メールマガジン



大阪府産業デザインセンター情報提供サービス(OIDC情報提供サービス)

メールマガジン名 発行日
デザイン活用支援メールマガジン 2017年7月14日

大阪府産業デザインセンター情報提供サービス(OIDC情報提供サービス)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/■■//■/■■■///■■■ 大阪府産業デザインセンター
■//■/■/■//■/■/// 情報提供サービス(H29-8)
■//■/■/■//■/■/// 2017.7.14配信
/■■//■/■■■///■■■ http://www.pref.osaka.lg.jp/mono/oidc/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 大阪府産業デザインセンター(OIDC)の情報提供サービスをご利用いただき、
ありがとうございます。
 各情報の詳細は、記載のURLからご確認をお願いいたします。


〜INDEX〜

◆OIDCからのお知らせ
【1】2017大阪府デザイン・オープン・カレッジ フォーラム
   『ブランドのつくりかた「中小企業のためのブランディングデザイン」』(8/3)
【2】2017大阪府デザイン・オープン・カレッジ ワークショップ
   『伝統は革新の連続「グローカルに日本の伝統工芸を世界につなぐ」』(8/25、9/1)
【3】出張デザイン総合相談会(7月のご案内)

◆OIDC連携事業のお知らせ
【4】「新しいお客様を増やそう!実践ワークショップ勉強会」(7/25、8/1、8/8)
【5】従業員スキルアップ応援事業 〜デザイン探訪 実地研修〜(7/27)
【6】「中小企業のためのブランド戦略セミナー&ワークショップ」(8/29、9/12)

◆大阪府からのお知らせ
【7】<MOBIO産学連携オフィス連続企画>
  テーマ別大学・高専合同研究シーズ発表会 〜新機能材料編〜(7/28)
【8】事業者向け:景品表示法に関する説明会を開催します!(7/28締切)
【9】<補助金>出展支援事業を募集します!(7/31必着)
【10】「行政課題・社会課題解決ビジネス」促進セミナー(8/8)

◆その他のお知らせ
【11】<雑デザインの雑談会 vol.5>フォントはブランディングの武器になるか。(7/18締切)
【12】<ODCC ライセンスビジネス研究セミナー>
   「ソーシャルメディア時代のアニメ&キャラプロデュース」(7/20)
【13】ものづくり企業は必見!「IT化による収益力アップセミナー」(7/21)
【14】「岸和田市景観重要樹木シンボルマーク」を公募します!(7/31締切)

◆編集後記


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】
 2017大阪府デザイン・オープン・カレッジ フォーラム受講生募集中!
 『ブランドのつくりかた「中小企業のためのブランディングデザイン」』
 (主催)大阪府産業デザインセンター
 http://www.pref.osaka.lg.jp/mono/oidc/29-1.html 【詳細】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 デザインの力で企業のブランドを高めようという動きが国内外で加速してい
ます。ブランディングデザインとは、あらゆる業態において『商品・サービス・
企業を、コンセプトや企画からトータルにデザインし、そこでつくりだした
「ほかとは違う価値」を確実に伝えていく』活動です。他者との差異化を行う
ことで、多くの人にブランド価値を伝え、手にとってもらう状況をつくり出し
ます。
 セミナーでは、ブランディングデザイン概論に加え、デザインによりブラン
ド力を上げ、売り上げアップに貢献してきた実例を基に、ブランディングデザ
イン活用の考え方と、その実践方法のポイントをわかりやすく解説します。

