メールマガジン



【大阪府立中央図書館メールマガジン】第201号

メールマガジン名 発行日
大阪府立中央図書館メールマガジン 2017年1月12日

【大阪府立中央図書館メールマガジン】第201号

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

   蔵書数日本一の公立図書館!
   大阪府立中央図書館メールマガジン  第201号 2017/1/12

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 配信数:4863部 □■□■□

+----■目次■------------------------------------------------------------+

【1】催し物のご案内
<開催予定>
◆第3回府民講座「日本の食文化史 伝統的和食の形成と変容」◆
◆展示事業「ワッハ上方と上方演芸の殿堂入り」◆New!
◆展示事業「生涯学習成果作品展示会・出展者交流会」◆
◆視覚障がい者向けIT講習会(中級講座)◆New!
◆第四回 来て見て笑って ライティ寄席◆
◆文化講演会「上方落語 流行唄の時代」◆
◆第11回若者ダンス・カーニバル◆
<開催中>
◆アート魚拓展示&体験会◆
◆1階資料展示「井伊直虎、そして同時代を生きた女性たち」◆
<定例イベント>
◆こども資料室「おはなし会」◆
◆こども資料室「楽しい手話」◆
◆地下書庫見学ツアー◆
【2】レファレンス事例紹介【日本における髪型の変遷について】
【3】図書館からのお知らせ
【4】障がい者サービスについて
【5】図書館の便利なリンク集
【6】編集後記


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 【1】催し物のご案内
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

<開催予定>
◆第3回府民講座「日本の食文化史 伝統的和食の形成と変容」
≪1月14日(土曜日)≫◆
http://www.lighty-hall.com/event/2017/01/event-897.php

◆展示事業「ワッハ上方と上方演芸の殿堂入り」◆
期間:平成29年1月20日(金曜日)から2月12日(日曜日)
場所:当館1階 企画展示エリア
内容:上方演芸の殿堂入りを果した演者のイラストパネルとこれらにまつわる収蔵
   資料を展示します。
https://www.library.pref.osaka.jp/site/central/16rakugo.html

◆展示事業「生涯学習成果作品展示会・出展者交流会」
≪1月24日(火曜日)から2月5日(日曜日)≫◆
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/lifelearnig16.html

◆視覚障がい者向けIT講習会(中級講座)◆
視覚障がい者等を対象に、インターネット検索、図書館で利用可能なオンライン
データベース、国立国会図書館の視覚障害者等用データ送信サービスに関する
講習会を行います。

内容、日時と場所:
中級講座1)インターネット検索コース
(グーグルなどの検索エンジンを用いての効率的な情報の探し方とその活用方法)
 平成29年1月29日(日曜日) 当館2階 大会議室

中級講座2)オンラインデータベースコース
(朝日新聞データベース「聞蔵(きくぞう)2ビジュアル」)
(朝日新聞「聞蔵(きくぞう)2ビジュアル」を利用して朝日新聞や週刊朝日、アエラ
などを利用する方法)
 平成29年2月25日(土曜日) 当館2階 大会議室

中級講座3)国会図書館 視覚障害者等用データ送信サービスコース
(国立国会図書館が図書館や視覚障がい者等向けに開始したデータ送信サービス
(音声デイジー、プレインテキストデータ、点字データなど)を利用する方法)
 平成29年3月11日(土曜日) 当館2階 大会議室
 各回とも10時30分から15時30分

定員:各コース5名程度(複数のコースに同時に応募可能です)
申込締切:中級講座1) 1月24日(火曜日)、中級講座2) 2月17日(金曜日)、
中級講座3) 3月3日(金曜日)
受講費:無料
詳しくは次のHPをご覧ください。
http://www.library.pref.osaka.jp/central/taimen/it2016.html

◆第四回 来て見て笑って ライティ寄席≪2月4日(土曜日)≫◆
http://bit.ly/2eOUHPG

◆文化講演会「上方落語 流行唄の時代」≪2月11日(土曜日)≫◆
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/16rakugo.html

