メールマガジン



■OIDC情報提供サービス(H28-24)■新商品開発を担当されている方におすすめ!「課題解決型商品開発のための共創マーケティングとアイデア発想法」

メールマガジン名 発行日
デザイン活用支援メールマガジン 2017年1月13日

■OIDC情報提供サービス(H28-24)■新商品開発を担当されている方におすすめ!「課題解決型商品開発のための共創マーケティングとアイデア発想法」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/■■//■/■■■///■■■ 大阪府産業デザインセンター
■//■/■/■//■/■/// 情報提供サービス(H28-24)
■//■/■/■//■/■/// 2017.1.13配信  配信数 5,201件
/■■//■/■■■///■■■ http://www.pref.osaka.lg.jp/mono/oidc/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 大阪府産業デザインセンター(OIDC)の情報提供サービスをご利用いただき、
ありがとうございます。
 各情報の詳細は、記載のURLからご確認をお願いします。


〜INDEX〜

◆OIDCからのお知らせ
【1】セミナー&ワークショップ
  「課題解決型商品(サービス)開発のための共創マーケティングとアイデア発想法」(1/25、2/1、2/8)
【2】出張デザイン総合相談会(1・2月のご案内)
【3】OIDCオピニオン

◆大阪府からのお知らせ
【4】MOBIO-cafe「事例で学ぶ独占禁止法」(1/20)
【5】MOBIO-cafe「下請からの脱却!〜知財にできること!!」(1/24)
【6】「大阪製」ブランド認証全製品を府立中之島図書館で展示中!(1/30まで)
【7】フォーラム「想像を超える形状・デザイン、新しい機能、
         性能の向上を導き出す最新の設計手法トポロジー最適化」(2/1)
【8】MOBIO-cafe「失敗事例から学ぶ 海外ビジネスの知財リスクマネジメント」(2/13)

◆その他のお知らせ
【9】「Call for IoT知財活用ビジネスフォーラム」(1/26)
【10】クリエイティブ・テーブル「地方で手作りの服作りで暮らす方法」(1/26)
【11】商品力向上セミナー「消費財の価格設定(入門編)」(2/7)

◆編集後記


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】
 セミナー&ワークショップ
『課題解決型商品(サービス)開発のための共創マーケティングとアイデア発想法』  
(主催)大阪商工会議所
(協力)大阪府産業デザインセンター
    ODCC(大阪デジタルコンテンツビジネス創出協議会)社会課題研究部会
 http://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/201612/D22170125024.html 【詳細】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 商品やサービスの開発においては、市場トレンドの分析やマーケティングなどが
不可欠ですが、最近では、そうした要素に加えて、社会における課題解決につながる
コンセプトが注目を集めています。
 そこで、子育て現場での課題解決をテーマに、心に響く商品やサービスを開発するため
には、どのように市場を捉え、マーケティングすべきなのか、その考え方や手法を学ぶ
セミナー&ワークショップを開催します。
 子どもを持つ主婦の方々の公開グループインタビューを通じて、子育て現場の課題を
把握したうえで、子ども特有の思考や行為など、子どもの感性に基づいて制作された
アイデア発想ツール「こどもOSランゲージ」を用いたワークショップを実施します。
新商品や新サービスの開発をご担当されている方、また、今後、開発に取り組まれたい
方は、ぜひご参加ください。