【日 時】8月3日(木)14:00〜16:00
【会 場】大阪産業創造館 4階 イベントホール
    (大阪市中央区本町1−4−5)
【対 象】経営者、マーケティング・商品企画・デザイン・開発担当等
【受講料】3,000円
【定 員】100名(先着順)
【共 催】[公財]大阪市都市型産業振興センター(大阪産業創造館)
【講 師】西澤 明洋 氏(株式会社エイトブランディングデザイン 代表)
【略 歴】1976年、滋賀県生まれ。「ブランディングデザインで日本を元気に
     する」というコンセプトのもと、企業のブランド開発、商品開発、
     店舗開発など幅広いジャンルでのデザイン活動を行う。「フォーカ
     スRPCD」という独自のデザイン開発手法により、リサーチからプラ
     ンニング、コンセプト開発まで含めた、一貫性のあるブランディン
     グデザインを数多く手がける。主な仕事にクラフトビール「COEDO」、
     抹茶カフェ「nana’s green tea」、ヤマサ醤油「まる生ぽん酢」、
     芸術文化施設「アーツ前橋」、iPhoneアルバムスキャナ「Omoidori」、
     近鉄「上本町YUFURA」、新電力「erex」、博多「警固神社」、など。
     BBTオンライン講座講師。著書に『ブランドをデザインする!』など。
     NHKworld『great gear』出演。
【申込み】下記専用サイトからお申込みください。
     https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=23419
【問合せ】大阪府産業デザインセンター オープン・カレッジ係
     TEL:06-6210-9491 FAX:06-6210-9505 E-mail:info@oidc.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】
 海外ニーズに合わせて商品コンセプトを見直したい方におすすめ!
 『伝統は革新の連続「グローカルに日本の伝統工芸を世界につなぐ」』
 (主催)大阪府産業デザインセンター
 http://www.pref.osaka.lg.jp/mono/oidc/29-2.html 【詳細】
――――――――――――――――――――――――――――――――――― 
 自社商品を海外展開する場合、これまでの自社商品のままでよいのだろうか、
現地のユーザーニーズに合っているのだろうか、不安に思うところがあります。
本講座では、海外展開に目を向けた「新商品企画・開発」、「販路開拓」で壁
としてぶつかるグローバルローカライゼーションの課題をテーマに、伝統的な
ものづくりと革新を融合するためのワークショップを行います。

【講義】グローバルニッチに適応するものづくり 
【演習】「プロダクト」をテーマに、グローバル・ローカライゼーションに
    対応した商品コンセプトを考える

 江戸時代後期から続く京和傘工房の日吉屋では、和傘の技術を活かした「古
都里」・「MOTO」等のモダンな和風照明を開発し、今では世界各地で販売して
います。その過程で取り組んできたブランディングのノウハウと人脈をもとに
TCI研究所を立ち上げ、独自スキームを開発して同じように海外展開を考える
企業へのアドバイザリー事業を実施しています。

【日 時】8月25日(金)、9月1日(金)14:00〜17:00
【会 場】マイドームおおさか 4階 研修室
    (大阪市中央区本町橋2−5)
【対 象】経営者、マーケティング・商品企画・デザイン・開発担当等
【受講料】8,000円(2日間)
【定 員】30名(先着順)
【講 師】西堀 耕太郎 氏
    (株式会社日吉屋 五代目当主/株式会社TCI研究所 代表取締役)
【略 歴】1974年、和歌山県生まれ。高校卒業後カナダに留学。帰国後、地元
     市役所に勤務。結婚を機に和傘職人の道を選び、日吉屋の5代目を
     継ぐ。2003年、株式会社日吉屋代表取締役。「伝統は革新の連続」
     を企業理念に、ネット販売やメディアと連動した新しい京和傘の
     ブランディングに取り組む。2006年、和風照明「古都里-KOTORI-」
     シリーズを発表。グッドデザイン賞特別賞、新日本様式100選、
     FORM2008、iFプロダクトデザインアワード等を受賞。「グローバル
     老舗ベンチャー」を標榜し、国内外で活動中。2012年、海外展開・
     新商品開発等に挑戦する中小企業を支援するTCI研究所設立。
【申込み】下記専用サイトからお申込みください。
     https://www.shinsei.pref.osaka.lg.jp/ers/input.do?tetudukiId=2017050055
【問合せ】大阪府産業デザインセンター オープン・カレッジ係
     TEL:06-6210-9491 FAX:06-6210-9505 E-mail:info@oidc.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】
 「出張デザイン総合相談会(7月のご案内)」
 商品開発やデザインに関するお悩みを相談してみませんか!
 (主催)大阪府産業デザインセンター
 http://www.pref.osaka.lg.jp/mono/oidc/syucchosodan.html 【詳細】
――――――――――――――――――――――――――――――――――― 
 大阪府産業デザインセンターでは、商品開発や経営にかかる様々なデザイン
活用の総合相談(D-challenge)事業を、マイドームおおさかとビジネスプラザ
おおさかで実施しています。(※日時指定・完全予約制)
これまでのご相談では、大型機械、収納家具などの製品から、食品パッケージ、
ホームページや販促用のパンフレットまで広範囲なデザイン相談に対応してい
ます。また、それぞれの開発に適したデザイナーを紹介しており、グッドデザ
イン賞やiF賞などを受賞した企業もあります。
 デザイン活用で、商品のイメージアップ、売り上げアップにつなげてみませ
んか?

