メールマガジン



■OIDC情報提供サービス(H28-27) ■産技研技術セミナー・ビジネスマッチングブログ(BMB)第36回勉強会開催します!

メールマガジン名 発行日
デザイン活用支援メールマガジン 2017年2月24日

■OIDC情報提供サービス(H28-27) ■産技研技術セミナー・ビジネスマッチングブログ(BMB)第36回勉強会開催します!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/■■//■/■■■///■■■ 大阪府産業デザインセンター
■//■/■/■//■/■/// 情報提供サービス(H28-27)
■//■/■/■//■/■/// 2017.2.24配信  配信数 5,204件
/■■//■/■■■///■■■ http://www.pref.osaka.lg.jp/mono/oidc/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 大阪府産業デザインセンター(OIDC)の情報提供サービスをご利用いただき、
ありがとうございます。
 各情報の詳細は、記載のURLからご確認をお願いします。


〜INDEX〜

◆OIDCからのお知らせ
【1】産技研技術セミナー・ビジネスマッチングブログ(BMB)第36回勉強会
   「中小企業のための情報セキュリティ対策
    〜サイバー攻撃の実態と対策を分かりやすく解説〜」(3/9)
【2】出張デザイン総合相談会(3月のご案内)
【3】OIDCオピニオン

◆大阪府からのお知らせ
【4】MOBIO-cafe「知財戦略実践!海外ビジネス契約のポイント」(3/13)

◆その他のお知らせ
【5】商談会「インバウンドフェスタ2017」(3/1)
【6】「ITpro EXPO 2017 Spring-Summer関西」(3/2〜3/3)
【7】知財経営セミナー「特許法を知り、知財戦略を知る90分」(3/3)
【8】エコハウス提案会 in ATC(3/7)
【9】第3回 JIDA関西デザイン教育フォーラム(3/10)
【10】商談会「紙加工技術展2017」(3/15)

◆編集後記

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】
 産技研技術セミナー・ビジネスマッチングブログ(BMB)第36回勉強会
 「中小企業のための情報セキュリティ対策
  〜サイバー攻撃の実態と対策を分かりやすく解説〜」
(主催)大阪府産業デザインセンター、(地独)大阪府立産業技術総合研究所
 http://bmb.oidc.jp/article.php/20170216183855935 【詳細】
――――――――――――――――――――――――――――――――――― 
 サイバー犯罪の手口は年々巧妙化し、多数の機関、団体、事業者等で情報窃取
等の被害が頻発しています。サイバー攻撃はいつ、わが身に降りかかってくるか
予想がつきません。いざという時の備えのために、被害を最小限にくいとどめる
ための対処法を身につけておくことが重要です。
 今回のセミナーでは、平成29年1月17日に産技研とサイバーセキュリティ対策
の連携に関する協定を締結した大阪府警察本部から専門家を招き、サイバー攻撃の
現状と対策についてご講演いただくとともに、産技研、産業デザインセンターから
も情報セキュリティ対策を解説いたします。

