メールマガジン



■OIDC情報提供サービス(H28-8) ■愛されるデザインの秘密お伝えします!大阪府デザイン・オープン・カレッジフォーラム受講生募集中!

メールマガジン名 発行日
デザイン活用支援メールマガジン 2016年6月24日

■OIDC情報提供サービス(H28-8) ■愛されるデザインの秘密お伝えします!大阪府デザイン・オープン・カレッジフォーラム受講生募集中!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/■■//■/■■■///■■■ 大阪府産業デザインセンター
■//■/■/■//■/■/// 情報提供サービス(H28-8)
■//■/■/■//■/■/// 2016.6.24配信  配信数 5,106件
/■■//■/■■■///■■■ http://www.pref.osaka.lg.jp/mono/oidc/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 大阪府産業デザインセンター(OIDC)の情報提供サービスをご利用いただき、
ありがとうございます。
 各情報の詳細は、記載のURLからご確認をお願いします。

〜INDEX〜

◆OIDCからのお知らせ
【1】2016大阪府デザイン・オープン・カレッジフォーラム受講生募集中
   愛されるデザインの秘密「サントリーのエクスペリエンスデザイン」(8/23)
【2】出張デザイン総合相談会(7月のご案内)
【3】OIDCオピニオン

◆OIDC連携事業のお知らせ
【4】第5回Rubyビジネスフォーラム「Rubyがもたらす、IoT社会への可能性」(7/13)
【5】大阪・関西IoT活用推進フォーラム 第1回例会(7/19)
【6】デザイン探訪 実地体験研修(7/21)

◆大阪府からのお知らせ
【7】MOBIO 特許情報等活用講座(7/13)

◆その他のお知らせ
【8】World Industrial Design Day2016(6/25)
【9】インバウンド交流会「外国人観光客の集客について情報交換しよう」(7/6)
【10】商品力向上セミナー「今の時代にヒットする商品開発に役立つ感性トレンド」(7/7)
【11】「ポストカードで届ける一枚のマチオモイ」作品募集中(7/19まで)

◆編集後記

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】
 2016大阪府デザイン・オープン・カレッジフォーラム受講生募集中!!
 愛されるデザインの秘密 「サントリーのエクスペリエンスデザイン」
(主催)大阪府産業デザインセンター
  http://www.pref.osaka.lg.jp/mono/oidc/h28_1.html 【詳細】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 今年度の「大阪府デザイン・オープン・カレッジ」では、「エクスペリエンス
デザイン」をテーマに、フォーラム及びセミナーを展開していきます。
「エクスペリエンスデザイン」を日本語にすると「経験デザイン」や「経験
価値」となるのですが、「経験や体験をデザインするってどういうこと?」と
いう疑問が涌きますよね。
 ずいぶん昔になりますが、とある自動車メーカーが「モノより思い出」という
キャッチコピーでミニバンを売り出したのを皆さん憶えておられますでしょうか?
世間でもかなり大胆なコピーだと物議を醸したのですが、要は、家族が旅行や
行楽に出かけた際に、「いかに楽しい思い出を作ることができるか?」レジャー
の本質はそこで、そのために色々と工夫したクルマづくりをしていますよ!
というメーカーのメッセージだったように思います。
 現在、商品やサービスのコモディティ化(同質化)は更に進み、「経験デザ
イン」に差を見出す企業が益々増えてきています。
 今回、講師でお招きするサントリーの加藤氏も「経験価値」に着目するデザ
イナーの一人です。「BOSS」、「なっちゃん」、「DAKARA」。飲料品につけられた一風
変わったネーミングやパッケージデザインは、加藤氏のチームが生み出した
代表的なヒット商品です。普通は、○◯コーヒーとか、○◯オレンジと名付ける
ところを、あえて「おや?」と感じるようなネーミングにしたおかげで、ユーザー
の共感を勝ち取ることができ、今なお消費者に愛され続けるブランドとして定着
しています。
 この続きは、「サントリーのエクスペリエンスデザイン」でたっぷりと語って
いただきますので、皆さまぜひお越し下さい。