 ≪出張デザイン総合相談会≫
【日 時】7月27日(木)会場:ビジネスプラザおおさか
              (大阪市中央区備後町2-1-1 第二野村ビル4階)
     8月10日(木)会場:マイドームおおさか4階 共用会議室、セミナー室
              (大阪市中央区本町橋2-5)
     10:00〜17:00(各開催日とも)
     ※受付後の「出張デザイン総合相談会」の個別の時間帯については、
      後日当方からご連絡いたします。     
【定 員】各日 3社(※定員になり次第、締め切ります。)
【問合せ】大阪府産業デザインセンター(大阪府咲洲庁舎25階)
     担当:杉山、北中、川本、宗和

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】
 目指すは千客万来・商売繁盛
 「新しいお客様を増やそう!実践ワークショップ勉強会」を開催します!
 (主催)池田商工会議所
 http://www.ikedacci.or.jp/seminar10 【詳細】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 良い商品やサービスがあってもお客様にその良さが伝わらなければ「売る」
ことはできません。この勉強会は「お客様が立ち止まらない」「売りたいモノ
と違うモノが売れる」「お客様に上手に伝えられない」といったお悩みを解決
し、お店の売上を上げていくための実践ワークショップ勉強会です。

【日 時】第1回 7月25日(火)18:00〜21:00
     第2回 8月 1日(火)18:00〜20:30
     第3回 8月 8日(火)18:00〜21:00
【場 所】池田商工会議所(池田市城南1-1-1)
【内 容】第1回 お客様に知ってもらう編…POP、販促ツールづくりの実践
     第2回 お客様に好印象を与える編…接客・お店のPRの実践
     第3回 お客様に買ってもらう編…商品の並べ方、お店のレイアウトの実践
【定 員】30名(先着順)
【費 用】無料
【申込み】上記URLより、お申込みください。
【問合せ】池田商工会議所
     TEL:072-751-3344

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】
 従業員スキルアップ応援事業 〜デザイン探訪 実地研修〜
 (主催)東大阪商工会議所
 http://www.hocci.or.jp/keieisoudan/dezain_seminar2017.pdf 【詳細】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 製品・商品のデザインは、売上げを左右する重要な要素の一つとも言えます。
昨年実施し、好評だった実地体験研修を本年も引き続き「なんばパークス」に
て開催いたします。当事業は、大型商業施設で、商品を実際手に取って、講師
が商品のデザイン特性を解説するもので、商品企画からマーケティングに至る
重要なポイントを実習形式で学べます。
 この機会に、社員のスキルアップを図り人材育成の一環とお考え是非ご参加
下さい。

【日 時】7月27日(木)13:30〜16:30
【場 所】集合場所:大阪府立体育会館 地下1階 第4会議室
         (大阪市浪速区難波中3-4-36)
視 察 先:なんばパークス
  (大阪市浪速区難波中2-10-70)
【内 容】1.大阪府立体育会館会議室にて事前講義  
2.なんばパークス店舗内にて実地研修 
3.大阪府立体育会館会議室にて研修のまとめ
【講 師】デザイン事務所SPACE-Q 代表 津田 光明 氏
【参加費】無料
【定 員】15名(先着順)
【問合せ】東大阪商工会議所 中小企業相談所
TEL:06-6722-1151 FAX:06-6725-3611 E-mail:sodan@hocci.or.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【6】
 中小企業のためのブランド戦略セミナー&ワークショップ
 〜顧客が引き寄せられる販売促進で売上アップを目指す〜
 (主催)吹田商工会議所
 http://suitacci.com/?p=2630 【詳細】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 「チラシやSNSでプロモーションしても、思うように効果が上がらない」と
お悩みではありませんか?効果的な販売促進を行うためには、会社の理念・
ビジョンの基に、「誰に、どんな価値を提供するのか」をしっかりと設計する
「ブランド戦略」が求められるのです。自社・自店にしかない「独自の世界観」
を、それに共感していただけるお客様に伝えることで、自然とお客様が集まる
人気店になることができます。「独自の世界観」や「独自の価値」を探し出し、
ブランドのストーリーを語れるようになることが、この講座の目標です。