【日 時】3月9日(木) 15:00〜17:30(受付開始 14:30〜)
【場 所】マイドームおおさか 4階 研修室(大阪市中央区本町橋2-5)
【定 員】40名(先着順)
【内 容】1. 事例紹介:「サイバー攻撃の脅威(標的型メール)」
       講師(1):大阪府警察本部 警備部
  講師(2):近畿管区警察局 大阪府情報通信部
2. 対策事例(1):「知っておきたいサイバーセキュリティ」
  (地独)大阪府立産業技術総合研究所 製品信頼性科 主任研究員 石島 悌
3. 対策事例(2):「サーバーへの不正アクセス対処法」
  大阪府産業デザインセンター デザイン専門員 木下 敏夫
4. 交流会(事前申込者のみ)(18:00〜20:00)
【申込み】上記URLよりお申込みください。
【参加費】無料(交流会参加者 3,000円)
【問合せ】大阪府産業デザインセンター BMB事務局:川本
     TEL:06-6210-9491  E-mail:bmb@oidc.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】
「出張デザイン総合相談会(3月のご案内)」
 商品開発やデザインに関するお悩みを相談してみませんか!
(主催)大阪府産業デザインセンター
 http://www.pref.osaka.lg.jp/mono/oidc/syucchosodan.html 【詳細】
――――――――――――――――――――――――――――――――――― 
 大阪府産業デザインセンターでは、商品開発や経営にかかる様々なデザイン
活用の総合相談(D-challenge)事業を、マイドームおおさかとビジネスプラザ
おおさかで実施しています。(※日時指定・完全予約制)
これまでのご相談では、大型機械、収納家具などの製品から、食品パッケージ、
ホームページや販促用のパンフレットまで広範囲なデザイン相談に対応して
います。それぞれの開発に適したデザイナーを紹介しており、グッドデザイン
賞やiF賞などを受賞した企業もあります。
 デザイン活用により商品のイメージアップ、売り上げアップにつなげてみま
せんか?

 ≪出張デザイン総合相談会≫
【日 時】3月 9日(木) 会 場:マイドームおおさか4階 共用会議室、セミナー室
            (大阪市中央区本町橋2−5)
3月23日(木) 会 場:ビジネスプラザおおさか
            (大阪市中央区備後町2−1−1 第二野村ビル4階)     
     10:00〜17:00(各開催日とも)
     ※受付後の「出張デザイン総合相談会」の個別の時間帯については、
      後日当方からご連絡いたします。     
【定 員】各日 3社(※定員になり次第、締め切ります。)
【問合せ】大阪府産業デザインセンター(大阪府咲洲庁舎25階)
     担当:杉山、北中、川本、宗和

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】
 OIDCオピニオン    
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 前回(1月27日配信)のオピニオンでは、アメリカ人のインテリアデザインの
嗜好性について述べました。今回は、アメリカ人の嗜好色について記します。

 広大な国土面積・多様な人種で構成されるアメリカ合衆国。国民のカラー嗜好
性は、Harvard’s Color Libraryが、American’s Favorite Colorとしてデータ
ベース化していますが、地域性の観点は含まれていません。そこで、地域から
見るカラー嗜好性の事例を紹介していきます。
 西部地域の住民(カリフォルニア・アリゾナ・ネバダ・ユタ・ワイオミング)は、
一般的に室内の装飾カラーとしてブラック系のカラーを好みます。布・壁紙・ラッ
ピングの色は、レッド系よりも、ブルー・ブラック・グレーが好まれ、次にピンク・
ホワイト・グリーンが続きます。また、南部地域の住民(アーカンサス・
ミシシッピ・オクラホマ・ノースダコタ)においても、グレーを好む傾向にあり
ますが、アメリカンブルーも根強い人気を残しています。ブルーは、41州及び
全米50都市で、嗜好色ベスト1に位置づけられる一方、レッドは存在感が薄く
なっています。こうした傾向を踏まえ、室内の装飾カラーに関する過去2年間の
調査データでは、ブルー・ブラック・グリーンが人気色に選ばれています。
 また、アメリカ人の自動車カラー嗜好性に関して、「2012 DuPont 55th Global
Automotive Color Popularity Report」によれば、トラックの24%がホワイト
で占められています。従来、スチール等が素材のハイテックカラーでは、シルバー
が好まれていましたが、アップル商品等に代表されるように、最近では、ハイテック
カラーにおいても、ホワイトが採用されるようになりました。乗用車のカラーリング
は、各カテゴリーを包含した結果、ベスト3カラーはホワイト・シルバー・ブラック
が挙げられています。参考にしていただければ幸いです。        (S)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】
 MOBIO-cafe
 <グローバル時代を生き抜く!> 
 「知財戦略実践!海外ビジネス契約のポイント」
(主催)MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪) 
 http://www.m-osaka.com/jp/mobio-cafe/detail/000961.html 【詳細】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 海外に進出する際はもちろん、日本にいながらでも、様々な契約の形態があり
ます。現地生産をはじめ、外部委託や代理店・販売店取引など、その形態に応じて
相手方と適切な契約を締結しておかないと、あとでトラブルになってしまいます。
 今回のセミナーでは、特に自社技術の流出防止や秘密保持など、知的財産保護
の視点から、海外ビジネスにおける契約のポイントについて、事例を交えてわか
りやすく解説致します。講師は、INPIT海外知的財産プロデューサー茂木
裕之 氏です。皆様のご参加をお待ちいたしております。