【日 時】8月23日(火) 14:00〜16:00
【会 場】大阪産業創造館4階 イベントホール(大阪市中央区本町1-4-5)
【対 象】経営者、商品企画・デザイン担当、開発担当
【受講料】3,000円
【定 員】100名
【講 師】加藤 芳夫 サントリー食品インターナショナル(株)開発イノベー
     ション推進部 シニアスペシャリスト/クリエイティブディレクター
【略 歴】1953年名古屋市生まれ。1979年愛知県立芸術大学デザイン専攻卒業、
     同年、サントリー株式会社デザイン室入社。1989年ごろより飲料事業
     のアートディレクター、2002年デザイン部長を経て、現職。主な開発
     ブランドに、鉄骨飲料、BOSS、サントリー天然水、C・Cレモン、デカ
     ビタC、DAKARA、なっちゃん、丸茶、伊右衛門、ペプシネックス、金麦、
     のんある気分など。1998年から日本パッケージデザイン協会理事、
     2014年より代表理事 理事長。1997年から愛知県立芸術大学デザイン
     専攻非常勤講師。2003年から東京藝術大学デザイン科非常勤講師。
     2008年〜多摩美術大学グラフィックデザイン科非常勤講師。2012年に
     ペントアワード名誉賞を受賞。
【申込み】下記専用サイトからお申し込みください。
     https://www.shinsei.pref.osaka.lg.jp/ers/input.do?tetudukiId=2016060029
【問合せ】大阪府産業デザインセンター オープン・カレッジ係
     TEL:06-6210-9491 FAX:06-6210-9505
     E-mail:info@oidc.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】
「マイドームおおさか出張デザイン総合相談会(7月のご案内)」
 商品開発やデザインに関するお悩みを相談してみませんか!
(主催)大阪府産業デザインセンター
 http://www.pref.osaka.lg.jp/mono/oidc/syucchosodan.html 【詳細】
――――――――――――――――――――――――――――――――――― 
 大阪府産業デザインセンターでは、商品開発や経営にかかる様々なデザイン
活用の総合相談(D-challenge)事業を、マイドームおおさか(大阪市中央区)
で実施しています。(※日時指定・完全予約制)
これまでのご相談では、大型機械、収納家具などの製品から、食品パッケージ、
ホームページや販促用のパンフレットまで広範囲なデザイン相談に対応して
います。それぞれの開発に適したデザイナーを紹介しており、グッドデザイン
賞やiF賞などを受賞した企業もあります。
 デザイン活用により商品のイメージアップ、売り上げアップにつなげて
みませんか?

 ≪出張デザイン総合相談会(マイドームおおさか)≫
【日 時】7月14日(木)、7月28日(木)
     10:00〜17:00(各開催日とも)
     ※受付後の「出張デザイン総合相談会」の個別の時間帯については、
      後日当方からご連絡いたします。
【会 場】マイドームおおさか4階 共用会議室、セミナー室
     (大阪市中央区本町橋2−5)
【定 員】各日 4社(※定員になり次第、締め切ります。)
【問合せ】大阪府産業デザインセンター(大阪府咲洲庁舎25階)
     担当:杉山、北中、川本、宗和

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】
 OIDCオピニオン    
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 最近の大阪府産業デザインセンターのデザイン総合相談業務では、新しい兆候
として医薬品・医療産業関連の相談が増えつつあります。先日、ジェネリック
薬品産業の動向に関して、元薬品メーカー勤務・インド医療品輸出推進協会コン
サルタント担当者から、インド経済動向・医薬品産業の現状及び日本に対する
影響について、話を伺う機会がありましたのでその所感を記します。