【日 時】全3回 /各回13:30〜16:00
     第1回:1月25日(水) / 第2回:2月1日(水) / 第3回:2月8日(水)
【会 場】大阪商工会議所(大阪市中央区本町橋2-8)
     B1階 2号会議室(1月25日開催)
      6階  白鳳の間 (2月1日、2月8日開催)
【内 容】*1回目 1月25日(水) 
     (1)セミナー「『心』を動かすマーケティング」
     (2)公開グループインタビュー「子育て現場の課題とは?」
     (3)ワークショップ「ニーズや課題の捉え方」
        講師:株式会社アイ・キューブ 代表取締役 広野 郁子 氏
     *2回目 2月1日(水)
     (1)セミナー「商品・サービス開発におけるマーケティングの極意」
        講師:株式会社アイ・キューブ 代表取締役 広野 郁子 氏  
     (2)ワークショップ「こどもOSランゲージ 〜アイデア発想・個人ワーク〜」
        講師:大阪府産業デザインセンター 主任研究員 川本 誓文 
        ※「こどもOSランゲージ」とは?子ども特有の思考や行為など、
         子どもの感性に基づいて制作されたアイデア発想ツール
     *3回目 2月8日(水)
     (1)ワークショップ
       「こどもOSランゲージ 〜アイデア発想・グループワーク〜」
     (2)アイデア発表
        講師:大阪府産業デザインセンター 主任研究員 川本 誓文  
【参加費】無料
【定 員】30名(先着順)
     ※様々な世代の方にご参加いただきたいと考えておりますので、
      若手社員など、ぜひ世代の違う方もご一緒にご参加ください。
【申込み】下記URLよりお申込みください。
     https://www.kinki.cci.or.jp/kentei/apply.php?seq=9109
     ※全3回の連続開催ですので、全回ともご参加いただきたいと考えております。
      万一、全回にご参加が難しい場合は、ご相談ください。
【締 切】1月18日(水)
【問合せ】大阪商工会議所 経済産業部 産業・技術・水ビジネス振興担当
     TEL:06-6944-6300 FAX:06-6944-6249

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】
「出張デザイン総合相談会(1・2月のご案内)」
 商品開発やデザインに関するお悩みを相談してみませんか!
(主催)大阪府産業デザインセンター
 http://www.pref.osaka.lg.jp/mono/oidc/syucchosodan.html 【詳細】
――――――――――――――――――――――――――――――――――― 
 大阪府産業デザインセンターでは、商品開発や経営にかかる様々なデザイン
活用の総合相談(D-challenge)事業を、マイドームおおさかとビジネスプラザ
おおさかで実施しています。(※日時指定・完全予約制)
これまでのご相談では、大型機械、収納家具などの製品から、食品パッケージ、
ホームページや販促用のパンフレットまで広範囲なデザイン相談に対応して
います。それぞれの開発に適したデザイナーを紹介しており、グッドデザイン
賞やiF賞などを受賞した企業もあります。
 デザイン活用により商品のイメージアップ、売り上げアップにつなげてみま
せんか?

 ≪出張デザイン総合相談会≫
【日 時】1月19日(木) 会 場:ビジネスプラザおおさか
            (大阪市中央区備後町2−1−1 第二野村ビル4階)
2月 9日(木) 会 場:マイドームおおさか4階 共用会議室、セミナー室
           (大阪市中央区本町橋2−5)     
     10:00〜17:00(各開催日とも)
     ※受付後の「出張デザイン総合相談会」の個別の時間帯については、
      後日当方からご連絡いたします。     
【定 員】各日 4社(※定員になり次第、締め切ります。)
【問合せ】大阪府産業デザインセンター(大阪府咲洲庁舎25階)
     担当:杉山、北中、川本、宗和

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】
 OIDCオピニオン    
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 新年明けましておめでとうございます。
 今回の年末・年始は、土日と重なった事もあり、短いお休みでした。さらに、
今年は国民の祝日が土曜日と重なるケースが多いようで、土日がお休みの方は
休みが少なくなるようです。新年早々、カレンダーを12月までめくってしまい
ました。しかし、そのカレンダーを製作している企業は、2年先のカレンダー
を作っていると聞きました。先日、一部報道で、2019年元旦に「平成」から新たな
元号に改元する検討に入った、というニュースが流れていました。カレンダー
だけではなく、様々な印刷物やシステムに明記されている「平成」が新たな元号に
変わる事で、様々な職業に影響を及ぼす事になるかもしれません。逆に2年の
期間を設ける事で、国民生活への影響を最小限にとどめ、スムーズに移行する
という事は、社会を良い方向へデザインした政策とも言えます。とは言え、
個人レベルでは、SEや印刷業の方々は大変になるだろうなぁと思います…。
良いデザインで解決できるお手伝いを、今年も多くできたらと思っております。
本年も、よろしくお願い致します。                (K) 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】
 MOBIO-cafe
 目で見てわかる!!ワイドショー式「事例で学ぶ独占禁止法」
(主催)MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)
 http://www.m-osaka.com/jp/mobio-cafe/detail/000907.html 【詳細】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 独占禁止法なんて「うちには関係ない」と思っていませんか?どこの企業でも
起こりうるような事案が実は「独占禁止法違反」となる場合があります!
 とは言いましても独占禁止法はあまり馴染みのない難しい法律かと思います。
そこで、今回の講演では具体的な事例を、テレビのワイドショーなどでみられる
フリップの「めくり」方式で分かりやすく説明します。