【日 時】3月13日(月) (セミナー)18:30〜20:00
             (交 流 会)20:00〜21:00
【場 所】MOBIO 309号室(クリエイション・コア東大阪 北館3階)
【定 員】30名(先着順・要事前申込)
【参加費】無料(交流会参加者 1,000円)
【申込み】下記URLよりお申込みください。
     https://www.shinsei.pref.osaka.lg.jp/ers/input.do?tetudukiId=2017020022
【問合せ】MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)担当:南浦・山根
     TEL:06-6748-1052 FAX:06-6748-1062

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】
 <<商談会>>
 「インバウンドフェスタ2017」
 訪日観光客へのおもてなし 先行して取り組む企業が集合
(主催)大阪産業創造館(公益財団法人 大阪市都市型産業振興センター)
 https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=22583 【詳細】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 訪日観光客数が年間2,000万人を突破し、右肩上がりに拡大を続けるイン
バウンド市場。今回この成長市場に注目し、先行してインバウンド事業に取り
組む企業37社が出展する展示会を開催します。情報収集や、新たなビジネス
パートナーを発掘したい方はぜひご参加ください。

【日 時】3月1日(水)13:00〜17:00 ※入退場自由・要予約
【場 所】大阪産業創造館3F・4F(受付は4F)
【費 用】無料
【申込み】上記のURLよりお申し込み下さい。
【問合せ】大阪産業創造館イベント・セミナー事務局 
     TEL:06-6264-9911

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【6】
 あなたの会社は生き残れますか?
 ますます関心集めるIoT、新メカニズムで動き出した産業革命を牽引せよ 
 『ITpro EXPO 2017 Spring-Summer関西』開催のご案内
(主催)日経BP社
 http://expo.nikkeibp.co.jp/cloud/17/osk/?xadid=14177 【詳細】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 クラウド、モバイル、ビッグデータ(アナリティクス)、ソーシャル、IoT
などに代表されるデジタルテクノロジーの専門イベントです。本イベントでは、
スマートファクトリー、働き方改革、デジタルマーケティングといった注目の
テーマも扱います。
 成長を加速させるデジタルテクノロジーの最先端が集う2日間。みなさまの
ご参加をお待ちしております。

【日 時】3月2日(木)〜3月3日(金) (展 示 会)10:30〜18:00
                   (セミナー)10:00〜17:40(予定)
     ※セミナーの最新情報はこちら
     https://event.nikkeibp.co.jp/reg/contents/cd_osk_2017/index.html?xadid=14177
【会 場】グランフロント大阪 コングレコンベンションセンター
【入場料】3,000円〔事前登録者:無料(下記URLよりご登録ください)〕
     http://expo.nikkeibp.co.jp/cloud/17/osk/regist.html?xadid=14177
【問合せ】下記URLよりご確認ください。
     http://expo.nikkeibp.co.jp/cloud/17/osk/inquiry.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【7】
 知財経営セミナー「特許法を知り、知財戦略を知る90分」
  〜基礎から学ぶ中小企業のための知財戦略〜
(主催)りそな銀行 近畿大阪銀行
 http://www.kinkiosakabank.co.jp/hojin/pdf/20170203.pdf 【詳細】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 本セミナーでは、「知財経営は大企業のためのもの」との先入観を払拭し、
中小企業経営者にとって、知財戦略の必要性やメリットについて講演いたします。
「中小企業にとっての知財経営の重要性を知りたい」「新しい自社技術を他社
に模倣されない防衛方法を知りたい」等とお考えの方は、ぜひご参加ください。