 インドでは、人口構成における生産年齢人口(15歳〜64歳)が2030年
までに中国を越え10億人に達する勢いがあります。現在、毎月100万人の生産
年齢人口増加が見込まれ、人口の65%に達するとの現状から、インド国内では
新規雇用創出に向けた産業育成が求められ、政府スローガンである「 Make in India 」
に繋がっています。
 この新規雇用創出に向けた政策の一環として、後発薬品開発及びシェア向上を
目標に新薬の知財に対する参入壁を取り除くための取り組みを実施し、競争力の
ある企業育成を図ってます。               
 インドの競争力の源泉として、北米留学を経験した研究者である優秀な人材が、
薬品業界にも関わり、また、公用語が英語である点から、世界一の市場である北米
市場に精通した人材が多いことが挙げられます。インドの医薬品産業は、政府の
支援を受け、現在、アメリカのジェネリック市場の30%以上のシェアを確保
しています。なお、アメリカ合衆国商品医薬品局からの認可業務のため、インド
駐在も37名規模に至り、業務効率が図られています。

 今回はグローバル市場環境における薬品業界の事例紹介を記しましたが、
事業構造における棲み分けが着実に進む中、日本国内市場のみを見据えた薬品
業界は、コスト競争力を付け、日本の医療制度を守る取り組みが急務と考えられ
ています。
 こうした事例から考えると、ものづくり全般においても日本を中心とした
サプライチェーンシステムを構築することが重要です。今後、来たるべき
TPP/RCEPを踏まえた事業構造の在り方を、そして海外ローカル事情も考慮して、
事業企画・商品開発・デザイン創出等の開発プロセスを考える必要があるのでは
ないでしょうか。今日、サプライチェーンの可能性・グローバル視点への配慮が
避けて通れない状況になっていると感じています。          (S)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】
 第5回Rubyビジネスフォーラム
「Rubyがもたらす、IoT社会への可能性」
(主催)一般社団法人Rubyビジネス推進協議会
 http://www.ruby-b.com/events/20160713_rbf_5th.html 【詳細】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 毎年7月に開催している本フォーラムですが、5回目となる今回は、HoTなキー
ワード“IoT”を軸に構成しています。
 Rubyの産みの親であるMatz(まつもとゆきひろ氏)、組込みシステムの第一
人者である名古屋大学の高田教授、mruby/cの第一人者である九州工業大学の
田中准教授に登壇いただきます。また、スポンサー企業を中心とした展示や
セッションや、後半には、希望者による懇親会も併せて開催します。
ぜひ、ご参加ください。

【日 時】7月13日(水) 13:00〜16:40(懇親会 17:00〜19:00)
【会 場】グランフロント大阪 TowerB 10F
【内 容】基調講演「IoT社会に向けての、Rubyの可能性」
      まつもとゆきひろ氏
    講演(1)「mruby/cがIoTをささえる組込み機器にもたらす可能性」
      九州工業大学 情報工学部 准教授 田中和明氏
  講演(2)「組込みシステム開発におけるRubyの活用」
      名古屋大学 未来社会創造機構 教授 高田広章氏
【費 用】無料(懇親会参加者:4000円 ※事前申込要)
【定 員】フォーラム250名、懇親会100名(先着順)
【申込み】https://ruby-b.doorkeeper.jp/events/43603
【問合せ】一般社団法人Rubyビジネス推進協議会 事務局
     TEL:080-2503-5314

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】
 大阪・関西IoT活用推進フォーラム 第1回例会
〜中堅・中小企業におけるモノづくりとサービスを融合した新ビジネスの創出へ〜
(主催)大阪商工会議所
 http://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/201606/D22160719011.html 【詳細】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 あらゆる事業・情報をデータとして収集し、ネットワークでつなぐ「IoT」
の進展により、製造業とサービス業の垣根を越えた、新たなビジネスが生まれ
つつあります。そこで今回、中堅・中小企業におけるIoTの活用を推進する
ために、「大阪・関西IoT活用推進フォーラム」を開催します。
 (1)IoTの活用方法やメリット、施策等に関する情報提供、(2)先進事例の紹介、
(3)モデル事業創出に向けた提案、(4)交流会等を全3回シリーズ(7・9・11月
に開催予定)で実施いたします。ぜひ、ご参加ください。

