/mn-list300.html


=====================
■ 本の所蔵を調べる
=====================

大阪府立図書館蔵書検索
 https://www.library.pref.osaka.jp/licsxp-opac/
携帯版蔵書検索
 https://www.library.pref.osaka.jp/licsxp-opac/MOpacTifSchCmpdDispAction.do
横断検索(大阪府内の公共図書館等の所蔵が一度に検索できます)
 http://mets2.elib.gprime.jp/copac_pref_osaka/
新着資料一覧(大阪府立図書館の新着図書をお知らせしています)
 https://www.library.pref.osaka.jp/licsxp-opac/WOpacMnuTopInitAction.do?WebLinkFlag=1&moveToGamenId=msgnewmenu


=============
■ 編集後記
=============

友人お薦めの小説を読みました。日頃は趣味や仕事に関する本などを
読んでいるので、純粋な読書の楽しみを感じるのは久しぶりでした。
思えば幼い頃、おはなしを読んだり聞いたりするのが好きで
図書館に行く日が楽しみでした。
今では図書館は職場となり、行くのが楽しい日ばかりではありませんが
本の話を友人とするのが楽しみだとか、これからもいい本に出合いたいなと
考えていると、読書っていいなと改めて感じました。(N)


----------------------------------------------------------------------------
 >>次回は3月7日(水曜日)発行予定です。
----------------------------------------------------------------------------
◆ このメールマガジンは、ご登録をいただいた方に送信しています。
◇ メールマガジンの登録、解除はこちらから。
  http://www.library.pref.osaka.jp/site/nakato/mail-magazine.html
◆ このメールは配信専用です。お問合せは電話(06-6203-0474)まで。
◇ 編集発行 大阪府立中之島図書館 広報委員会メールマガジン担当
          大阪市北区中之島1丁目2番10号/TEL06-6203-0474
          http://www.library.pref.osaka.jp/site/nakato/
          http://www.library.pref.osaka.jp/m/site/nakato/index.html(携帯用)

---------------中之島図書館メールマガジン 第300号(2018/2/21)---

ここまで本文です。