【日 時】セミナー    8月29日(火)14:00〜17:00
     ワークショップ 9月12日(火)14:00〜17:00
     ※セミナーとワークショップの連続プログラムです。
      両日のご参加をお願いいたします。
【場 所】吹田商工会議所 3階 大会議室(吹田市泉町2-17-4)
【講 師】一般社団法人ブランド・バリュー協会 理事 上田 逸平 氏
【定 員】30名(先着順)
【費 用】無料
【申込み】上記URLをご確認の上、インターネットもしくはFAXにてお申込み
     ください。
【問合せ】吹田商工会議所 中小企業振興部 担当:福田
     TEL:06-6330-8001 FAX:06-6330-3350 E-mail:fukuda@suita.cci.or.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【7】
 <MOBIO産学連携オフィス連続企画>
 テーマ別大学・高専合同研究シーズ発表会 〜新機能材料編〜
 (主催)MOBIO入居・連携大学・高専
 http://www.m-osaka.com/jp/mobio-cafe/detail/001102.html 【詳細】
――――――――――――――――――――――――――――――――――― 
 MOBIO産学連携オフィスでは、中小企業のみなさまの技術開発や技術の高度化
を支援するため、大学・高専との産学連携を推進しております。
 この度、MOBIO産学連携オフィスでは、『新機能材料』をテーマに、MOBIO入
居・連携大学・高専による企業の技術開発に役立つ研究シーズ発表会及びシー
ズ展示会を開催します。この機会にぜひご参加ください!

【日 時】7月28日(金)14:00〜19:00(受付 13:30〜)
     ・シーズ発表会 14:00〜17:00
     ・シーズ展示会 17:05〜17:55
     ・交流会    18:00〜19:00
【場 所】クリエイション・コア東大阪 南館3階 クリエイターズプラザ
     技術交流室B(シーズ発表会)、技術交流室A(シーズ展示会)
    (東大阪市荒本北1-4-1)
【内 容】各発表シーズの詳細は以下URLよりご確認ください。
     http://www.m-osaka.com/jp/mobio-cafe/docs/290728_seeds.pdf
【定 員】100名程度(先着順・要事前申込)
【対 象】ものづくり中小企業ほか
【参加費】無料(交流会参加者は1,000円/人)
【申込み】下記URLよりお申込みください。
     https://www.shinsei.pref.osaka.lg.jp/ers/input.do?tetudukiId=2017060028
【問合せ】MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪) 担当:中川、辻野
     TEL:06-6748-1055 FAX: 06-6748-1062
     E-mail:sangaku@gbox.pref.osaka.lg.

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【8】
 <事業者向け>景品表示法に関する説明会を開催いたします!
 (主催)大阪府
 http://www.pref.osaka.lg.jp/annai/moyo/detail.php?recid=17835 【詳細】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 平成28年4月1日から不当景品類及び不当表示防止法(景品表示法)に、
不当表示による顧客の誘引を防止するため課徴金制度が導入され、平成29年1月
27日には初の課徴金納付命令が行われるなど、事業者が適正な表示を行う取組み
がますます重要となっています。
 大阪府では、商品・役務にかかる表示に関係する事業者の皆さまに、景品表示
法の内容をご理解いただくため、「景品表示法に関する説明会」を開催いたしま
す。この機会にぜひご参加ください。

【日 程】8月28日(月)14:30〜16:00
【会 場】大阪赤十字会館 301号室(大阪市中央区大手前2-1-7 )
【講 師】消費者庁景品表示法担当職員
【定 員】150名(応募者多数の場合は抽選となります)
【参加料】無料
【申込み】7月28日(金)17:00までに下記URLよりお申込みください。
     https://www.shinsei.pref.osaka.lg.jp/ers/input.do?tetudukiId=2017050038
【問合せ】大阪府 消費生活センター 事業グループ
     TEL:06-6612-7500