【日 時】7月19日(火) 15:00〜18:00(交流会 17:00〜18:00)
【会 場】大阪商工会議所 地下1階 1号会議室(大阪市中央区本町橋2-8)
【内 容】講演(1) 「IoTで変わるものづくり」 高橋 朋幸氏
      株式会社三菱総合研究所 事業推進グループ グループリーダー 
     講演(2) 「IoTによる製造ビジネス変革に向けた施策」坂本 弘美氏
      経済産業省 製造産業局 参事官室 
     事業提案
     「中堅・中小企業の現場データを管理・分析する共同プラットフォームの構築」
      石川 学氏 株式会社NTTドコモ 関西支社 法人営業部 IoT推進担当部長  
【参加費】無料(交流会参加者:1,000円)
【定 員】200名(先着順)
【申込み】上記URLよりお申込み下さい。
【問合せ】大阪商工会議所 経済産業部 産業・技術・水ビジネス振興担当:竹中・玉川
     TEL:06-6944-6300 FAX:06-6944-6249

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【6】
 従業員スキルアップ応援事業 〜デザイン探訪 実地体験研修〜
(主催)東大阪商工会議所
 http://www.hocci.or.jp/ 【詳細】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 製品・商品のデザインは、売上げを左右する重要な要素の一つとも言えます。
昨年実施し、好評だった実地体験研修を本年も引き続き「なんばパークス」にて
開催致します。当事業は、大型商業施設内で実際商品を手に取り、講師が、商品
のデザイン特性を解説いたします。商品企画からマーケティングに至る重要な
ポイントを実習形式で学べますので、スキルアップを図りたい方は、是非ご参加
下さい。

【日 時】7月21日(木) 13:30〜16:30
【場 所】集合場所:大阪府立体育会館 地下1階 第4会議室
         (大阪市浪速区難波中3-4-36)
視 察 先:なんばパークス
  (大阪市浪速区難波中2-10-70)
【内 容】(1)大阪府立体育会館会議室にて事前講義  
(2)なんばパークス店舗内にて実地研修 
(3)大阪府立体育会館会議室にて研修のまとめ
【講 師】デザイン事務所SPACE-Q 代表 津田 光明 氏
【参加費】無料
【定 員】20名(定員になり次第締切)
【申込み】上記URLよりご確認ください。
【問合せ】東大阪商工会議所 中小企業相談所
TEL:06-6722-1151 FAX:06-6725-3611
E-mail:sodan@hocci.or.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【7】
 新たにリリースされた特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)を活用した
特許情報等活用講座を開講します!
(主催)MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)
 http://www.m-osaka.com/jp/event/detail/000447.html 【詳細】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 この度、MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)では、府内中小企業の
「知財戦略」に役立てていただくため、知的財産権の実務を担当されている方等を
対象に特許情報等を有効に活用するための講座を開催いたします。
 本講座では、独立行政法人工業所有権情報・研修館が平成27年3月から新たな
情報提供サービスとしてリリースした特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)
の検索システムを使い、実際にパソコンを操作しながら説明いたします。
 みなさまのご参加をお待ちしております。

【日 時】7月13日(水) 14:00〜16:00
【会 場】クリエイション・コア東大阪 南館3階 研修室A
【内 容】特許情報を活用したい方を対象に、特許制度の概要並びに検索キーワードによる
     J-PlatPat活用のための実技指導と演習を行います。
【講 師】一般社団法人 大阪発明協会 知財支援アドバイザー
【参加費】無料
【定 員】10名(先着申込順)
【申込み】下記URLよりお申込み下さい。
 https://www.shinsei.pref.osaka.lg.jp/ers/input.do?tetudukiId=2016050017
【問合先】大阪府 商工労働部 ものづくり支援課
技術支援グループ 担当:上村・阪口
TEL:06-6748-1052 FAX:06-6748-1062