【日 時】1月20日(金) (セミナー)18:30〜20:00
            (交 流 会)20:00〜21:00
【場 所】クリエイション・コア東大阪 北館3階 309号室
【講 師】内田誠/弁護士(岡田春夫綜合法律事務所)
【参加費】無料(交流会参加者 1,000円)
【定 員】30名(先着順)
【申込み】下記URLよりお申込み下さい。
     https://www.shinsei.pref.osaka.lg.jp/ers/input.do?tetudukiId=2016120038
【問合せ】MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)担当:南浦、藤原
     TEL:06-6748-1052  FAX:06-6748-1062

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】
 MOBIO-cafe
 下請からの脱却!〜知財にできること!!
(主催)MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)、日本弁理士会近畿支部
 http://www.m-osaka.com/jp/mobio-cafe/detail/000913.html 【詳細】 
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 今まで大手製造業の下請企業として活躍してきたが、自社のオリジナル製品を
作りたいという中小企業の経営者様がたくさんいらっしゃいます。オリジナル
製品を製造販売するにあたって重要な役割を果たすのが知的財産権です。模倣を
阻止し収益を守ります。また、他人の知的財産権の存在によるビジネスリスクも
存在しています。
 知財活動の重要性を説明すると共に、中小企業による独自商品開発の成功パター
ンを紹介することにより、下請からの脱却を目指す中小企業にとってヒントとなる
事項を知的財産の側面からお話しします。

【日 時】1月24日(火) (セミナー)18:30〜20:00
             (交 流 会) 20:00〜21:00
【場 所】クリエイション・コア東大阪 北館3階 309号室
【講 師】大池 聞平 弁理士(OEK特許事務所)
【参加費】無料(交流会参加者 1,000円)
【定 員】30名(先着順)
【問合せ】MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)担当:南浦、藤原
     TEL:06-6748-1052 FAX:06-6748-1062

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【6】
 「大阪製」ブランド認証全製品を府立中之島図書館で展示中!
(主催)大阪府
 https://www.library.pref.osaka.jp/site/nakato/tenji-osakasei-2016.html 【詳細】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 大阪府では、府内のものづくり中小企業の優れた技術に裏打ちされた創造力
あふれる製品を「大阪製」ブランドに認証することで、大阪のものづくり力の
ブランドイメージを高め、自社製品開発の取組みを促進しています。
 現在、大阪府立中之島図書館において、これまで認証した全製品を一堂に集め
展示しています。大阪発のこだわりの製品の数々をこの機会にお見逃しなく!
※製品は展示のみで、販売はしません。

【日 時】1月30日(月)まで (日曜・祝日は休館)
      平日:9:00〜20:00
      土曜:9:00〜17:00
【場 所】大阪府立中之島図書館 3階展示室 
    (大阪市北区中之島1-2-10)
【内 容】平成24年度〜平成28年度までの認証製品(全55製品)の展示
【入場料】無料
【問合せ】大阪府 商工労働部 ものづくり支援課 製造業振興グループ
     TEL:06-6748-1050

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【7】
 産技研技術セミナー/MOBIO-Forum
 想像を超える形状・デザイン、新しい機能、性能の向上を導き出す
 最新の設計手法 “トポロジー最適化”
(主催)地方独立行政法人大阪府立産業技術総合研究所
 http://www.m-osaka.com/jp/mobio-cafe/detail/000908.html 【詳細】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 日本のものづくり産業は、国際競争の激化によりその輝きを失いつつあります。
内閣府では「SIP(戦略的イノベーション創造プログラム)/革新的設計生産技術」
を3年前に立ち上げ、提唱する「デライトものづくり」によりグローバルトップを
獲得できる新市場の創出を目指しています。
 「トポロジー最適化」は、高機能で革新的な構造案を導き出す、本プログラムで
研究開発中のシミュレーションツールです。
 今回は、トポロジー最適化の概要・特徴と適用事例を分かり易く解説すると
ともに、最適化形状を具現化する3Dプリンターの活用法についても紹介します。