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【9】
 <補助金>出展支援事業の募集(第2弾!)
 「関西機械要素技術展及び同時開催展」にご出展予定の事業者様必見!
 〜出展に対する経費補助(最高25万円)を行います〜
 (主催)大阪府
 http://www.pref.osaka.lg.jp/mono/shuttenshien/index.html 【詳細】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 大阪府では、国内で開催する大規模な展示商談会を活用し、販路開拓をめざ
す大阪のものづくり中小企業に対して、販路開拓に必要な技術や知識等を習得
する講習会と出展に対する経費補助(最高25万円)を行います。
 下記展示商談会にご出展予定もしくはご興味のある企業の皆さま、ぜひとも
ご応募下さい!

【 応募締切 】7月31日(月)※当日必着
【対象展示会】第20回関西機械要素技術展及び同時開催展
【 申 込 み 】上記URLよりご確認ください。
【 問 合 せ 】大阪府ものづくり支援課販路開拓支援グループ(出展支援事業)
       TEL:06-6748-1066

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【10】
 <「行政課題・社会課題解決ビジネス」促進セミナー>
 〜IT/IoT・AI・ロボット技術を活用した課題解決ビジネスを加速〜
 (主催)大阪府
 http://www.resona-gr.co.jp/resonagr/bpo/pdf/20170808_seminar.pdf 【詳細】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 大阪府では、幅広い行政課題や社会課題をシーズにしたビジネス創出を促進
していますが、少子高齢化・グローバル化などの社会変化をビジネスチャンス
と捉え、「課題解決に繋がる新たなビジネスモデル」が生み出されています。
 そこで本セミナーでは、IT/IoT・AI・ロボットなど第4次産業革命技術を活
用して課題解決に繋がるビジネスにチャレンジしたい企業様を対象に、“先行
ビジネスモデル”のプレゼン、大阪府からの関係ビジネスコンテストのご紹介、
ビジネスの種となる行政課題のご提案などを行います。皆さまのご参加を、心
よりお待ち申し上げております。

【日 時】8月8日(火)14:00〜17:00(受付 13:30〜)
【会 場】ビジネスプラザおおさか(大阪市中央区備後町2-1-1 第二野村ビル 4階)
【対 象】IT/IoT・AI・ロボットなど第4次産業革命技術を活用して行政課題や
     社会課題の解決に繋がるビジネスにチャレンジしたい企業・創業者様、
     その他ご関心のある企業・創業者様
【定 員】100名(先着順)
【費 用】無料
【申込み】上記URLをご確認の上、インターネットもしくはFAXにてお申込みください。
【問合せ】大阪府 商工労働部 商工労働総務課 産業化戦略センター
     TEL:06-6210-9479

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【11】
 <雑デザインの雑談会 vol.5>
 フォントはブランディングの武器になるか。
 (主催)神戸市
 https://design.city.kobe.lg.jp/2017/06/zatsu-design5/ 【詳細】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 雑誌、雑貨、雑居、雑学、雑念、雑食、雑穀、雑記帳・・・「雑」という言
葉には、混沌した制御できない広がりを感じます。それは可能性という言葉で
言い換えることができるかも知れません。
 「雑デザインの雑談会」は、毎回「雑デザイン」の先駆者を神戸にお呼びし
て、自身の関わったプロジェクトのエピソードやこだわり、いま気になるデザ
インなどについて、雑多なお話を伺うトークイベントです。今回は、ゲストに
タイプディレクターの鈴木功氏(タイププロジェクト株式会社代表)を迎え、
フォントの可能性や活用法、さらにはブランディングやシビックプライドとの
関係など、フォントを通じた言葉や文章の伝わり方についてお話を伺います。
デザインやクリエイティブの可能性について、未来をつくるデザインについて、
皆さんと一緒に考え実践していくきっかけになればと思います。
 第2部は「雑交流会」。ゲストと一緒に楽しい時間をお過ごしください。こ
こから何か創造的な取り組みが生まれることを願っております。みなさんのご
参加をお待ちしております!