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【8】
 「World Industrial Design Day 2016」開催間近!
 〜Design is around us ・あれをデザインした人!〜
(主催)公益社団法人 日本インダストリアルデザイナー協会(JIDA)
    関西ブロックWIDD実行委員会
 http://osaka.widd.org/ 【詳細】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 ワールド・インダストリアル・デザイン・デーとは、工業デザインの世界的組織
(ICSID)が提唱する、世界同時多発イベントです。
 今回、“Design is around us ・あれをデザインした人!”をテーマに、
誰もが一度は見た事のあるモノ、使った事のあるモノの誕生秘話を公開します。
生活の中で何気なく使っている多くの製品には、デザイナーの色んな工夫や
メッセージが込められています。イベント当日も申込み可能ですので、ぜひ、
この機会にご参加ください。

【日 時】6月25日(土) 14:00〜17:30
【会 場】グランフロント大阪北館7F ナレッジサロン
【参加費】一般:2,500円 JIDA会員:2,000円 学生:1,000円
    (ワンドリンク付き) 
【登壇者】・「京阪電鉄のデザイン」 弥中 敏和氏
        株式会社GKデザイン総研広島 代表取締役社長
     ・「軽自動車・タントのデザインに込めた思い」 岩村 卓氏
         ダイハツ工業株式会社 コーポレート企画部 ブランドDNA室
     ・「信号機のデザイン」 秋田 道夫氏
        プロダクトデザイナー
     ・「アイリスオーヤマ ユーザーインの商品開発」 真野 一則氏
         アイリスオーヤマ株式会社 大阪R&Dセンター
【申込み】下記メールアドレスまでお申込み下さい。
    (E-mail:jida-ka@jida.or.jp)
【問合せ】JIDA関西ブロック事務局 担当:釜田
     TEL:06-6615-5572 FAX:06-6615-5573
     E-mail:jida-ka@jida.or.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【9】
 インバウンド交流会
 「外国人観光客の集客について情報交換しよう」
(主催)大阪産業創造館(公益財団法人 大阪市都市型産業振興センター)
 https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=21232 【詳細】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 昨年の訪日外国人旅行者数は1974万人と過去最高の数値を記録し、大きなビジ
ネスチャンスとなっています。そこで、今回は、外国人観光客をターゲットと
した「集客」をテーマにした交流会を開催します。
 飲食店、サービス業、宿泊施設や、集客ツール・ノウハウの情報を持つ企業な
どが集い、同業種・異業種の企業との情報交換を通して新たな集客のヒントを
見い出していただきます。ぜひ、ご参加ください。

【日 時】7月6日(水) 14:00〜16:00 
【場 所】大阪産業創造館4F イベントホール
【費 用】1,000円
【定 員】30名(先着順)
【申込み】上記URLよりお申し込み下さい。 ※要事前申込(当日参加不可)
【締 切】7月1日(金)
【問合せ】大阪産業創造館イベント・セミナー事務局 
     TEL:06-6264-9911

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【10】
 商品力向上セミナー
「今の時代にヒットする商品開発に役立つ感性トレンド」
(主催)大阪産業創造館(公益財団法人 大阪市都市型産業振興センター)
 https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=21107 【詳細】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 消費者向けマーケティングを行う上で、流行の波を上手くとらえることが重要
なポイントです。本セミナーでは、具体的な商品やキャラクターの事例から、
これまでの流れを振り返り、トレンドを読み解くコツを学んでいただきます。
ご興味のある方は、ぜひ、ご参加ください。

【日 時】7月7日(木) 14:00〜16:00
【場 所】大阪産業創造館4F イベントホール
【講 師】株式会社感性リサーチ 客員研究員 手塚 祐基氏
【費 用】2,000円
【定 員】80名(先着順)
【申込み】上記のURLよりお申込み下さい。
【問合せ】大阪産業創造館イベント・セミナー事務局 
     TEL:06-6264-9911