【日 時】2月1日(水) 13:30〜16:30
【場 所】クリエイション・コア東大阪 南館3階 
     クリエイターズプラザ 技術交流室B
【内 容】○SIP(戦略的イノベーション創造プログラム)概要紹介
     「デライトものづくりをめざす、SIP/革新的設計生産技術とは」
       大阪府立産業技術総合研究所 顧客サービス室長 山口 勝己
     ○特別講演
     「革新的な製品設計を目指したトポロジー最適化に基づく構想設計法の開発」
       京都大学大学院 工学研究科 教授 西脇 眞二
     ○導入報告
     「産技研におけるトポロジー最適化ソフトの構成と活用事例」
       大阪府立産業技術総合研究所 制御・電子材料科 赤井 亮太
     ○加工機紹介
     「デライト設計を具現化するデジタルものづくり機器」
       大阪府立産業技術総合研究所 加工成形科 中本 貴之
     ○名刺交換会
【定 員】50名(先着順)
【対 象】ものづくり中小企業、支援機関など
【参加費】無料
【申込み】下記URLよりお申込みください。
     https://www.shinsei.pref.osaka.lg.jp/ers/input.do?tetudukiId=2016120041
【問合せ】MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)
     TEL:06-6748-1052 FAX:06-6748-1062

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【8】
 MOBIO-cafe
 <グローバル時代を生き抜く!>
 失敗事例から学ぶ 海外ビジネスの知財リスクマネジメント
(主催)MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)
 http://www.m-osaka.com/jp/mobio-cafe/detail/000916.html 【詳細】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 みなさん、こんな経験はありませんか?
「うちの製品と同じ製品が、出まわってる!?!?」
「提携先企業から図面の提供を求められてるんだけど」
「会長が勝手に覚書してきたみたい」
 これはいずれも海外ビジネスにおける失敗例です。このセミナーでは、海外
進出における知的財産面での問題点を実際の失敗事例を交えながら解説致します。

【日 時】2月13日(月)(セミナー)18:30〜20:00
          (交 流 会)20:00〜21:00
【場 所】クリエイション・コア東大阪 北館3階 309号室
【講 師】INPIT海外知的財産プロデューサー 茂木 裕之 氏
【定 員】30名程度(先着順・要事前申込)
【参加費】無料(交流会参加者 1,000円)
【申込み】下記URLよりお申込み下さい。
     https://www.shinsei.pref.osaka.lg.jp/ers/input.do?tetudukiId=2016120052
【問合せ】MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)担当:南浦、山根
     TEL:06-6748-1052 FAX:06-6748-1062

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【9】
 近畿経済産業局補助事業
 「Call for IoT知財活用ビジネスフォーラム」
  〜新IT分野の新たな技術・知的財産での連携提案フォーラム〜
(主催)一般財団法人関西情報センター、一般社団法人システム科学研究所
 http://www.issr-kyoto.or.jp/event/iot/ 【詳細】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 IoT、AI等の最先端のIT(新IT)が普及したことにより、新たなビジネスの
創出が考えられます。新ITを活用しビジネスを進めるには一社単独では難し
く、様々な企業と連携する必要があります。
 そこで本事業では、様々な業種が参画可能な「知財活用ビジネス推進プラ
ットフォーム」として、新IT関連の中小企業や大学等により、保有する技術
やアイデア発表による連携提案フォーラムを開催いたします。