【日 時】7月20日(木)19:00〜21:30
     ・第1部「雑トーク」
     ・第2部「雑交流会」
【会 場】神戸レガッタ&アスレチッククラブハウス 2階
    (兵庫県神戸市中央区八幡通2丁目1-20)
【ゲスト】鈴木 功(タイププロジェクト株式会社代表)
【聞き役】山阪 佳彦(神戸市クリエイティブディレクター)
【定 員】40名(先着順)
【参加費】第1部「雑トーク」:無料
     第2部「雑交流会」:1,000円/人(1ドリンク&フード付)
【申込み】7月18日(火)正午までに下記【問合せ】のメールアドレスまたは
     FAXまで件名を「雑デザインの雑談会」とし、「氏名、電話番号、
     第2部の参加/不参加」をご記入のうえ、お送りください。
【その他】・応募多数等の理由で参加いただけない場合はご連絡します。
     ・第2部「雑交流会」については、第1部にご参加いただいた方のみ、
      ご参加いただけます
【問合せ】神戸市 企画調整局 創造都市推進部 デザイン都市推進担当
     TEL:078-322-6573
     FAX:078-322-6051
     E-mail:design-kobe@office.city.kobe.lg.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【12】
 <ODCC ライセンスビジネス研究セミナー>
 「ソーシャルメディア時代のアニメ&キャラプロデュース」
 (主催)ODCC ライセンスビジネス研究会
 http://odcc.jp/event/4895 【詳細】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 ライセンス業界では日本だけでなく、海外でライセンスに関わる会社の組織、
戦略、新しいライセンシーとリテールとの契約形態の確立等、権利侵害への対
応やコンプライアンスの強化に至るまで、思いもよらない対応の連続です。
 グローバルビジネスが急速に拡大する中で、欧州、米国、アジア圏でもJAPAN
コンテンツを核にしたイベントや商品化が進んでいます。
 今回、日本だけでなく海外でも活躍されている株式会社ファンワークスの高山
晃氏のお話を伺い、コンテンツの最新情報とビジネスチャンスについてお話を
伺います。併せて、大阪弁護士会にもご協力頂き、法的な書類作成に関しても
学びます。ぜひ皆さま、ご参加ください!

【日 時】7月20日(木)17:30〜20:45 (開場 17:15)
【会 場】グランフロント大阪タワーC9F(ナレッジオフィス VisLab Osaka)
    (大阪市北区大深町3-1)
【講 師】高山 晃 氏(株式会社ファンワークス 代表取締役)
【参加費】一般参加 2,000円/名(ODCC及び大阪弁護士会員 1,000円/名)
【申込み】上記URLをご確認の上、インターネットもしくはFAXにてお申込みください。
【問合せ】ODCC(大阪デジタルコンテンツビジネス創出協議会)事務局
     E-mail:info@odcc.jp FAX:06-6944-3748

**プログラム**
 第1部 17:30〜19:00
     セミナー『ソーシャルメディア時代のアニメ&キャラプロデュース』
     講師:高山 晃 氏(株式会社ファンワークス 代表取締役)
  
 第2部 19:00〜20:00
     研修『ライセンス契約について(仮)』
     講師:白木 裕一 弁護士(大阪弁護士会 知的財産委員)
 
 第3部 20:00〜20:45
     交流『ブレンドタイム』 ※企業とクリエイターとの交流タイム

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【13】
 ものづくり企業は必見!「IT化による収益力アップセミナー」
(主催)りそな銀行、近畿大阪銀行
 http://www.kinkiosakabank.co.jp/hojin/oshirase/2017/detail/170705_seminar/index.html 【詳細】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 「ものづくり企業」の収益力アップ実現のため、ITを利用した販路開拓や生
産性の向上について具体的にご紹介する、ものづくり企業向けセミナーを開催
いたします。少ない人員・小規模投資で収益の拡大を考えておられる「ものづ
くり企業」は特に必見です!
 