◆第11回若者ダンス・カーニバル≪2月12日(日曜日)≫◆
http://www.lighty-hall.com/event/2016/12/event-906.php

<開催中>
◆アート魚拓展示&体験会≪1月22日(日曜日)まで≫◆
http://www.lighty-hall.com/event/2017/01/event-910.php

◆1階資料展示「井伊直虎、そして同時代を生きた女性たち」
≪1月31日(火曜日)まで≫◆
https://www.library.pref.osaka.jp/licsxp-opac/WOpacSdiTmeMtaListDispAction.do?ListCod=8000004167

<定例イベント>
◆こども資料室「おはなし会」◆
【こども資料室月間行事表】
http://www.library.pref.osaka.jp/kodomo/story.html

◆こども資料室「楽しい手話」≪1月21日(土曜日)≫◆
http://www.library.pref.osaka.jp/kodomo/syuwa201204.html

◆地下書庫見学ツアー≪1月14日(土曜日) 15時30分から≫◆
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/shoko2016.html


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 【2】レファレンス事例紹介【日本における髪型の変遷について】
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

年が明け、2017年を迎えました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
年初は神社やお寺等で様々な行事が行われましたが、京都の下鴨神社では1月4日に
例年通り「蹴鞠始め」が行われました。色鮮やかな平安装束を身に付け、
頭も平安風に装った「蹴鞠(しゅうきく)保存会」の方々が真っ白な鞠を蹴る様子は、
まるでタイムスリップしたかのような錯覚を抱かせますね。

図書館では、「日本における髪型の変遷がわかるもので、
特に平安時代の髪型がわかる資料を見たい。」という質問を受けました。
※【】の中は当館請求記号です。

『日本の髪型』(南ちゑ/著・結髪 紫紅社 1981.12)【577/937/#】
https://www.library.pref.osaka.jp/licsxp-opac/WOpacMsgNewListToTifTilDetailAction.do?&tilcod=10000000309052
古墳時代から現代の舞妓の髪型まで約60種類の髪型の写真が掲載されています。 
長年京都の伝統行事などの結髪を担当されてきた著者が、
主として絵画資料を元に各時代の髪型を復元したものです。
平安時代の髪型についてはp.8-15に、写真の掲載があります。

『歴代の髪型』(石原哲男/著 京都書院 1989.1)【383.5/3N/】
https://www.library.pref.osaka.jp/licsxp-opac/WOpacMsgNewListToTifTilDetailAction.do?&tilcod=10000000065691
69種類の女性の髪形の名前とかつらの写真、男性の冠下の髷の写真が掲載されて
います。巻末にそれぞれの解説と参考資料があります。
p.13-14に平安・鎌倉時代の「大垂髪」・「垂髪」が掲載されています。

『日本の髪形と髪飾りの歴史』(橋本澄子/著 源流社 1998.7)
【383.5/26N/】
https://www.library.pref.osaka.jp/licsxp-opac/WOpacMsgNewListToTifTilDetailAction.do?&tilcod=10000001517497
古墳時代から明治時代までの髪型について、当時の資料を元にして
記述されている本です。男髷、子供の髪についても解説されています。
p.25-32が「平安時代の髪型」、p.75-77が「平安時代の男髷」についての記述です。

『日本の髪型:伝統の美櫛まつり作品集』(京都美容文化クラブ/編集 
京都美容文化クラブ 2000.6)【383.5/33N/】
https://www.library.pref.osaka.jp/licsxp-opac/WOpacMsgNewListToTifTilDetailAction.do?&tilcod=10000001681454
古墳時代から現代の舞妓の髪型まで65種類、時代ごとに女性の髪型の名前と、
地髪で結い上げたモデルの写真、解説、イラストが掲載されています。
p.35-44に平安時代の垂髪2種類、白拍子の髪型があります。

この事例は、国立国会図書館レファレンス協同データベースにも掲載されています。
http://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000197588


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 【3】図書館からのお知らせ
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

◆『本蔵(ぼんくら)―「知る司書ぞ知る」本の紹介コーナー』
≪12月20日(火曜日)更新≫◆
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/bonkura.html