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【11】
 「ポストカードで届ける一枚のマチオモイ」作品募集中!
 〜最大48作品を「ゆうちょマチオモイカレンダー2017」に採用します〜
(主催)クリエイティブネットワークセンター大阪 メビック扇町
    わたしのマチオモイ帖制作委員会  
 http://machiomoi.net/exhibition_2017_osaka/2017entry/ 【詳細】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 メビック扇町と私のマチオモイ帖制作委員会では、「わたしのマチオモイ帖展」
の作品を現在募集しています。今回は「マチへの想いを描く、撮る、綴る」を
テーマとする「一枚の画像形式」の作品を募集中です。
 応募作品は、12月から来年1月にかけて、メビック扇町で開催予定の大阪展
にてポストカード形式で展示するほか、全国の郵便局・ゆうちょ銀行で配布される
「ゆうちょマチオモイカレンダー2017」に採用されます(参考:昨年62万部発行)。
 イラストや写真など、表現方法は自由です。手にとる人の気持ちを明るくし、
町から町へ、人から人へ、あたたかい想いの架け橋となる、マチオモイな一枚
をお待ちしています。

【募集締切】7月19日(火) 正午まで
【参加資格】プロのクリエイターまたはプロのクリエイターを含むグループ
【募集作品】町への想いを表現した一枚のビジュアル
     (イラスト、写真など。コトバだけでの応募は不可)
【応募点数】1人(1組)3点まで
【費  用】無料
【申 込 み】上記URLよりお申込みください。
【問 合 せ】クリエイティブネットワークセンター大阪 メビック扇町
      TEL:06-6316-8780(平日10:00〜21:30)
      E-mail:machiomoi@mebic.com

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集後記
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 前回の臨時号に続き本メールマガジンの【1】でご紹介しました「大阪府
デザイン・オープン・カレッジ」フォーラム。愛されるデザインの秘密「サン
トリーのエクスペリエンスデザイン」のリーフレットは、もうご覧いただけ
ましたか?
 リーフレットは、加藤氏がディレクションされたサントリーの清涼飲料水
「なっちゃん」をモチーフにデザインさせていただきました。
 遠くからでも目に飛び込んでくる鮮やかなオレンジは「なっちゃんオレンジ」
の色です。また、目を引く部分として「なっちゃんスマイル」のイラストも
忘れずに入れています。
 実は、リーフレットのデザインはすぐに思いつきました。なぜそれができたか
と言うと、「なっちゃん」の商品コンセプトやイメージが、揺るぎない程に
しっかりとデザインされているからです。私は、それらの素材をレイアウトする
だけで良かったのです。
 「商品がいいと広告がしやすくなる」と言ったのは、加藤氏の盟友の藤田
芳康氏ですが、私も今回、その一端を垣間見ることができました。皆さんも
「商品を見ずになっちゃんの絵を描いてください」と言われても、ほぼ似通った
絵が描けてしまうのではないでしょうか?その商品を見ただけで、誰もが共通の
イメージを思い浮かべる。そして知らず知らずのうちに好きになってしまう。
「エクスペリエンスデザイン」を極めると、息の長いヒット商品や信頼される
ブランドになるという好例ですね。             
 リーフレットは、下記URLよりダウンロードいただけます。どんなデザインか
興味を持たれた方はご覧いただければ幸いです。
 http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/1937/00220186/2016forum.pdf
                               (川本)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■デザイン情報募集!■
 デザインに関する事業の企画・実施、イベント・セミナー、出版等の
各種関連情報(ただし公的に実施されるものに限ります)や大阪府産業
デザインセンターに対するご意見・ご要望等につきましては下記あてメールで
お寄せください。 Mailto:info@oidc.jp 
◆配信登録、アドレス変更、取消し、パスワード確認等の手続きは
下記から行ってください。
https://www.mailmaga.pref.osaka.lg.jp/mailmaga/
■デザイン無料相談随時受付中
◆編集・発行:大阪府産業デザインセンター(OIDC)
 (大阪府商工労働部中小企業支援室 商業・サービス産業課)
〒559-8555 大阪市住之江区南港北1-14-16 大阪府咲洲庁舎25階
TEL:06-6210-9491 FAX:06-6210-9505
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

ここまで本文です。