メールマガジン



中央図書館メールマガジン第189号を発行しました

メールマガジン名 発行日
大阪府立中央図書館メールマガジン 2016年7月7日

中央図書館メールマガジン第189号を発行しました

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

    大阪府立中央図書館メールマガジン  第189号 2016/7/7

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 配信数:4781部 □■□

+----■目次■----------------------------------------------------------+
【1】催し物のご案内
<開催予定>
◆講演会「人気作家西鶴への近松の挑戦」◆
◆講演会「近松の描いた大坂の人の心」◆
◆「むかしの紙芝居を楽しもう!〜街頭紙芝居実演とワークショップ〜」◆New!
◆小学生向け講座「キッズライフアカデミー」◆
◆バリアフリー映画上映会「舟を編む」◆
◆イベント「えほんの広場」◆
◆展示事業「未来展」◆
◆イベント「ものづくり教室」◆
◆ワークショップ「住まいの絵本プロジェクト&お家作り」◆New!
<開催中>
◆1階資料展示「海の本・山の本」◆New!
◆展示事業「大阪文学散歩−元禄時代を中心に−」◆
◆「第9回あなたのおすすめ本のPOP広場」作品募集◆
◆国際児童文学館資料小展示 「『ピーター・パンの世界』展〜国際児童文学館
展示用貸出パック紹介 第1弾〜」◆
<定例イベント>
◆こども資料室「おはなし会」◆
◆こども資料室「楽しい手話」◆
◆地下書庫見学ツアー◆
【2】レファレンス事例紹介「憲法についての本」
【3】図書館からのお知らせ
【4】障がい者サービスについて
【5】図書館の便利なリンク集
【6】編集後記


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 【1】催し物のご案内
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

<開催予定>
◆講演会「人気作家西鶴への近松の挑戦」≪7月9日(土曜日)≫◆
http://www.library.pref.osaka.jp/site/events/16sanpo.html

◆講演会「近松の描いた大坂の人の心」≪7月16日(土曜日)≫◆
http://www.library.pref.osaka.jp/site/events/16sanpo.html

◆「むかしの紙芝居を楽しもう!〜街頭紙芝居実演とワークショップ〜」◆
懐かしい街頭紙芝居が図書館にやってきます。実演ではクイズもあります。
ワークショップ「紙芝居を演じてみよう!」では、紙芝居師の方に教えていただき、
街頭紙芝居の複製版を使って、実際に声に出して演じてみます。見て、聞いて、
演じて、むかしの紙芝居をお楽しみください。
日時:平成28年7月20日(水曜日) 14時から15時(13時30分開場)
定員:20人(ワークショップのみ事前申込要 先着順 対象:5歳以上)
会場:当館2階 多目的室
参加費:無料
申込受付期間:平成28年6月29日(水曜日)から7月15日(金曜日)必着
定員に達し次第締め切ります。
申込みは、来館、FAX、インターネットのいずれかで受付しています。
主催:大阪府立中央図書館国際児童文学館、一般財団法人 大阪国際児童文学振興財団
協力:一般社団法人 塩崎おとぎ紙芝居博物館
詳しくは、次のHPをご覧ください。
http://www.library.pref.osaka.jp/site/jibunkan/kamishibai2016.html

◆小学生向け講座「キッズライフアカデミー」≪7月28日(木曜日)・29日(金曜日)≫◆
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/28life.html

◆バリアフリー映画上映会「舟を編む」≪7月30日(土曜日)≫◆
すでに申し込み多数のため、障がいのある方の申し込みを優先させていただきます。
障がいのある方は申し込みの際、「備考欄」にその旨お書き添えください。
http://www.library.pref.osaka.jp/central/taimen/20160730fune.html

◆イベント「えほんの広場」≪8月7日(日曜日)≫◆
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/ehon2016.html

◆展示事業「未来展」≪8月9日(火曜日)から8月21日(日曜日)≫◆
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/mirai2016.html

◆イベント「ものづくり教室」≪8月10日(水曜日)≫◆
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/mirai2016.html

◆ワークショップ「住まいの絵本プロジェクト&お家作り」◆
「住まい」の絵本について研究している講師が、読み聞かせとはちょっと違う絵本
へのアプローチを紹介します。
キットを使って「お家作り」工作をします。これで夏休みの宿題もバッチリ?!
日時:平成28年8月20日(土曜日) 14時30分から16時(14時開場)
定員:4歳児から小学生までとその保護者30組(申込先着順)
会場:当館2階 多目的室
材料費:300円
申込受付期間:平成28年6月29日(水曜日)から8月12日(金曜日)必着
定員に達し次第締め切ります。
申込みは、来館、FAX、インターネットのいずれかで受付しています。
主催:大阪府立中央図書館国際児童文学館
協力:特定非営利活動法人 子どもと住文化研究センター
詳しくは、次のHPをご覧ください。
http://www.library.pref.osaka.jp/site/jibunkan/sumai.html