【日 時】7月21日(金)14:00〜16:30
【会 場】ビジネスプラザおおさか(大阪市中央区備後町2-1-1)
【講 師】リンカーズ株式会社、ものレボ株式会社
【費 用】無料
【定 員】30名(先着順)
【申込み】下記のURLより、お申込みください。
     http://www.kinkiosakabank.co.jp/hojin/oshirase/2017/detail/170705_seminar/seminar.pdf
【問合せ】近畿大阪銀行 営業統括部 担当:山口
     TEL:06-7638-5165 FAX:06-6268-1932
     E-mail:Akira.Yamaguchi@kinkiosakabank.co.jp
   
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【14】
 「岸和田市景観重要樹木シンボルマーク」を公募します!
 (主催)岸和田市
 https://www.city.kishiwada.osaka.jp/soshiki/44/jyumokusinnboruma-ku.html 【詳細】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 岸和田市が実施する景観形成推進事業において、次のとおり岸和田市景観重
要樹木シンボルマークの募集が行われます。皆さまのご応募、お待ちしており
ます!

【 募集内容 】岸和田市景観重要樹木の指定におけるシンボルマークの募集
【募集テーマ】「景観重要樹木」(良好な景観の形成に重要な樹木)のイメー
       ジにふさわしいシンボルマーク
【 応募締切 】7月31日(月)まで
       ※郵送は締切日必着、メール申請は締切日受付分まで有効
【 応募資格 】プロ・アマ問わずどなたでも応募できます。
【 応募方法 】上記URLより詳細をご確認の上、郵送もしくはメールにてご応
       募ください。
【選考・発表】選考は「岸和田市環境デザイン委員会」などの審査により行い
       ます。また、選考結果は最優秀賞受賞者に通知するとともに、
       岸和田市ホームページ等で公表されます。(9月上旬予定)
【 賞の内容 】最優秀賞を1点選考しシンボルマークとして採用します。また、
       最優秀賞受賞を記念し、岸和田市長より感謝状を贈呈いたします。
【 問 合 せ 】岸和田市 都市計画課 景観担当
       TEL:072-423-9538

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集後記
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 主任研究員の川本です。本メールマガジンの【1】でご紹介いたしました
『ブランドのつくりかた「中小企業のためのブランディングデザイン」』につ
いておすすめポイントをお話したいと思います。自らブランディングデザイナー
を名乗るデザイナーは数少ないですが、エイトブランディングデザインの西澤
さんは、日本でも唯一と言っていい存在です。西澤さんの仕事は、企業のブラ
ンディングが中心となります。商品やパッケージ単体での仕事を極力受けない
ということは、ビジネスチャンスを狭めてしまいますが、自社の強みを顕在化
して洗練させるというブランディングの鉄則からすると、自らも正攻法を貫い
ておられます。「良いものを作っているのに売れない」という中小企業の声を、
西澤さんはあちこちでよく耳にするそうです。そんな悩みに「ただ良いものを
作るだけでなく、良いということを正しく伝えていますか?」と返されます。
本当に良いものであれば、より良い形にデザインしていくことで、多くの人に
伝えることができます。多くの人に伝わることで新たなファンをつくり、さら
にブランドが強固なものになります。あらゆる商品やサービス、企業や行政、
地域や国は、ブランディングデザインで元気になります。自社のブランディン
グでお悩みの経営者の皆様。ぜひ、この機会にブランディングデザインを学ん
でみませんか?!ご参加お待ちしております!

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■デザイン情報募集!■
 デザインに関する事業の企画・実施、イベント・セミナー、出版等の
各種関連情報(ただし公的に実施されるものに限ります)や大阪府産業
デザインセンターに対するご意見・ご要望等につきましては下記あてメールで
お寄せください。 Mailto:info@oidc.jp 
◆配信登録、アドレス変更、取消し、パスワード確認等の手続きは
下記から行ってください。
https://www.mailmaga.pref.osaka.lg.jp/mailmaga/
■デザイン無料相談随時受付中
◆編集・発行:大阪府産業デザインセンター(OIDC)
 (大阪府商工労働部中小企業支援室 商業・サービス産業課)
〒559-8555 大阪市住之江区南港北1-14-16 大阪府咲洲庁舎 25階
TEL:06-6210-9491 FAX:06-6210-9505
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

ここまで本文です。