【日 時】3月3日(金) 18:00〜20:00
【会 場】ヒジネスプラザおおさか
    (大阪市中央区備後町2−1−1第二野村ビル4階)
【参加費】無料
【定 員】50名
【申込み】以下URLよりセミナーチラシをダウンロードしていただき、裏面
     エントリーシートを記載のうえ、FAXにて申込み願います。
     http://www.kinkiosakabank.co.jp/hojin/pdf/20170203.pdf
     FAX:06-6202-1756
【締 切】2月28日(火)まで
【問合せ】ビジネスプラザおおさか(りそな銀行 近畿大阪銀行) 
     担当:寺川、左手(サテ)
     TEL:06-6202-1755

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【8】
 エコハウス提案会 in ATC
(主催)おおさかATCグリーンエコプラザ実行委員会(大阪市、ATC、日本経済新聞社)、
    堺市、SAKAIエコ・ファイナンスサポーターズ倶楽部
 http://www.ecoplaza.gr.jp/seminar/index.html 【詳細】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 すまいの省エネに関する企業や情報が集積する「おおさかATCグリーンエコプラザ」
と「クールシティ・堺」をめざす堺市、SAKAIエコ・ファイナンスサポーターズ
倶楽部が連携し、最新のスマートハウスやエコリフォームについて提案を行います。
今年で3回目の開催となり、恒例となりました東京大学 前准教授をはじめ、MUJI
HOUSE 田鎖氏、みかんぐみの竹内氏をお招きしご講演いただきます。また、すまい
の省エネに関する企業約30社がエコハウスに関する商品・サンプルなどを展示し、
マッチングの場をご提供します。皆さまふるってご参加下さい!

【日 時】3月7日(火) 13:00〜17:00(開場 12:30)
【場 所】企画展示ゾーン(ATCビル ITM棟11F おおさかATCグリーンエコプラザ内)
【内 容】○「果てなきUA競争はもうウンザリ!? みんなが末永く喜ぶ家づくりを考えよう!」
       東京大学 工学系研究科 建築学専攻 准教授  前真之 氏
     ○「無印良品の家づくり」
       株式会社MUJI HOUSE専務取締役  田鎖郁男 氏
     ○「エコハウスが実現するもの」
       東北芸術工科大学教授  建築家 みかんぐみ共同代表  竹内昌義 氏
【定 員】200名(先着順)
【申込み】下記URLよりお申込みください。
     https://area18.smp.ne.jp/area/card/251/0hydG0/M?S=sapa0ohs0k
【問合せ】おおさかATCグリーンエコプラザ セミナー係
     〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目1-10
     TEL:06-6615-5888

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【9】
 第3回 JIDA関西デザイン教育フォーラム
(主催)公益社団法人 日本インダストリアルデザイナー協会(JIDA)関西ブロック
 http://www.kansai.jida.or.jp/info/39 【詳細】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 「デザイン思考」という言葉に代表されるように、様々な分野でのデザインの
活用が進められ、デザインの意味や範囲が拡大する中、直面する課題のひとつ
にデザイン教育があります。JIDA関西ブロックでは、2014年度からデザイン教育
や教育のデザインをテーマに講演会、ディスカッションを行ってまいりました。
 今回は、中小企業など製造業のデザイン教育、デザインの啓蒙をテーマに、
企業の経営視点でのデザインへの取り組みについて皆さんとともに考えたいと思います。
基調講演は、流通を見据えた形での地場産業との協業事業で活躍中の金谷 勉氏に、
「デザインが変えるものづくりの経営」をテーマにお話しいただきます。