<開催中>
◆1階資料展示「海の本・山の本」≪7月31日(日曜日)まで≫◆
場所:当館1階小説読物室(こども資料室入口付近)
内容:「海の本・山の本」を展示しています。

◆展示事業「大阪文学散歩−元禄時代を中心に−」≪7月31日(日曜日)まで≫◆
http://www.library.pref.osaka.jp/site/events/16sanpo.html

◆「第9回あなたのおすすめ本のPOP広場」作品募集≪9月7日(水曜日)まで≫◆
http://www.library.pref.osaka.jp/site/events/28pop.html

◆国際児童文学館資料小展示 「『ピーター・パンの世界』展〜国際児童文学館
展示用貸出パック紹介 第1弾〜」≪9月30日(金曜日)まで≫◆
http://www.library.pref.osaka.jp/site/jibunkan/peter.html

<定例イベント>
◆こども資料室「おはなし会」◆
【こども資料室月間行事表】
http://www.library.pref.osaka.jp/kodomo/story.html

◆こども資料室「楽しい手話」≪7月16日(土曜日)≫◆
http://www.library.pref.osaka.jp/kodomo/syuwa201204.html

◆地下書庫見学ツアー≪7月9日(土曜日)開始時間15時30分≫◆
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/shoko2016.html


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 【2】レファレンス事例紹介【憲法についての本】
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

「授業で習ったことについて、もう少し詳しく知りたい」とご来館される学生の方を
よくお見かけするようになりました。
少し固いテーマですが、今回はこちらのご質問をご紹介いたします。
「憲法についての分かりやすい本はないか。」という質問をお受けしました。
(※【 】は当館請求記号)

『最新憲法がよ〜くわかる本 ポケット図解 Shuwasystem Beginner’s Guide Book』
(中井多賀宏/著 秀和システム 2006.11)【323.1/749N/】
https://www.library.pref.osaka.jp/licsxp-opac/WOpacMsgNewListToTifTilDetailAction.do?&tilcod=10020601094256
憲法の役割と目的、三大原理、国民主権、9条、基本的人権などについて図解付きで
簡潔にわかりやすく説明されています。
様々な意見を持つ人達に配慮して書かれています。

『高校から大学への憲法 第2版』(君塚正臣/編 法律文化社 2016.4)【323/196N/】
https://www.library.pref.osaka.jp/licsxp-opac/WOpacMsgNewListToTifTilDetailAction.do?&tilcod=10021400327540
高校生の時に地歴・公民で学んだ語を基準にして、大学への学習の橋渡しになることを
目的として書かれた本です。
新しく学ぶ重要な言葉には印が付いているので、勉強の手がかりとして使うことができます。

『石ノ森章太郎のまんが日本国憲法』(石ノ森章太郎/まんが監修 講談社 2014.8)
【323.1/949N/】
https://www.library.pref.osaka.jp/licsxp-opac/WOpacMsgNewListToTifTilDetailAction.do?&tilcod=10021400092653
使われている言葉は少し難しいですが、マンガで説明されているので、
イメージが掴みやすいかと思います。
前文の説明からはじまり、憲法の全条文についてひとつずつ書かれています。

『「聴く」日本国憲法 憲法は、ドラマだ!』(エイベックス・マーケティング(株)/編
 エイベックス・マーケティング 2014.2)【323.1/913N/】
https://www.library.pref.osaka.jp/licsxp-opac/WOpacMsgNewListToTifTilDetailAction.do?&tilcod=10021400008561
朗読CDの付いている本です。
こちらも、全条文について1つずつ説明がされています。
「ざっくり」「しっかり」に分けて解説があり、難しい言葉については説明もあります。
「ざっくり」の方は、小学生でも大まかに理解できるレベルを目指して書かれています。

この他にも、憲法に関して多くの方が本を書かれており、それらの本が図書館にはあります。


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 【3】図書館からのお知らせ
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

◆「ほんだな2016」-こどものほんのリストを刊行しました◆
2015年に出版された本の中から当館でおすすめの本を選びました。
「ほんだな2016」はこども資料室にありますのでご自由にお取りください。
ぜひ夏の読書にご活用ください。
http://www.library.pref.osaka.jp/site/kodomo/hondana-index.html