◆調査相談サ−ビス「e−レファレンス」の質問受付範囲の拡大について◆
熊本地震により、現地の図書館にも大きな被害が生じていることから、
熊本県、大分県にお住まいの方からも当分の間、「全分野」のご質問をお受けします。
https://www.library.pref.osaka.jp/site/e-service/portal-help-eref.html

◆大阪府および近隣府県に避難されている被災者の方の利用者登録について◆
http://www.library.pref.osaka.jp/site/info/oshirase-jishin2011-toroku.html
東日本大震災で被災され、大阪府および近隣の府県に避難されている皆様には、
臨時的措置として利用者登録を行っています。
対象となる方、登録手続など、詳しくはHPをご覧ください。
資料の閲覧、複写等のご利用には、利用者登録は必要ありません。
どなたでもご利用いただけます。

◆1月の休館日について◆
1月12日以降の休館日は、毎週月曜日と、本日1月12日(木曜日)です。
【開館日カレンダー】
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/date.html


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 【4】障がい者サービスについて
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

「障がい者サービスのページ」には、視覚障がい者等が音声読み上げソフトなどを
利用して、簡単な操作で検索可能な「蔵書検索(スクリーン・リーダー、音声
ブラウザ対応)」もあります。郵送貸出の申込も可能です。
詳しくは障がい者支援室にお問い合わせください。
http://www.library.pref.osaka.jp/central/taimen/search/index.html

◆手話通訳など、聴覚障がいや言語障がいがある方へのサービス◆
詳しくはHPをご覧いただくか、障がい者支援室までお問い合わせください。
http://www.library.pref.osaka.jp/central/taimen/taimen_cyok.htm

◆インターネットから郵送貸出の申込ができます◆
来館困難な障がいのある方に対し、インターネット対応蔵書検索システム
(Web-OPAC)を利用して、郵送貸出の申込ができるサービスを行っています。
http://www.library.pref.osaka.jp/central/taimen/yuusou.html


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 【5】図書館の便利なリンク集
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

【大阪府立図書館蔵書検索】
https://www.library.pref.osaka.jp/licsxp-opac/

【携帯版蔵書検索】
https://www.library.pref.osaka.jp/licsxp-opac/MOpacTifSchCmpdDispAction.do

【横断検索】(大阪府内の公共図書館等の所蔵が一度に検索できます)
http://mets2.elib.gprime.jp/copac_pref_osaka/

【大阪府立図書館e−レファレンス】
http://www.library.pref.osaka.jp/site/e-service/portal-help-eref.html

【資料展示一覧】
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/exhibition.html

【新聞書評情報】毎週更新
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/shohyo.html

【新着資料案内】
https://www.library.pref.osaka.jp/licsxp-opac/WOpacMnuTopInitAction.do?WebLinkFlag=1&moveToGamenId=msgnewmenu

【国立国会図書館 図書館向けデジタル化資料送信サービスを利用するには】
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/ndlsoushin.html


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 【6】編集後記
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

平成29年最初のメールマガジンをお読みいただいて、誠にありがとうございます。
年末年始はあっという間に過ぎ、開館後早くもたくさんの方々にご来館いただいて
おります。今年も何卒宜しくお願い致します。
当館は100メートル×100メートルの巨大地下書庫を誇る蔵書数日本一の公立図書館
であり、絵本から学術書まで多彩な資料はもちろん、イベントも充実しています。
また、調査相談サービスや障がい者サービスなどの支援も積極的に行っています。
皆様の読書活動を様々な形でお手伝い致しますので、どうぞご活用ください!
(善哉)


-------------------------------------------------------------------
 >> 次回は平成29年1月26日(木曜日)発行予定です。
-------------------------------------------------------------------


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

◆当メールマガジンの登録・解除はこちらから。
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/mmreg.html

◆大阪府立中央図書館
東大阪市荒本北1丁目2番1号 / TEL 06-6745-0170
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/

◆おおさかふりつちゅうおうとしょかん りようあんない(やさしいにほんご)
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/yasashii-nihongo.html

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

ここまで本文です。