【日 時】1月26日(木) 14:00〜17:00
【場 所】TKPガーデンシティ京都 7階 橘
    (京都府京都市下京区烏丸通七条下る東塩小路町721-1 京都タワーホテル7F )
【対 象】IoT、ビッグデータ、AI等の新IT技術を活用し、オープンイノベー
     ションにより新事業や新製品・サービス開発に関心のある大企業、
     中堅中小企業、ベンチャー企業、大学、金融機関 等
【費 用】無料
【定 員】60名
【申込み】上記URLよりお申込み下さい。
【締 切】1月24日(火)まで
【問合せ】○一般財団法人 関西情報センター 事業推進グループ(担当:六井、澤田)
      TEL:06-6346-2641 FAX:06-6346-2443
      E-mail:rstaff@kiis.or.jp
      URL:http://www.kiis.or.jp/
     ○一般社団法人 システム科学研究所 (担当:中川)
      TEL:075-221-3022 FAX:075-231-4404
      E-mail:iot-staff@issr-kyoto.or.jp
      URL:http://www.issr-kyoto.or.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【10】
 クリエイティブ・テーブル
 『地方で手作りの服作りで暮らす方法』
(主催)京都リサーチパーク株式会社
 https://www.krp.co.jp/sangaku/design/c_table/ 【詳細】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 新年1月は、洋服のブランド「途中でやめる」や、写真家・下道基行と編集者・
影山裕樹の3人のグループ「新しい骨董」など、新しいテクノロジーによって
供給可能となる新しい価値表現で様々なアートフェスやメディアで話題の山下
陽光さんをゲストに開催します。「途中でやめる」が生まれた経緯から創作活動
についてと、そのほか様々なプロジェクトについてもお話しいただきます。

【日 時】1月26日(木) 18:30〜20:00 (終了後交流会を予定)
【場 所】京都リサーチパーク 東地区 KISTIC 2階 イノベーションルーム
【参加費】無料(交流会参加者 1,000円/1drink+軽食)
【申込み】下記URLよりお申込みください。
     https://business.form-mailer.jp/fms/695a5add63023
【問合せ】京都リサーチパーク(株) 産学公連携部 担当:白水、北村
     TEL:075-315-8491 FAX:075-322-5348
     E-mail:dsn-info@krp.co.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【11】
 <<商品力向上セミナー>>
 初めての自社商品開発「消費財の価格設定(入門編)」
(主催)大阪産業創造館(公益財団法人 大阪市都市型産業振興センター)
 https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=22638 【詳細】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 生産財と異なり、消費者向けの商品は自社で値決めを行うため、価格は経営者
が考える大切なポイントです。本セミナーでは、初めて消費財を開発する企業を
対象に、価格設定について相談事例を交えながら説明します。

【日 時】2月7日(火) 14:00〜16:00
【場 所】大阪産業創造館6F 会議室E
【定 員】40名
【費 用】2,000円
【申込み】上記のURLよりお申込み下さい。
【問合せ】大阪産業創造館イベント・セミナー事務局 
     TEL:06-6264-9911

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集後記
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 OIDCメールマガジンをご愛読のみなさま、あけましておめでとうございます!

 さて、2017年を迎え早くも半月が経とうとしております。どんな年になるのか
気になりますよね。
 今年の干支である「酉」は、「とり」から「とりこむ」につながるので、良い
ご縁やお客も取り込むとして、商売にとても縁起の良い年だと言われています。
 また、一説によると「酉」と言う漢字は、お酒を入れる器や壺の象形文字
であることから、お酒の抽出や収穫を意味し「果実が極限まで熟した状態」を表
しているそうです。そのことから、酉年は、これまで種をまいてきたものが実り
収穫する「実りの年」でもあるそうですよ!

 良い運気や有益な情報をどんどんとりこみ、商売繁盛や実りの年としたい2017年!
本メールマガジンの情報も、商売の活用にとりいれていただけると幸いです。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。             (岩崎)

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■デザイン情報募集!■
 デザインに関する事業の企画・実施、イベント・セミナー、出版等の
各種関連情報(ただし公的に実施されるものに限ります)や大阪府産業
デザインセンターに対するご意見・ご要望等につきましては下記あてメールで
お寄せください。 Mailto:info@oidc.jp 
◆配信登録、アドレス変更、取消し、パスワード確認等の手続きは
下記から行ってください。
https://www.mailmaga.pref.osaka.lg.jp/mailmaga/
■デザイン無料相談随時受付中
◆編集・発行:大阪府産業デザインセンター(OIDC)
 (大阪府商工労働部中小企業支援室 商業・サービス産業課)
〒559-8555 大阪市住之江区南港北1-14-16 大阪府咲洲庁舎25階
TEL:06-6210-9491 FAX:06-6210-9505
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

ここまで本文です。