◆課題図書の貸出期間変更のお知らせ≪8月28日(日曜日)まで≫◆
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/kadai2016.html

◆調査相談サ−ビス「e−レファレンス」の質問受付範囲の拡大について◆
熊本地震により、現地の図書館にも大きな被害が生じていることから、
熊本県、大分県にお住まいの方からも当分の間、「全分野」のご質問をお受けします。
https://www.library.pref.osaka.jp/site/e-service/portal-help-eref.html

◆大阪府および近隣府県に避難されている被災者の方の利用者登録について◆
http://www.library.pref.osaka.jp/site/info/oshirase-jishin2011-toroku.html
東日本大震災で被災され、大阪府および近隣の府県に避難されている皆様には、
臨時的措置として利用者登録を行っています。※平成28年度も継続します。
対象となる方、登録手続など、詳しくはHPをご覧ください。
資料の閲覧、複写等のご利用には、利用者登録は必要ありません。
どなたでもご利用いただけます。

◆『本蔵(ぼんくら)―「知る司書ぞ知る」本の紹介コーナー』
≪6月20日(月曜日)更新≫◆
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/bonkura.html

◆7月の休館日について◆
7月18日を除く毎月曜日と、7月19日(火曜日)です。
【開館日カレンダー】
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/date.html


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 【4】障がい者サービスについて
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

「障がい者サービスのページ」には、視覚障がい者等が音声読み上げソフトなど
を利用して、簡単な操作で検索可能な「蔵書検索(スクリーン・リーダー、音声
ブラウザ対応)」もあります。郵送貸出の申込も可能です。
http://www.library.pref.osaka.jp/central/taimen/search/index.html
詳しくは障がい者支援室にお問い合わせください。

◆手話通訳など、聴覚障がいや言語障がいがある方へのサービス◆
http://www.library.pref.osaka.jp/central/taimen/taimen_cyok.htm
詳しくはHPをご覧いただくか、障がい者支援室までお問い合わせください。

◆インターネットから郵送貸出の申込ができます◆
来館困難な障がいのある方に対し、インターネット対応蔵書検索システム
(Web-OPAC)を利用して、郵送貸出の申込ができるサービスを行っています。
http://www.library.pref.osaka.jp/central/taimen/yuusou.html


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 【5】図書館の便利なリンク集
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

【大阪府立図書館蔵書検索】
https://www.library.pref.osaka.jp/licsxp-opac/

【携帯版蔵書検索】
https://www.library.pref.osaka.jp/licsxp-opac/MOpacTifSchCmpdDispAction.do

【横断検索】(大阪府内の公共図書館等の所蔵が一度に検索できます)
http://mets2.elib.gprime.jp/copac_pref_osaka/

【大阪府立図書館e−レファレンス】
http://www.library.pref.osaka.jp/site/e-service/portal-help-eref.html

【資料展示一覧】
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/exhibition.html

【新聞書評情報】毎週更新
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/shohyo.html

【新着資料案内】
https://www.library.pref.osaka.jp/licsxp-opac/WOpacMnuTopInitAction.do?WebLinkFlag=1&moveToGamenId=msgnewmenu

【国立国会図書館 図書館向けデジタル化資料送信サービスを利用するには】
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/ndlsoushin.html


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【6】編集後記
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
大阪府立中央図書館で勤務しはじめて3か月が経ちました。
読者のみなさまにとって当図書館は公立図書館として蔵書数が多いことや施設が
綺麗であることなどご存知かもしれませんが、私としてはもう一つ大きな声で言いたい
当図書館の魅力があります。それは1階にある「布目の里」提供の食堂・カフェです。
「布目の里」は奈良県山添村で育てた無農薬・低農薬の野菜等を使った健康的な
ランチを提供しています。ボリュームも味も大変満足できるもので、実際私は
毎日のように利用しております。
みなさまも当図書館をご利用の際は是非お立ち寄りいただき、ご利用の際の
ひとつの楽しみとして加えていただければ幸いです。
-------------------------------------------------------------------
 >> 次回は平成28年7月21日(木曜日)発行予定です。
-------------------------------------------------------------------


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

◆当メールマガジンの登録・解除はこちらから。
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/mmreg.html

◆大阪府立中央図書館
東大阪市荒本北1丁目2番1号 / TEL 06-6745-0170
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/
 
◆おおさかふりつちゅうおうとしょかん りようあんない(やさしいにほんご)
http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/yasashii-nihongo.html

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

ここまで本文です。