【日 時】3月10日(金) 18:30〜20:45 (開場 18:00)
【会 場】メビック扇町 交流スペース3(大阪市北区扇町2丁目1-7)
【内 容】18:30〜 JIDA関西ブロック学生デザイン賞表彰式
     18:50〜 基調講演「デザインが変えるものづくりの経営」
有限会社セメントプロデュースデザイン代表取締役 金谷勉氏
     20:00〜 懇親会
【参加費】学生、教育関係者:無料、一般:3,000円、JIDA会員:2,000円
【定 員】45名(先着順)
【申込み】以下、JIDA関西ブロック事務局までお申込みください。
【問合せ】公益社団法人 日本インダストリアルデザイナー協会(JIDA)
     関西ブロック事務局
     TEL:06-6615-5572 FAX:06-6615-5573
     E-mail:jida-ka@jida.or.jp 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【10】
 <<商談会>>
 紙のあれこれお悩み解決!「紙加工技術展2017」
(主催)大阪産業創造館(公益財団法人 大阪市都市型産業振興センター)
 https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=22200 【詳細】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 耐久性、防水性、吸油性、耐薬品性、難燃性、美粧性、環境対応など、特長
ある原紙や紙への機能付加ができる加工技術を有した企業が出展する商談会です。
同時に「創業90年の紙加工メーカーのV字復活法」セミナーも無料開催します。
ぜひ、ご参加ください。

【日 時】3月15日(水) 10:30〜17:00 ※入退場自由・要予約
【場 所】大阪産業創造館3F・4F(受付は4F)
【費 用】無料
【申込み】上記のURLよりお申し込みください。
【問合せ】大阪産業創造館イベント・セミナー事務局 
     TEL:06-6264-9911

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集後記
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 先日、ファッションとデザインの合同展示会「rooms34」を見学してきました!
私自身、大規模な展示会は初めての経験だったのですが、感じたことがあります。
 当展示会は、約500のブランドが出展し、会場いっぱいに様々な商品が並んで
いました。ですが、私が振り返って思い出せる商品は、商品そのものにインパ
クトがあったもの、直接企業の方と会話したものに限られてきます。その中でも、
私が消費者の目線で購買意欲を掻き立てられたのは、自分がその商品を使っている
シーンを、具体的にイメージできたものでした。
 商品の素晴らしさを伝えることはもちろん大切だと思うのですが、私の場合
「すごいなー」で終わってしまって…。これでこんな悩みを解決してほしい、
これをこんなシチュエーションで使ってもらってこんなコミュニケーションを
生んでもらいたい、と具体的に聞いて初めて、「私だったらどう使うだろう?
私に必要かな?生活が変わるかな?」と、自分が商品を使うイメージが広がり
ました。結果、その商品や提案が自分に必要ないなと思っても、「あ、あの子に
プレゼントしたら喜んでもらえそう」とパッとその商品の対象者が浮かんで来た
のです。
 良いものが溢れている今、選んでもらうためにどう商品の良さを訴えていくか
PRの方法が大切だなと、身をもって感じた展示会でした。次回の配信もお楽しみに!
                               (岩崎)

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■デザイン情報募集!■
 デザインに関する事業の企画・実施、イベント・セミナー、出版等の
各種関連情報(ただし公的に実施されるものに限ります)や大阪府産業
デザインセンターに対するご意見・ご要望等につきましては下記あてメールで
お寄せください。 Mailto:info@oidc.jp 
◆配信登録、アドレス変更、取消し、パスワード確認等の手続きは
下記から行ってください。
https://www.mailmaga.pref.osaka.lg.jp/mailmaga/
■デザイン無料相談随時受付中
◆編集・発行:大阪府産業デザインセンター(OIDC)
 (大阪府商工労働部中小企業支援室 商業・サービス産業課)
〒559-8555 大阪市住之江区南港北1-14-16 大阪府咲洲庁舎25階
TEL:06-6210-9491 FAX:06-6210-9505
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

ここまで本文です。